院長の気ままブログ

2024.03.15更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

いつまでも若くいたいと思う方も多いと思います。老けて見える人と、若々しく見える人の違いは、見た目だけによって決まるものではありませんが、こんなサイン出ていませんか?

 

〇こんなサインが現れたら老化が始まっているかも

 ・「面倒くさい」が口癖になっている

  やる気が出ない、面倒くさいなどが口癖になっているのは心の老化が始まっているサインかもしれません。

 ・昔より目が小さくなった気がする

  スキンケア不足や目の疲れなどで、目のまわりの老化が進み、本当に目が小さくなっている可能性があります。

 ・声が低くなったり、かすれたりしている

  年齢とともに声が低くなり、かすれてくるのは、のどで声を作り出す「声帯」の筋肉が、凝り固まったり、老化して伸び縮みしにくくなることで起こります。

 ・自分から脂っぽいニオイを感じることがある

  俗にいう「加齢臭」で、その原因は「ノネナール」という物質です。30代までの人にはほとんど検出されない、「中高年特有の体臭」なのです。

 ・口臭がキツくなってきた気がする

  唾液は一日に1.5~2リットルも分泌され、口臭を洗い流してキレイにしてくれます。しかしストレス、加齢、時間帯などで唾液の分泌量が減ってしまうと、口臭が気になります。

 ・髪のハリやコシ、ツヤが減ってきた

  白髪や薄毛は髪の老化現象として一般的ですが、髪のハリやコシ、ツヤの減少といった悩みも実は髪の老化の初期症状です。

 ・手が乾燥していたり、シミやシワがあったりする

  肌は顔の皮膚に比べて新陳代謝のスピードが遅いため、一度シミやシワといった老化のサインが現れると、なかなか元に戻すのが難しくなります。

 

思い当たることはありませんか?若くいるために対策をしていきましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.14更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月13日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数3,101件 前年より-112件

死者数13人 前年より-7人

負傷者数3,660人 前年より-91人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.14更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニング南口駅前接骨院の神田です。

 

最近は温泉街だけでなく、道の駅や日帰り温泉施設などでも増えた足湯。足を入れると気持ちいいですよね。膝下から足先にかけてのみ、お湯に浸かる部分浴である足湯は、全身に対する保温効果や睡眠を促す効果など様々な健康効果がわかっています。

 

〇足湯とは

 足湯とは、足のくるぶしより少し上までお湯に浸けて体を暖め、全身の血行を良くし、体内の老廃物代謝を高める健康法です。発汗作用により体内の不純物も排泄されます。体が弱っていて、入浴をすると疲労や衰弱を招く人には、足湯は体力を消耗しないで出来る最適の水治療法です。足湯は半身浴と同じ程度の効果があります。

 

〇足湯の健康効果

 ・全身に対する保温効果

  足湯をすることで、足先の血液を温めることができます。さらに、温まった血液は、ふくらはぎのポンプによって全身に送られます。そのため足だけではなく、全身にも温かい血液が巡り、カラダ全体を温めることができます。

 ・睡眠を促す効果

  身体の保温効果を期待するためには、42度で15分間がいいのですが、この時間を短くすると、睡眠を促す効果が期待できることがわかっています。

 ・足のむくみを解消する

  ふくらはぎや足先は、重力によって血液が下に向かって流れるため、血液中の老廃物がたまりやすく、むくみやすい場所です。そこで足湯をすることで、温められた部分から血行が良くなり、溜まっていた老廃物が流されるため、むくみ解消の効果が期待できます。

 ・免疫機能をアップさせる

  足湯を続けることで、「NK(ナチュラルキラー)細胞」が活性化します。NK細胞は、がん細胞やウィルスなどを攻撃する働きがあり、免疫機能にとって重要な役割を果たしています。

 ・リラックス効果

  足湯には、副交感神経の働きを高め、全身をリラックスさせる効果があります。これによりメンタル面の改善にも効果があります。

 

自宅でもバケツや洗面器を使って行えるので試してみて下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.13更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月12日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数3,042件 前年より-121件

死者数12人 前年より-8人

負傷者数3,593人 前年より-97人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.13更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

体を支える土台になる骨。それが脆いと困りますよね。そんな骨を強める栄養素をしっかり摂りましょう!

 

〇骨強化に必要な栄養素

 ・カルシウム

  カルシウムは、骨を強くするはたらきを担っています。しかし、日本人のカルシウム摂取量は先進国の中で最も低くいと言われています。

  カルシウムが豊富な食品は乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズなど)、海産物(わかめ、しらす干し、ワカサギ、干しえび、うなぎなど)、野菜(小松菜、切干大根、大根菜、野沢菜、チンゲン菜など)、大豆製品、ごま(豆腐、油揚げ、納豆、ごまなど)です。

 ・マグネシウム

  マグネシウムはカルシウムとのバランスが重要になってきます。カルシウムと大体1:2の割合で働くミネラルです。

  マグネシウムが豊富な食品は木綿豆腐、牡蠣、アーモンド、ほうれん草、大豆、インゲン豆、落花生、カツオなどです。

 ・亜鉛

  亜鉛は身長が伸びるために必要な微量元素です。亜鉛は、ホルモンなどの原料になるタンパク質や、遺伝子をつくる酵素に含まれています。また、骨の成長に直接関与しています。

  亜鉛が豊富な食品は牡蠣、納豆、和牛もも肉、ホタテ、豚レバー、豚もも肉などです。

 

〇骨強化に必要な栄養素の働き

 ・骨を形作り、土台となるのがたんぱく質。その土台の上にカルシウムやリンがくっつくことにより、硬く・丈夫な骨になります。

 ・マグネシウムは骨の強度や弾力性を調整することにより、骨の健康維持の役割があります。

 ・亜鉛はたんぱく質の生成を促進するとともに、骨の成長を促進します。

 

栄養素をバランス良く摂取することによって骨は成長していくんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.12更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月11日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数2,993件 前年より-144件

死者数12人 前年より-8人

負傷者数3,537人 前年より-124人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.12更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ポパイも大好き『ほうれん草』健康にも良さそうですよね。て、言うより健康にいいのです!何とほうれん草の花言葉は『健康』なんです。

 

〇ほうれん草に含まれる栄養

 ほうれん草、小松菜といったグリーンの野菜には、ミネラル(カルシウム・鉄分)、食物繊維、ビタミン類が豊富です。特にほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分ですよね。ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているので驚きです。他には、

 ・ビタミンC

 ・βカロテン

 ・カリウム

 ・マンガン

 ・シュウ酸

 などの栄養素が含まれています。また、冬のほうれん草には、夏のほうれん草の3倍の鉄分が含まれているそうです。さらにほうれん草100gには、一日に必要なβ-カロテンの量と、鉄分の必要1/3量をとることができるといわれています。そして鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富なので、鉄分不足解消にも効果的です。

 

〇ほうれん草を食べることで得られる健康効果

 ・鉄分は赤血球を作る材料になります。赤血球が作られることにより貧血が予防されます。

 ・ビタミンAは皮膚や粘膜、髪を健康に保ったり、視力を維持したりする効能があります。

 ・ほうれん草には美肌に必要なビタミンCやEも含むため、肌をきれいに保つ効能が期待されています。

 ほうれん草はβ-カロテン、ビタミンC、鉄分を豊富に含む栄養価の高い野菜です。そのため、疲労回復、美肌効果、貧血予防、風邪予防、がん予防に効果的と言われています。

 

豊富な栄養素を含んでいるほうれん草は、健康促進にピッタリです。豊富な栄養素を余すことなく摂取するには、調理方法に工夫する必要がありますが、工夫しながらほうれん草を食べれば、きっと健康を維持していけるようになるはずです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.11更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月10日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数2,931件 前年より-177件

死者数12人 前年より-8人

負傷者数3,462人 前年より-166人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.11更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニング南口駅前接骨院の神田です。

 

ぎょうざは身近な料理ですが、「完全栄養食」と言われるほど栄養価が高い料理です。あんまりイメージできないですよね。カロリーもさほど高くなく、完全栄養食なぎょうざを健康維持のためにいかがですか?

 

〇完全栄養食って?

 健康を維持するために必要な栄養を豊富に含んだ食品、あるいは食事の事を完全栄養食と言います。

 

〇ぎょうざに含まれる栄養

 ぎょうざ1個の中で、代表的な栄養がバランス良く、全部そろうんです。

  皮・・・炭水化物など

  豚肉・・・たんぱく質など

  野菜・・・各種ビタミン、ミネラルなど

 また、栄養価が高い割にカロリーが高くないのでダイエットにもいいのだとか。

 

〇具が細かいのも長所

 いくら栄養のバランスがとれた食事を食べても、体にしっかりと吸収されなければ代謝が上がらず、逆に脂肪がたまりやすい体になってしまいます。餃子の具材の形状を見れば分かるように、すべて細かく加工されているので消化吸収がスムーズです。

 

〇ぎょうざの栄養素

 ・皮...炭水化物

  炭水化物の摂り過ぎは太りますが、全き摂らず糖質が足りなくなると、思考力が低下→集中力の衰えや疲れやすい、肌がカサつくなどの症状が出てしまいます。ほどよい炭水化物の摂取は必要なんです。

 ・豚肉...たんぱく質、ビタミンB1

  肉類の中でも豊富な栄養を含むのが豚肉です。豚肉には、ビタミンB1が牛肉の10倍も含まれています。特にもも肉やヒレ肉に多く含まれています。ビタミンB1が不足すると、集中力低下や疲労感などの症状につながります。

 ・キャベツ...ビタミンK、ビタミンU(キャベジン)

  キャベツ100gで一日の推奨摂取量のビタミンKに達します。ビタミンKとは、主に血液の止血や丈夫な骨を形成するのに欠かせない栄養素なんです。また、キャベツ特有のビタミンU(キャベジン)は、胃や十二指腸の健康を保つことに優れた効果があります。

 ・ニラ...各種ビタミン、アリシン、鉄分など

  野菜のなかでも栄養価の高いのがニラです。ニラには、疲労を回復させるビタミンB1、エネルギー代謝を促進するB2、貧血を予防する鉄分、むくみを解消するカリウム、イライラを鎮めるカルシウム、血液の循環をスムーズにするマグネシウムなど、豊富な栄養素が含まれています。

  ニラ(韮)の臭いのもとは硫化アリルの一種アリシンという物質です。これはビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や滋養強壮に効果があるそうです。アリシンには、免疫力を高め、がんの予防にも効果があると言われています。

 

このぎょうざに、必須アミノ酸やクエン酸など人間の身体に必要不可欠な栄養素が豊富に含まれているお酢をつけて食べることで、さらなる相乗効果も期待できます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニング南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.03.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニング南口駅前接骨院の神田です。

 

3月9日は日本雑穀協会が制定した『雑穀の日』です。「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせだそうです。そこで、今回は体に良いと言われている雑穀米について紹介します。
雑穀米とは、白米に玄米・粟・ひえ・きび・黒米・ハトムギ・大麦・赤米など数種類の雑穀を混ぜ炊いたものです。

 

〇雑穀米の効果効能

 ・雑穀を混ぜてもカロリーは変わらず、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養価が上がり、栄養バランスも白米をはるかに凌ぐのが特徴です。

 ・環境ホルモンなどの有害物質を吸収して排出する力が強いと言われています。

 ・白米に比べ、歯ごたえがあり、たくさん噛むようになります。噛むことによって脳の満腹中枢が刺激され、満腹感が得られやすいので食事量が減り、ダイエット効果があります。また、噛むことによりあごのシェイプアップ効果もあります。

 ・雑穀はビタミン、ミネラルが豊富で、抗酸化作用があるポリフェノールも含まれています。そして、食物繊維により腸内環境が整います。

 ・雑穀に含まれるビタミンは代謝アップさせるビタミンや若返りビタミンと呼ばれ、ポリフェノールはがんや生活習慣病の防止や老化防止、アンチエイジング効果があります。

 

近年はアトピーやアレルギーの人が有害物質を排出するための除去食というだけでなく、その栄養価が高いことから注目されています。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog