院長の気ままブログ

2024.07.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

多くの人が抱える疲労の問題。たくさんの疲労回復の情報もありますが、どれが正しいのかわかりにくいですよね。休んだ方がいいのか、動いた方がいいのかなど、対策方法は体のどこが疲労しているかで変わってくるんです。

 

〇疲労は体からの警告

 日々の活動で体に負担がかかっている時は、それに対して体を正常に保とうとするシステムが働くことで負担を軽減しています。疲労はそのシステムが作動しにくくなり、作業効率が低下したときに起こります。疲労は体からの警告の1つなので、本来は無視していいものではありません。

 

〇疲労を無視すると?

 体を使うということは、供給する酸素とエネルギーを消費するということです。際限なく使い続ければ、最終的にはエネルギーが不足し、細胞内で餓死状態が生じてしまいます。また、細胞が働くためには老廃物の排出も必要です。これも細胞を痛める原因となります。つまり、疲労感としての体の警告は、このままだと細胞が死んでしまい、しいては全体が危なくなるので「休め」ということです。

 

〇疲労はどこで感じる?

 疲労感は、主に脳で感じる場合と脳以外(特に筋肉)の体で感じる場合があります。

 ・脳で感じる疲労:脳内のセロトニンという物質が関わっていたり、作業の複雑化、記憶の連続等で脳の調整能力が低下することで起こると言われています。

 ・筋肉で感じる疲労:筋肉がエネルギーを消費し、老廃物が発生した結果起こります。この老廃物の1つが疲労物質と呼ばれています。

 適切な疲労回復のためには、この2つの疲労に合わせた対策が必要なのです。

 

〇2つの疲労に合わせた回復方法

 ・エネルギー不足に対して

  体の場合は休息、脳の場合は睡眠が必要です。これらは消費されるエネルギーを減らすことになります。特に、ノンレム睡眠と呼ばれる睡眠が脳の休息には効果的です。また、エネルギーの源は食事になるので、規則正しいバランスの良い食事が大事です。

 ・老廃物に対して

  休息することで老廃物が作られるのは減り、何よりの疲労回復になります。しかし、ゴロゴロするのだけが休息ではありません。筋肉は第二の心臓とも言われるほど、血液を流す役割をもっています。体の主な臓器はすべて血液から栄養と酸素を得ているため、積極的に筋肉を動かし血行をよくすることで、老廃物の減少を促すことができるのです。つまり、体を動かすことで筋肉を動かし、疲労物質を体から減らしていきます。普段から体を動かすと、代謝も良くなり、老廃物も少なくなります。これをアクティブレストと言います。

 

疲労回復法は、言うのは簡単なのですが、継続して行うのは大変なのです。規則正しいバランスの良い食事・嗜好品の量・継続的な運動・良い睡眠を心がけ、適度に体を動かし休息することが必要です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,591件 前年より-524件

死者数52人 前年より-6人

負傷者数10,122人 前年より-729人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

なんだか体がだるい、元気が出ない。ずっとカゼ初期のような症状が続く...。暑さが進むにつれて夏バテの症状が出てきて悩まされる方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時に手軽に買える夏バテ対策食品をご紹介します。

 

〇手軽に買える夏バテ対策食品

 ・トマトジュース

  筋肉の回復を促す効果があり、βカロテンが免疫力をアップしてくれます。カリウムも含まれているので体内の水分の調節機能を回復してくれます。この時期であれば塩分が入ったタイプで熱中症対策にもいいかもしれません。

 ・豚冷しゃぶサラダ

  豚肉に含まれるビタミンB1で糖質を効率的にエネルギーに変えてくれます。またポン酢で食べることでクエン酸を摂取し、疲労回復にも役立ちます。さらに冷しゃぶなので暑くても食べやすいです。

 ・梅干しのおにぎり

  酸っぱさが胃液の分泌を促し、食欲増進します。また豊富に含まれているクエン酸で疲労回復効果があります。持ち運べるエネルギー源(炭水化物)で、梅干しにより食中毒予防にもなるので一石二鳥です。

 

人間には体温を一定に保とうとする働きがあるため、この時期は特に多くのエネルギーを消費し体に負担がかかります。暑さから逃れるために、冷たい飲み物やアイスなどを多く摂取することで体が冷えて内臓の機能が低下したり、自律神経のバランスが崩れてしまい夏バテになるのでしっかり栄養を摂りましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,541件 前年より-538件

死者数52人 前年より-6人

負傷者数10,070人 前年より-736人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

短時間で効率的に運動ができるラジオ体操。忙しい人でも取り入れやすく、朝活や、苦手な運動習慣をつけるきっかけとしても最適です。ラジオ体操の高い健康増進効果をチェックしてみましょう。

 

〇ラジオ体操の効果、メリット

 ラジオ体操(第一・第二)の効果は、十三種類の運動によって全身を動かし、ふだんの生活では使用しない筋肉や関節、骨に影響を与えることができます。特に筋肉や関節を十分動かすことによって柔軟性の向上、血行増進からの肩こり、腰痛の予防・回復を期待することができるのです。また、骨に刺激を与えることによって骨の成長・活性化を促し骨密度低下の予防・回復も期待することができます。

 

〇ラジオ体操のここが凄い

 ラジオ体操の魅力は、なんといっても短時間で効率的に運動ができること。「ラジオ体操第一」では柔軟性を向上させ、「第二」では筋力を強化することができます。

 ・ラジオ体操第一→リズム感を養いながら体を動かせる

  どの年代の方々でも行えるような内容になっており、リズムに合わせて体全体の筋肉や関節をバランスよく動かせるようになっています。伸びの動作では筋肉の緊張をやわらげ、ゆっくり大きく関節を動かす動作で柔軟性を上げるダイナミックストレッチにもなります。

 ・ラジオ体操第二→筋力強化がポイントになっている

  第一に比べると大きく体を動かしたり跳んだりと筋力強化にポイントを置かれた13種類になっています。膝の曲げ伸ばしやジャンプなどのエクササイズでは下肢が強化され、体の引き締め効果、全身の血流改善、疲労回復効果、基礎代謝の向上させることができます。

 

気軽に始められて運動効果も高いラジオ体操。朝活に、スキマ時間にと、ライフスタイルに合わせて上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.20更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

姿を美しくするカギ。それは、背骨の左右に位置する『肩甲骨』にあります。猫背など姿勢の悪い人は、肩甲骨がこり固まって動きにくくなってる場合が多いです。現状の肩甲骨状態を知るためのチェックをしてみましょう。

 

〇あなたの肩甲骨さびてませんか?

 ・猫背である

 ・同じ姿勢を続ける事が多い

 ・肩こりがある

 ・ポッコリお腹である

 ・運動習慣がない

 ・ブラジャーの上にお肉がのっている(女性のみ)

 ・二の腕がたるんでいる

 ・疲れやすい

 上記の8項目のなかで、1つでも当てはまったら要注意。2つ当てはまれば肩甲骨がきちんと動かせていない可能性があり、4つ以上では、もう肩甲骨はガチガチにさびついています。6つ以上だと腰痛や頭痛など肩甲骨以外で体の不調を感じるトラブルを抱えているかもしれません。

 

姿勢一つで見た目が老けてしまう。。。改善しない理由はないですよね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.19更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月18日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,443件 前年より-451件

死者数51人 前年より-7人

負傷者数9,951人 前年より-637人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.19更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

日本の夏で冷たい飲み物といえば麦茶をイメージしませんか?夏に欠かせない麦茶は香ばしい麦の香りにほのかな甘み、子どもからお年寄りまで幅広い層に愛される飲み物です。その麦茶、「ノンカフェイン」ということは知られていても、他の成分や特徴はあまり目にすることがないですよね。

 

〇麦茶は地味にすごい健康飲料

 ・血流を改善させる作用

  麦茶に含まれるピラジンという成分には、血流を改善させる作用があります。麦茶を飲むことで血液の流動性が高くなることがわかっています。さらに血圧降下作用のあるギャバ(GABA)も含まれています。

 ・抗酸化作用

  がんや脳卒中、心筋梗塞などの原因にもなる活性酸素を攻撃する成分が含まれており、生活習慣病などの予防効果も期待できます。

 ・胃の粘膜を保護

  胃の粘膜を保護、糖尿病の合併症防止、炎症を抑える作用などの機能があります。

 ・ほてった体をさます効果

  原料の大麦は体を冷やすはたらきがあり、ほてった体をさます効果が期待できます。

 ・虫歯予防

  バクテリアの定着を予防する作用があり、虫歯菌とも言われるミュータンス菌の菌膜生成を阻害する作用があります。

 

カフェインが含まれている飲み物は、利尿作用が強く夏場の水分補給には不向き。この季節の水分補給には、麦茶のようなノンカフェイン飲料が適しています。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.18更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月17日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,393件 前年より-454件

死者数50人 前年より-8人

負傷者数9,901人 前年より-629人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.18更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

実は夏は「むくみ」やすい季節と知ってますか?夏は冷房のあたり過ぎや冷たい飲食物のとり過ぎといった生活から、水分を「出す」ことが滞る、むくみやすい季節なんです。

 

〇夏は「むくみ」やすい季節

 むくみは体の中の余分な水分により引き起こされる現象です。実は、夏は冷房のあたり過ぎや冷たい飲食物のとり過ぎといった生活から、水分を「出す」ことが滞る、むくみやすい季節です。また、汗をかきづらい体や、夏の暑さによる体力低下なども夏のむくみの要因になることもあります。

 

〇夏のむくみ対策

 ・冷たい水はNG!常温の水をこまめに飲む

  冷水でなく常温にすることで、胃への負担を軽減できます。また、ゆっくりと飲むことでミネラルの吸収が高まります。一度にがぶ飲みするのではなく、コップ一杯程度のこまめな水分補給を繰り返すのがおすすめです。

 ・エアコンが効いた室内ではサンダルはNG

  素足による冷えには意外な不調の要因が潜んでいるのです。夏の冷房の効いた室内では、素足にサンダルはNGと心得ておくといいです。

 ・カリウムの多い成分はむくみ対策になる

  すいかに含まれるカリウムは、体内の無駄なものを排出し、水分バランスを整えてくれる働きがあるので、蒸し暑くてむくみがちな夏に効果を発揮します。また、果物の中でもキウイフルーツはカリウムの含有量が可食部100gあたり301mgとトップクラスなんです。

 

むくみ対策の基本は「ストレッチ」&「体操」ですが、対策として夏ならではの原因に注意してください。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog