院長の気ままブログ

2020.10.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,396件 前年より-3,546件

死者数88人 前年より-13人

負傷者数16,054人 前年より-4,453人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

体系が気になる方は多いですよね。でも間違ったダイエット習慣や不規則な生活を続けていると、どんどん太る、おデブ体質になってしまいます。

 

○太るおデブ習慣

 ・夜型生活

  睡眠不足はグレリンというホルモンが増えることで、食欲を増進させてしまいます。

 ・冷え性

  冷えは代謝を低下させ、むくみやセルライトの原因になります。冷えを放置せず、家では腹巻きや着圧ソックスなどを活用してあたためましょう。

 ・お風呂嫌い

  「面倒くさい」「お風呂が苦手」だからとシャワーで済ませるのはおすすめ出来ません。特に長風呂が苦手な場合は、熱めのお湯に短い時間で全身浴をしたり、足湯などがおすすめです。

 ・むくみ体質

  運動不足や悪い姿勢が原因でむくみ体質となり、それが痩せにくくなっている可能性大です。

 ・野菜嫌い

  偏った食生活は太りやすくなるばかりか健康面でも心配です。野菜から食物繊維を摂れば、糖質や脂質の吸収を穏やかにする効果もあります。

 ・しょっぱい味付けが好き

  塩分の多い食事は、カラダに水分を溜め込むことでむくみやすくなったり、代謝が悪くなって脂肪燃焼効果もダウンします。

 ・運動が苦手&大嫌い

  「筋肉がつくのが嫌!」という人もいますが、筋肉量が多いほど太りにくくなります。

 ・開き直る

  開き直るのも良し悪しです。ガリガリに痩せる必要はないけれど、健康的な体は将来の妊娠・出産に耐えうるためにも大事です。

 ・人付き合いがよすぎる

  「友達の誘いは断れない」というタイプに多く、ダイエット中でもその場のノリで食べ過ぎてしまう傾向にあります。

 ・太っている原因が分からない&分かろうとしない

  太っているのには必ず原因があるものです。ただ「太っちゃった!」「痩せたい!」と言うだけでなく、太った自分を直視・自覚することから始めましょう。

 

知らず知らずに行っている悪い習慣、さらに、間違ったダイエットを繰り返していると、どんどんおデブ体質になっていきますよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,352件 前年より-3,537件

死者数88人 前年より-12人

負傷者数15,999人 前年より-4,444人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

カフェインといえばコーヒーの苦み成分が有名ですが、お茶など様々な食品にも含まれています。カフェインには良い機能性もありますが、最近では過剰摂取も問題になっています。

 

○カフェインの機能性

 カフェインはアルカロイドという窒素を含む化合物の1つです。カフェインの機能性は、眠気覚ましなど覚醒作用。疲労感抑制、鎮痛、利尿作用、胃酸分泌促進、交感神経を高めエネルギーを産生する、集中力向上、運動能力向上などがあります。

 

○カフェインの過剰摂取による副作用

 日本でも海外でも共通の健康に悪影響の無い一日摂取許容量は設定されていません。一般的な急性作用は、中枢神経系の刺激によるめまい、心拍数増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気などが起こることがあります。長期的な影響では、肝機能が低下している方は高血圧リスクが高まり、カルシウム摂取量が少ない方は骨粗しょう症、妊婦では胎児の発育阻害の可能性があります。カフェインの排出は、健康な人より腎疾患のある方、妊婦、子供はより時間がかかり、授乳中には母乳にも移行するので注意が必要です。

 

○カフェインの最大摂取量

 様々な国や機関でカフェイン摂取量の基準が違いますが、健康な成人で400㎎、妊婦でWHOでは1日カップ3~4杯(国によっては200㎎~300㎎)未満を推奨しています。子供ではカナダ保健省が体重1㎏あたり2.5㎎としています。最近ではEUが妊婦を除く一般的成人で1日400㎎未満で、1回の摂取量は200㎎を超えないようにとされています。日本では東京都が200㎎のカフェインを食品に換算しており、コーヒー1.7杯、紅茶3.3杯、煎茶6.7杯、コーラ2ℓ4本、チョコレート6枚としています。

 

カフェインは健康効果もあるのですが、エナジードリンクの流行で過剰摂取の危険性も言われています。最近はカフェインゼロを謳うものもありますが、表示義務がないので知らない間に摂取していることもあります。過剰摂取には気をつけて付き合いましょう。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.26更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月25日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,310件 前年より-3,524件

死者数88人 前年より-11人

負傷者数15,952人 前年より-4,421人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.26更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

スポーツの秋!皆さんは何か運動をしていますか?運動を始めようと思っている方、ダイエットをしている方におすすめなのが自転車なんです。

 

○自転車ダイエットのメリット

 ・ サドルに座ることで体重が分散→足首、膝、腰への負担が軽減

 ・ 身体への負担が少ない→長い時間運動できる

 ・ 特別なスキルが必要ない→手軽に始められる

 ・ ペダルを漕ぐことでお尻から下の大きな筋肉が鍛えられる→ヒップアップ効果

 ・ ジョギングやウォーキングよりもスピード感がある→爽快感があるので長続きしやすい

 

○意外と高い自転車の運動強度

 自転車やジョギングなどさまざまな身体活動における運動強度をわかりやすく示す指標として、メッツ(METs)があげられます。自転車に乗る(16.1~19.2km/時)運動は一般的なジョギングとほぼ同じ程度の運動強度とされています。自転車競技でのスピードは35~45km/時にもなると言われているので、一般の方にとってこのスピードはさほど速いものではなく、息切れすることなく乗り続けられる強度と考えられるでしょう。

 ・ストレッチ(ゆったり行う)=2.3 METs

 ・軽いウオーキング(93m/分)=3.8 METs

 ・通勤・通学=4.0 METs

 ・自転車に乗る(16.1~19.2km/時)=6.8 METs

 ・一般的なジョギング=7.0 METs

 

「自転車ダイエット」を効率よく実践するためには、なるべく長い距離を停止することなく走ることが大事です。ダイエットのためには登り坂などがあった方がいいように思われますが、勾配があまり無い平らな道をコンスタントに、一定の速度を維持しながら漕ぎ続けることができるコースを選ぶようにしましょう。

 

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

足は我々人間が生きていくうえで非常に大切な役割をいくつも抱えていることになります。そんな大切な足の状態が良くなければ当然健康が阻害されてしまいます。

 

○健康の鏡「足」からわかること

 ・足の指にタコがある人は 将来寝たきりになるかもしれない

  足の指にあるタコは、指の骨が変形している証拠です。ゆるい靴や、ハイヒールなどが原因になっており、「ハンマートゥ」といって、指が固く縮こまった状態になっています。ハンマートゥになると、足の指を使って歩けなくなることから、転倒リスクが増大します。

 ・アキレス腱が2センチ以上ある人は、突然死のリスク大

  アキレス腱は破損と修復を繰り返していますが、修復の時に血中にコレステロールが多いとアキレス腱にコレステロールが入り込み、くっつくことで太くなります。血中のコレステロール値が高いと、心筋梗塞のなど、突然死のリスクが増大します。アキレス腱の太さが1.5センチ以上の人は要注意で、2センチ以上の人は医療機関に相談も考えてください。

 ・ 靴下の跡がなかなか消えない人は、血液が逆流している⁉

  一般的に血管の中を流れている水分がしみ出し、本来、水が溜まってはいけない場所に溜まるのが「むくみ」です。ひどいむくみの原因として、下肢静脈瘤があげられます。下肢静脈瘤とは、下半身の血液を心臓に送り返すふくらはぎの筋肉が弱まることでなります。もともと筋力の弱い女性に多い病気で、立っていられないほどの激痛を伴うこともあります。

 

足の状態をつねに良い状態に保つことが健康につながるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,146件 前年より-3,496件

死者数87人 前年より-12人

負傷者数15,757人 前年より-4,401人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

朝ごはんを食べない人が依然として増えているのだとか。しっかりエネルギーをとって朝からエネルギッシュに活動するためにも朝ごはんの役割が非常に重要になります。

 

○朝食を抜くのはリスクが大きすぎる

 朝ごはんを抜くと健康や美容に悪影響を及ぼすだけでなく、長期間に渡ると「うつ病」など精神疾患を引き起こしやすくなってしまうので、朝ごはんは色々な意味で欠かすことができません。

 

○朝ごはんがもたらす効果

 ・体内時計のリセットでリズムが整う

  三食をきちんと食べるリズムをつけると、「摂食余地反応」が起きるようになるのだとか。

 ・朝方やせ生活の基礎ができる

  朝ごはんを食べるとやせる大きな理由は、1.代謝スイッチを入れる 2.筋肉の分解を防ぐ 3.血糖値の上昇を防ぐの3つです。

 ・体温が上がって代謝スイッチオン

  朝起きてすぐは低体温ですが、朝ごはんを食べることで徐々に体温が上がっていき、さらに代謝が活性化することに。

 ・脂肪燃焼に欠かせない筋肉の浪費をSTOP

  朝ごはんを抜いて燃料不足のまま1日をスタートしてしまうと、せっかくつくった筋肉が勝手に分解されてしまうことがあります。

 ・血糖値の急上昇を防ぎ、老化を遅らせる

  血糖値が急上昇することにより、余った糖質が体内のタンパク質と結合して「糖化」を起こし、老化物質の「AGEs」を生み出すという説があるそうです。糖化が進むことで細胞が老化し、それは肌などにも影響することになるんです。

 ・脳機能を活性化してやる気スイッチもオン

  朝ごはんを食べた場合、論理的思考に影響している「左脳」、感性に関係する「右脳」の両方が活性化されるのだといいます。

 ・眠れないという悩みにも効果的

  睡眠をコントロールするポイントとなるのが、食品からしか摂ることのできない必須アミノ酸の「トリプトファン」。そしてトリプトファンを摂ると、気分を落ち着けるセロトニンが分泌されます。セロトニンは夜になると、睡眠のリズムをつかさどるメラトニンというホルモンに変わります。

 ・成長ホルモンをコントロール

  成長ホルモンはアンチエイジングホルモンとも呼ばれ、老化防止には欠かせないもの。そして成長ホルモンを効率よく出すために必要なのが「空腹」。おなかがすくと胃の粘膜から「グレリン」という摂食促進物質が出てくることになり、脳では成長ホルモンの分泌指令が出されるので、好循環が生まれるわけです。

 ・自律神経を整え、うつを防ぐ

  朝ごはんを食べている人と食べていない人を調査したところ、食べている人のほうが、心が落ち込んだり、情緒不安定になったりすることが少ないことがわかったのだとか。

 ・日中の酸化を防ぐ

  生きていくためには酸素を吸うことが不可欠ですが、酸素を吸うと、体内に活性酸素やフリーラジカルができ、老化を早めてしまうのだといいます。そこで、朝ごはんを食べるときに抗酸化作用のある食べものを意識してたっぷり食べることが必要になるということなんです。

 

朝、ちょっとした食べ方の習慣を変えるだけで体が変化し、すがすがしい毎日を実現できるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.10.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,086件 前年より-3,508件

死者数85人 前年より-14人

負傷者数15,680人 前年より-4,421人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog