院長の気ままブログ

2023.05.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

5月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数5,775件 前年より+374件

死者数29人 前年よ-10人

負傷者数6,819人 前年より+372人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

若いからまだ運動機能は大丈夫と思われがちです。特にアラフォー世代から運動機能の低下はごく小さなところから始まっていると言われています。あなたは大丈夫ですか?

 

〇ロコモティブシンドロームとは?

 人間が立つ、歩く、作業するといった、体を動かす仕組みに関わるものを運動器と呼び、骨や関節、筋肉、神経などがこれに当たります。この運動器に不具合が生じたり、機能がだんだん衰えたりすると、立ったり歩いたりする移動のための能力が低下してしまい、将来的に介護が必要になるリスクが高まると考えられます。

 このような運動機能の低下を「ロコモ(ロコモティブシンドローム)」と呼び、最近では「ロコモ」や「フレイル(心と体の虚弱状態)」を予防する取り組みなどが盛んになりつつあります。

 

〇 自分でできる簡単「ロコチェック」

 ・片脚立ちで靴下がはけない

 ・家の中でつまずいたり滑ったりする

 ・階段を上るのに手すりが必要である

 ・家のやや重い仕事が困難である(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)

 ・2kg程度の買い物をして持ち帰るのが困難である(1Lの牛乳パック2個程度)

 ・15分くらい続けて歩けない

 ・横断歩道を青信号で渡りきれない

 この中で1つでも当てはまるものがあれば、運動器の衰えがある「ロコモ予備群」であるとされています。

 

人間はある日突然老いるわけではありません。ロコチェックが1つも当てはまらないようになるのを目指して立ったり歩いたりといった日常生活の活動量を増やしていきましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

5月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数5,731件 前年より+363件

死者数29人 前年よ-10人

負傷者数6,765人 前年より+357人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ブロッコリーやカリフラワーなどアブラナ科の植物にフェネチルイソチオシアナートの合成物や酵素が含まれていて、これらがガンの幹細胞を約75%も死滅させ、かつ増殖することを防ぐ効果も高いことがすでに証明されたんです。

 

〇ブロッコリーは植物パワーを凝縮した「最強の野菜」

 「困った時はコレを食え」といわれるブロッコリーは、「最強の野菜」とも言われます。200種以上の「フィトケミカル」を含み、若返り効果はナンバーワンなんです。
 フィトケミカルとは、植物だけが持つ健康を維持する力のある化学物質で、植物は太陽の紫外線にさらされ、害虫や感染症にも襲われるため、身を守る抗酸化・抗菌物質をたくさん持っているのです。その植物パワーが野菜の中でいちばん凝縮しているのがブロッコリーなんです。

 

〇ブームの新芽のブロッコリースプラウト

 ブロッコリーの中でも、最近、ブームになっているのが新芽のブロッコリースプラウトです。カイワレ大根に似た形状で見たこともあるかもしれないですね。ブロッコリースプラウトには「スルフォラファン」というフィトケミカルが、ブロッコリーよりも20倍以上含まれているんです。

 スルフォラファンは抗酸化力が強く、血糖値を下げて血液の流れをよくする働きがあるので、動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病を予防する効果があります。ほかにも次のような健康効果が明らかになっているんです。

 ・肝機能の向上

 ・ピロリ菌を抑えて胃がん予防も

 ・抗酸化作用が長い

 ・花粉症の改善

 

ブロッコリーそのものもビタミンCはレモンの2倍!便秘解消、美肌効果もあり、葉酸も豊富に含んでいます。蒸し茹でで食べるのをおすすめします。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

GWも残りわずか。コロナの規制も緩みここぞとばかりに行楽を楽しんでいるかもしれません。しかし頑張り過ぎると連休明けに体調を崩すこともあります。

 

〇連休明けに陥りやすい体の状態

 ・肩こりを感じるようになった

  今まで気にしたことが無かった方の張り感。それが感じられるようになることがあります。多い理由が、慣れない場所への長時間の運転や、渋滞・それにより体を動かせず長時間の同じ姿勢になり、ストレスを感じてイライラしたりなどがあります。他には連日寝すぎてしまったなどでも肩こりを感じるようになったり、悪化したり、背中の痛みが増えることも。

 ・朝すっきり目覚められない

  連休中睡眠時間や就寝・起床時間が変化し、睡眠サイクルが乱れてしまった結果、体のだるさや朝の目覚めがすっきりしない、日中眠くなるなどが起こります。

 ・胃腸の調子が悪い

  旅行や行楽で食べ過ぎてしまったり、お酒の量が増えてしまったり、食事が偏ってしまったりといつもと違う食生活により、胃腸の働きが低下してしまうことがあります。さらに、胃腸に症状がある時は、肩周りや背中、腰周りの筋肉がこりやすくなり、姿勢に変化が出ることもあります。

 ・頭痛がする

  思うように過ごせずリフレッシュできなかったり、仕事のことを気にして過ごしてしまったりとすっきりできず、体にストレスを感じていませんか?ストレスで体が緊張を起こすと、緊張型頭痛を伴うこともあります。

 

〇体調を回復させるポイント

 1.体を軽く動かす

  肩こりや腰痛が強まる傾向がある時は、体に力がはいり過ぎてしまい、筋肉が緊張してかたくなっている事が多いです。激しい運動などでは逆に疲れてしまうので、ウォーキングなど軽い運動やストレッチなどでリラックスしながら動かしてみましょう。

 2.睡眠時間をしっかり確保する

  連休中、遊びも含めて忙しかった方は、布団に横になり寝る時間をしっかり取りましょう。必要な睡眠時間には個人差があるため、すっきり目覚められるようにしましょう。

 3.食生活を見つめ直す

  旅行や行楽で暴飲暴食を添てしまった方は、内臓も回復できるよう食生活を見直しましょう。野菜や豆製品を増やしビタミン摂取を心がけたり、梅干しやお酢などクエン酸で疲労回復に役立たせましょう。

 

連休明けは気合を入れ過ぎ逆に疲れてしまうこともあります。無理をし過ぎず徐々にぺーずを上げるのも必要かもしれません。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.02更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

5月1日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数5,538件 前年より+376件

死者数28人 前年よ-10人

負傷者数6,529人 前年より+366人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.02更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

目も紫外線の影響を受けます。長い時間外にいて、目が充血したり、目が痛いと感じたりした時は、目の日焼けによるものかもしれません。

 

〇紫外線による目の日焼けと充血

 「日焼け」というと肌を思い浮かべるでしょう。でも目も紫外線が当たると日焼けします。外にいて日光を浴びていると、目にも紫外線が入ってきます。長時間紫外線を目に浴び続けていると目の結膜(白目部)や角膜(黒目部)といったところがダメージを受けます。すると白目部が赤く充血したり、涙が出てきたり、異物感があったりと、目に異常が現れます。紫外線を浴びすぎると白内障など目の病気になる場合があるので、しっかり対策を取る必要があります。

 

〇目の日焼けはどう判断するの?

 目が日焼けしているかどうかの確認方法ですが、充血している範囲が日差しのあたる部分のみの場合は日焼けしていると考えられます。もしまぶたの下など日が当たらない部分も充血しているようなら、日焼けではなく寝不足や目の酷使などからかもしれません。

 

〇紫外線の影響による目の病気

 ・白内障

  目の中にある水晶体が白く濁り、視界が全体的に白っぽくかすんで見えたり、視力が低下したり、光がまぶしく感じたり、視界が暗く感じたり、暗い時と明るい時で見え方が違ったり、物が二重、三重に見えたりといった症状が現れたりします。

 ・翼状片(よくじょうへん)

  白目の表面を覆っている半透明の膜である結膜が、目頭の方から黒目に三角形状に入り込むといった症状が現れます。

 ・瞼裂斑(けんれつはん)

  白目部分のタンパク質が変性してしまい、白目に黄色(白っぽい場合もあります)く濁り盛り上ったシミのようなものができます。炎症を伴う瞼裂斑炎の場合は充血して赤っぽくなります。充血を引き起こします。

 ・急性の紫外線角膜炎

  結膜(白目部分)の充血や異物感、酷くなると強い痛みを感じます。昼間に紫外線を浴びた場合、夜から翌朝にかけて発症しますが、多くは24~48時間で自然に治ります。

 

紫外線が強い季節になりました。肌の紫外線対策はしっかりしている方も多いですが、目もケアをしてあげましょう。目の日焼けが肌にも影響を与える可能性もあるそうですよ。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.01更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数5,488件 前年より+368件

死者数28人 前年よ-9人

負傷者数6,470人 前年より+360人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.05.01更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

コーヒーが好きな方は多いですよね。相変わらずコンビニのコーヒーの人気も高いままのようです。そんなコーヒーにもメリット・デメリットがあるんです。

 

〇コーヒーのメリット

 ・コーヒーと言えばカフェインが含まれます。カフェインは脂肪燃焼を促進する効果があり、特に運動の20分~30分前にコーヒーを飲むことで、効率的に脂肪を燃焼させられるのだとか。

 ・コーヒーの栄養価として、99%は水分なので水分補給として有効です。

 ・眠気や疲労感を取り除き、思考力や集中力を高めます。

 ・心臓の収縮力を高める強心作用があります。

 ・胃液分泌を促進し、消化を助けます。

 ・コーヒーの香りを嗅ぐことで脳にアルファ波が生じ、リラックス効果があります。

 

〇コーヒーのデメリット

 ・鉄分の吸収を阻害してしまうことがあります。コーヒーに含まれるタンニンは鉄分と結合し、鉄分の体内吸収を妨げてしまいます。

 ・カフェインによる睡眠の質が低下します。

 

カフェインには中毒性もあるので注意して下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数5,379件 前年より+350件

死者数28人 前年よ-9人

負傷者数6,330人 前年より+332人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog