無意識に脚を太くしている行動
2023.03.28更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
無意識にとっている行動が、下半身を太くしているとしたら、今すぐ変えたいと思いませんか?あなたはいくつ当てはまるでしょうか?
〇下半身太りを招く行動セルフチェック
・イスに座ると足を組む
足を組んでしまう方はすでに身体が歪んでいる可能性があります。両足を床につけ、左右のお尻に均等に体重を載せた姿勢を心がけましょう。
・イスに浅く腰掛け、背もたれは使わない
一見すると綺麗な姿勢ですが、実はこの座り方が下半身を太くする元凶なのです。正しくは、イスの背もたれに寄り掛かった状態で背筋を伸ばしてみましょう。
・スマホやパソコンを長時間使う
スマホやパソコンを使う姿勢は、背中が丸まりやすく猫背を招きます。
・1時間以上座りっぱなし
どんなに良い姿勢でも、長時間同じ姿勢を取り続ければ、筋肉は緊張し下半身太りの原因になります。
・片足荷重で立つクセがある
電車の待ち時間や信号待ちで、無意識に片足荷重で立っていませんか?片足荷重は外ももの張りの原因になります。それ以外にもお尻のたるみや足を捻挫しやすくなるなど弊害が多くでるので注意しましょう。
・外側体重で立っている
常に足の外側に体重がのっていると、外ももが張る原因になります。
・小股で歩く
小股で歩けば使う筋肉が限定され、ますます下半身が太い状態になってしまいます。
・歩く時に膝が曲がる
膝が曲がった状態で歩くんは前ももを太くしてしまう原因です。膝を曲げたまま歩けば自然と前ももの筋肉が使われ、筋肉太りを起こしやすくなります。
・いつも決まったストレッチしかしない
いつも決まったストレッチしかしていないと、ストレッチ出来ていない箇所とのギャップが生じ、逆に下半身太りしやすい身体になります。
当てはまる項目が多くあれば、脚が太くなってしまう可能性があります。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: