院長の気ままブログ

2025.07.25更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月24日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,372件 前年より-327件

死者数59人 前年より+5人

負傷者数9,826人 前年より-424人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

夏本番!今年は北海道でも40℃を超える地域も出ています。そしてエアコンが無く熱中症で亡くなる方も。。。熱中症には気をつけてくださいね。

 

〇熱中症の原因・要因

 ・熱中症の原因

  ◆前日より急に温度が上がる。

  ◆多湿によって、汗による蒸散ができずに体内の熱を発散できなくなる。

  ◆涼しい室内等から急に外に出る。

  ◆長時間に亘る野外での行動や活動。

  ◆厚着での行動や活動。

  高温に備えないまま野外で長時間活動したり、室内だからと温度調節や水分補給怠ると熱中症になりやすいと言えます。また、身体が慣れていない状態で急激な温度変化があると体調を崩し易いです。

 ・熱中症の要因

  ◆5歳以下の乳幼児。

  ◆65歳以上の高齢者。

  ◆肥満者。

  ◆脱水症状や発熱がある。

  ◆睡眠不足。

  ◆遺伝的要因。

 

〇熱中症になった場合の応急手当

 ・風通しが良い日陰や、冷房の効いた場所に避難する。

 ・衣服を緩めて楽な姿勢をとり、身体を冷やす。

  冷たい缶ジュースや氷枕等を、脇の下や股などの動脈が集中する部分に当てて冷やす。

  霧吹き等で全身に水分を浴びせ、気化熱で冷やす。

 ・水分・塩分を補給する。

  冷たいものを大量に摂取すると胃痙攣が起こる場合もあるので、少量を何度も摂取する。

 自力で水分が摂取できなかったり脱力感や倦怠感が酷く動けない場合、意識がない(混濁している)、全身の痙攣がある等の状態であれば、躊躇わずに救急車を呼んで下さい。

 

熱中症の予防には、水分補給と暑さを避けることが大切です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.24更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月23日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,315件 前年より-336件

死者数59人 前年より+7人

負傷者数9,760人 前年より-438人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い時期になると汗が気になりますよね。あまり汗をかかないように気をつけている方も多いかと思いますが、実は汗をかかないというのは様々なリスクを伴います。

 

〇暑い時に汗をかくのはとっても自然なこと

 暑いと汗が出る、体を動かすと汗が出るのはごく自然なことです。体内の水分を蒸発させることで、体温の上昇を抑えることができるので、体にとっては必要なことなんです。

 

〇暑い時に汗をかかないのはちょっと危険なサインかも

 汗が出ないことは様々な危険な症状を引き起こすことがあります。暑いのに汗をかかないというのは異常なことで、様々な障害を引き起こします。

 

〇汗をかきにくいと危険が

 ・熱中症になりやすい

  人間は汗をかくことで、熱を放散し、適切な体温を維持しています。汗をかけないと熱がこもって体温の上昇が抑えられずに熱中症が重症化しやすいのです。

 ・冷え性になりやすい

  汗が出ないということは体内に不要な水分が蓄積するということ。血流が悪くて体が冷えているため汗をかかず、水分が十分に排出されていない人は体に不要な水分がたまり、冷えやすくなってしまうんです。

 ・太りやすい体質に

  汗をあまりかかない、または汗をかきにくい=代謝が悪い証拠と言えます。汗をかかない状態が続き代謝機能が低下すると、エネルギー消費がされにくく太りやすい体質となってしまいます。

 ・体臭の原因に

  汗をかかない生活が続くと、汗腺に老廃物が溜まりやすくなり、それが汗と一緒に排出されると臭う汗となり、体臭の原因となります。臭いから嫌といって汗をかかないと能動汗腺が少なくなって濃度の高い悪い汗になり、ますますにおいの強い汗になります。

 

最近では、冷房の普及で汗をかく機会自体も減り、汗をかかずに夏を過ごすことも珍しくなくなりました。日頃からなるべく汗をかくように工夫しましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,263件 前年より-339件

死者数59人 前年より+7人

負傷者数9,694人 前年より-448人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い日が続くとなんだか食欲が出ないなんてこと、ありませんか?暑さによる食欲不振は夏バテを招いてしまう可能性があります。夏バテに効く食材を積極的に取り入れて、暑い夏を乗り越えましょう。

 

〇夏バテはなぜ起こる?

 夏バテの原因は、暑さからくる食欲の低下や食事の偏り、大量の発汗、睡眠不足といったものです。暑いと食欲がなくなり、そうめんなどの炭水化物に偏りがちですが、これでは栄養バランスが崩れ、栄養不足から疲労を感じやすくなります。栄養不足になると、夏バテをしやすくなったり、代謝が落ちて太りやすくもなるんです。

 

〇夏バテ予防に効果的な食材

 ・梅干し

  クエン酸を多く含む梅干しは、食欲増進・疲労回復などの効果があります。また、カテキン酸によって胃腸の働きを良くする整腸作用や食中毒の予防なども期待でき、暑い日が続いたときの夏バテ防止にはぴったりなんです。

 ・にんにく

  疲労回復に作用するビタミンB1を豊富に含み、またにんにく固有の物質がビタミンB1の吸収保持に役立つんです。逆にいうとビタミンB1が不足すると上手くエネルギーが作れなくなり、食欲不振、疲れ、だるさを引き起こします。

 ・唐辛子

  唐辛子は体を内側から温めてくれることでよく知られていますが、食欲を増進する働きもあります。胃腸を刺激して消化液の分泌を促し、食欲アップをさせてくれます。

 ・トマト

  トマトには夏バテ解消に役立つ栄養素が豊富に含まれているためおすすめの食材です。強力な抗酸化作用で体を元気にし、豊富な栄養素により夏バテの原因である栄養不足を予防してくれます。

 ・うなぎ

  うなぎには疲労回復によいとされるビタミンB1や、生活習慣病予防にも役立つビタミンEが豊富で夏バテ予防を助けてくれる食材です。夏バテ解消の疲労回復の効果以外にも、視力の低下や皮膚などを健康に維持する美容効果、脳卒中の予防、口内炎、丈夫な骨の維持、高血圧の予防などさまざまな効果があります。

 ・枝豆

  枝豆には夏バテ解消に効果が期待できるビタミンB1やビタミンC、ビタミンAが豊富に含まれています。これらの栄養素は摂り過ぎた塩分を体外に排出し、糖質やたんぱく質を分解してエネルギーに変えてくれます。

 

夏バテ予防とはいえ、過度な摂り過ぎは体に負担がかかるので注意して下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,218件 前年より-337件

死者数59人 前年より+7人

負傷者数9,645人 前年より-448人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

夏本番!そんな暑い日にはみそ汁が欠かせないものになるかもしれません。

 

〇何でみそ汁?

 暑いと大量の汗をかきます。その汗から、水分・塩分・ミネラルが流れていきます。その3つを補給するのにみそ汁はちょうどいいのです。

 

〇体液と同じ塩分量

 ヒトの体液の塩分濃度は約0.85%です。みそ汁の塩分濃度は0.8~0.9%とほぼ同じ濃度なので、吸収に非常に優れているんです。

 

〇みそは発酵食品

 みそは発酵食品なので、腸内環境を整える働きがあります。健康体を維持する為に栄養を取り込んだり、消化吸収を良くしてくれます。

 

日本の伝統食材には様々な健康効果が潜んでいます!

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.19更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い季節には特に大切な水分補給。運動をすると体温は上昇し、汗をかきます。適切な水分補給ができないと脱水症状や熱中症になってしまうこともあります。水分補給の基本をしっかりおさえておきましょう。

 

〇水分補給の基本

 ■水を飲むタイミングと量

  ・運動を始める30分前、250~500mlを何回かに分けて飲む

  ・運動中は20分~30分ごとに一口~200ml程度を飲む

  ・運動が終わった後は減った体重分を補うように何回かに分けて飲む

 ■飲み物の温度

  ・あまり冷やしすぎないこと。常温もしくは8~13℃程度に冷やしたもの

 ■飲み物の成分組成

  ・塩分0.1~0.2%程度

  ・糖度2.5~3%程度

   糖度が5%を超えると水分の吸収率が低下するといわれています。

 

〇水分補給のポイント

 ・のどが渇いたと感じる前に水分補給をする

 ・飲み物の糖分濃度に注意し、必要に応じて水で薄めて飲む

 ・飲みすぎは消化器官に負担をかけるので、適時適量を心がける

 

正しい水分補給で脱水症状や熱中症を予防しましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.18更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月17日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,116件 前年より-291件

死者数59人 前年より+9人

負傷者数9,524人 前年より-400人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog