院長の気ままブログ

2024.11.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

骨の健康を意識していますか?骨粗しょう症の知名度が上がり、カルシウム摂取に気をつかう方は増えていますが...手遅れになる前に丈夫な骨作りを始めましょう。

 

〇骨に欠かせないカルシウム!でも...

 骨にカルシウムが欠かせないのはご存知ですよね。でも、日本人の多くはカルシウム不足なのは知っていますか?成人でカルシウムの1日推奨摂取量は男性650㎎~800㎎、女性で600㎎~650㎎です。しかし、男女の平均値では40代446㎎、50代502㎎、60代540㎎、70代以上521㎎と大幅に不足しているのです。

 

〇食事で骨ケア

 骨を作るカルシウムは、青菜、小魚、乳製品などに多く含まれています。また、カルシウムと一緒に摂取したいのが、魚類などに豊富に含まれているビタミンD。これには腸内でカルシウムの吸収を促進する作用があります。さらに、骨の老化防止のためにはコラーゲンも必要になります。コラーゲンを体内で生成するには、タンパク質を補うことが必要となるので乳製品はおすすめです。

 

〇運動で骨ケア

 骨は破壊と再生を繰り返し日々生まれ変わります。そのためには栄養成分に加えて骨へ刺激になる負荷が必要なんです。カルシウムを多く摂取しても運動をしなければ活用されないのです。

 ・簡単にできる効果的な運動

  1ジャンプ

   着地時の衝撃が骨への刺激や負荷になります。

  2片足立ち

   片足立ちをすることで大腿骨への負荷になります。

  3スクワット

   下肢全体への負荷となるほか筋肉を鍛えることにもなります。

  4ラジオ体操

   複合的な動きが体への刺激や負荷になります。第一はダイナミックストレッチの要素を、第二は筋トレ要素を含むおすすめな運動です。

 

骨の老化は運動機能低下にもつながり、生活にも大きく支障をきたします。正しい食生活と運動で、健康な骨をつくりましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.29更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月28日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,984件 前年より-1,030件

死者数96人 前年より-10人

負傷者数16,507人 前年より-1,399人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

みかんといえばビタミンCですが、時期的なものだと、ビタミンCが欠乏するとカゼをひきやすくなると言われていますが、カゼをひくのは人間とチンパンジーとモルモットだけだとか。そして、体内でビタミンCを作り出せない動物も人間とチンパンジーとモルモットだけだそうです。ですから、カゼをひいてからではなく、ひかないよいう予防としてみかんを食べるのが効果的ですね。

ただ、ビタミンCが直接薬になるわけではありません。カゼを予防したり、治したりするホルモンを作るための材料になるものです。

 

〇意外と知らないみかんの驚くべき健康効果

 カゼ予防の他に整腸作用・美肌作用・脳卒中予防・高血圧予防・心臓病予防・白内障(眼病)予防・アレルギー改善などが期待されています。

 ・ビタミンC

  美肌効果、免疫力向上、コラーゲン生成を助ける。みかん3つで1日に必要なビタミンCが取れる。

 ・ヘスペリジン

  みかんの袋の周りの白いすじに豊富に含まれる。保有量は袋で実の50倍、すじで100倍と言われています。効果は血流促進し新陳代謝を促す。冷え性改善効果。ビタミンCを守り、安定化させる。抗酸化作用があり、血管を強くするので血圧上昇抑制、血中中性脂肪の分解など。

 ・ビタミンA

  肌や粘膜に潤いを与え、乾燥予防。

 ・セラミド

  肌や髪の潤いを守る。

 ・βクリプトキサンチン

  みかんの黄色い成分。抗酸化力が強い。コラーゲンの産生促進、メラニン生成抑制、肥満予防、がん、動脈硬化、糖尿病、骨粗しょう症予防に高い効果が期待されています。

  温州みかんで他の柑橘類の60倍以上含み、1日でその作用が消える他の食品成分と異なり、2か月以上も影響が続きます。

 ・食物繊維

  皮、袋、すじに水溶性の良質な食物繊維ペクチンを多く含む。腸内環境を整え便秘解消。

 

最近はみかんの消費量が減っていると言われています。これ以外にも様々な効果がありますので、みかんを食べませんか?

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,941件 前年より-1,013件

死者数95人 前年より-11人

負傷者数16,459人 前年より-1,367人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

以前に脳トレが流行りましたね。今は脳への栄養も気にする時代です。チョコレートを食べることで脳の働きがよくなることは、もはや既成事実なんです。

 

〇チョコレートは脳の潤滑油

 栄養学者の40年間の研究によると、チョコレートを食べることで著しく頭の回転が良くなるという統計があります。

 

〇チョコ好きほど賢い?

 脳に与える影響として、週に1度の割合でチョコレートを食べることで、脳の効率を引き上げるそうです。具体的には、視覚空間記憶および視覚的な空間の構成、作業記憶、スキャニングやトラッキング、抽象理論、精神状態の安定を向上させるとのこと。また、頻繁に食べている人ほど効果があるのだとか。

 

〇脳を活性する成分

 脳の活性化との因果関係を正確に判断するまでには至っていないそうですが、脳のエネルギー源となるブドウ糖、カカオに含まれる香り成分が脳をリラックスさせることなど効果に挙げられます。また、カカオに自然由来する栄養素ココア・フラボノールに脳機能を高める効果がある、コーヒーやお茶のように、チョコレートにもメチルキサンチンという、体内のさまざまな機能を向上させる植物成分が含まれていて、これも活性化に貢献しているとも言われています。

 

〇もちろん食べ過ぎには注意!

 当然ですが、チョコレートばかり食べればいい訳ではありません。健康な食生活を全体的に考慮したうえでのチョコレート摂取をして下さい。

 

チョコと上手に付き合いながら、脳活してみてはいかがでしょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,886件 前年より-1,016件

死者数94人 前年より-12人

負傷者数16,393人 前年より-1,364人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

最近はスマートフォンの普及もあり、音楽を聴いている方も増えましたね。こだわりのヘッドホンを使っているなんて方もいるかもしれません。ただ楽しいから聴いているだけかもしれませんが、音楽を聴くことは心と体にも大きな効果をもたらしてくれるんです。

 

〇音楽が心と体に与える効果

 ・リラックスでき、睡眠の質が上がる

  リラックスしたテンポの曲を聴くことは寝つきが良くなる効果があります。ボリュームや選曲を意識することが、睡眠の質の向上の可能性を広げてくれます。

 ・ストレス解消

  お気に入りの一曲を聞けば、いつだって気分は上がりますよね。音楽を聴くことでストレス解消にもなり、パフォーマンスも上がります。

 ・悩み事にも前向きに

  人は音楽を聴くことで、より内省的になれるそうです。悩み事や問題を抱えていて気分が落ち込んでいるとき、音楽がより広い視野で考えられるきっかけにもなり、明るい見通しがつくかもしれません。

 ・食べ過ぎ抑制効果

  柔らかい照明のなかで音楽を聴きながら食事をすると、カロリー摂取が18%も少なくなるという研究結果があるそうです。

 ・集中力向上

  テンポのゆっくりなアンビエントミュージック(ダウンテンポ・環境音楽)は、落ち着いて物事に取り組めるようになる効果があり、ストレスで集中力が途切れることも少なくなります。

 ・ポジティブになり、記憶力にも影響

  音楽を聴くことで脳内のドーパミンやオキシトシンのレベルが高くなると、ポジティブな気持ちになり、知覚が鋭くなると言われています。さらに脳の可塑性が高まり、新しいことを学ぶ力や、記憶力が高まることにもなるとか。

 ・手術前の不安減少や血圧を下げる効果

  リラックスした音楽を聴いていると心拍数が下がり、緊張しているときでもすっと眠りにつくことができます。

 ・術後の回復を促す

  音楽は、手術後の強いストレスや痛みなどを和らげてくれる効果があります。

 ・話し方や滑舌が良くなる

  耳で聞くものと口から出る音には密接な関係があり、「言葉のリハビリ」に音楽が使われるケースもあります。

 ・免疫機能にも影響

  音楽を聴いている人は免疫を向上させるバクテリアのレベルが高く、ストレスホルモン「コチゾール」のレベルが低いのだとか。

 

何気なく聴いている方が多いと思いますが、体にリラックス効果を与えることでこんなにも良い効果があるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.26更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月25日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,841件 前年より-1,029件

死者数94人 前年より-11人

負傷者数16,337人 前年より-1,384人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.26更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月26日はいいふろの日です。「い(1)い(1)ふろ(26)」の語呂合わせ。アンケート結果によると、年齢別に多少の差はありますが、日本人の約8割以上の方が入浴好きで、心身の疲れが取れて気持ちいいと支持されています。

 

〇お風呂が心と体に効くわけ

 その理由は、「温度」「静水圧」「浮力」「水流」の4つの要素からなり、

 ・「温度」「静水圧」→お湯による熱(温度)の作用と静水圧のマッサージ効果。また、自律神経に刺激を与えたり、血液・リンパの流れを促進します。

 ・「浮力」→お湯の中では重力が9分の1になり、ゆりかご効果により、心も体も芯からリラックスできます。

 ・「水流」→シャワーには水流によるマッサージ効果がある。

 

〇目的に合わせた入浴法

 ・入浴の基本は「お湯の温度」

  基本となるお湯の温度、「ぬるめ」と「熱め」の境目は40℃が目安。

  「ぬるめ」→38~40℃くらいのお湯に浸かると副交感神経が働きリラックス効果。

  「熱め」→交感神経を刺激し覚醒させるので、気分転換やシャキッとできる。

 ・リラックスには半身浴

  半身浴は心臓にかかる負担が少なく、リラックスしやすい。38~40℃のお湯に20分程度浸かるのが効果的。

 ・肩こりには全身浴

  肩こりなど体のコリは、温めて血行を良くするのがよいので、40℃くらいのお湯に10分くらいで効果が感じられます。

 ・目覚めにはシャワー浴

  スッキリと目覚めたいときにおススメなのがシャワー浴。41~42℃くらいの熱めのシャワーを3~5分浴びると、交感神経が活発になり、血圧が上昇しエンジンがかかります。

 

寒い季節はお風呂が気持ちいいですよね。シャワーより入浴がおすすめです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.11.25更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月24日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,779件 前年より-1,060件

死者数94人 前年より-10人

負傷者数16,266人 前年より-1,419人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog