院長の気ままブログ

2025.07.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,673件 前年より-352件

死者数58人 前年より+10人

負傷者数9,004人 前年より-463人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い時期の果物の代表といえば『すいか』ですよね。でも、すいかってほとんど水分では?と思っていませんか?実は運動する上でも栄養の宝庫なんです!

 

〇スポーツドリンクにもなる

 すいかは90%が水分です。残りの10%の中には糖分、カリウム、マグネシウム等のミネラルが豊富に含まれています。カリウムはリンゴよりも多く含まれています。すいかに塩をふることでスポーツドリンクの変わりにもなるんです。

 

〇トマトの1.4倍のリコピン

 抗酸化作用が強く、疲労の原因である活性酸素を取り除く働きがあると言われるリコピン。多く含む食材の代表的なものはトマトですが、すいかには1.4倍含まれています。リコピンには体脂肪燃焼効果もあるんですよ。

 

〇アンモニアを無害にするシトルリン

 すいかに含まれるアミノ酸の1つにシトルリンというものがあります。シトルリンは体内で吸収されると、体の中で発生するアンモニアを無害な尿素に変換させて排泄するように働きかけ、有害物質を体外に流す作用があります。

 

〇免疫力を高めるβーカロテン

 すいかには免疫力を高めるβーカロテンをはじめ、疲労回復に有効なビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、リン、鉄、アルギニンを含んでいます。夏バテ防止にも効果的なんです。

 

すいかにはその他美容や精力増強の効果もあり、カロリーも少なく、手軽に水、糖分を取ることができるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.07更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月6日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,629件 前年より-371件

死者数58人 前年より+10人

負傷者数8,957人 前年より-481人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.07更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

歯にとって歯磨きは、虫歯予防や口腔疾患予防など大事なものですよね。しかし、それだけではなく、歯の健康状態が人の免疫システム全体に影響することがわかっているんです。

 

〇口内環境の乱れは免疫システムを破壊する

 歯磨きをおろそかにすると、歯肉炎になり、ひどいと歯を失うことになります。さらにその陰で免疫力まで失ってしまうこともあるんです。歯肉炎から全身の炎症を起こすことがあり、炎症は長続きしない限り心配する必要はありませんが、歯肉炎を繰り返すことにより炎症は体全体に連鎖してしまうそうです。そうすると白血球の働きが悪くなり、臓器や血液循環にも作用します。

 最近の研究では、慢性的な炎症は心臓病、二型糖尿病、アルツハイマー、心臓発作、がんにまで関係している事が明らかになったそうです。なので、歯肉炎の放置は歯だけの問題ではなくなるのです。

 

〇子供の頃からの歯磨きが大事

 歯と健康の関係は見逃されがちで、歯のケアの大切さも見落としがちです。歯磨きは実は母乳育児や予防接種、正しい栄養管理よりも大切と言えます。

 

〇食習慣に気をつけよう!

 食べるタイミングは非常に重要で、糖分を摂った後が最も危険な時間帯です。口内環境が酸性に傾き、歯垢が最も付きやすいタイミングとなるのです。糖分を摂る間隔が短くなればこの危険な状況がずっと続くことになるのです。このような習慣では、歯磨きの技術では太刀打ちしきれなません。何を食べるかよりいつ食べるかも大切になってきます。

 

ちなみに歯の色と歯の健康は何の関係も無いそうですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.05更新

本日は都合により14:00までの診療とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.04更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月3日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,544件 前年より-345件

死者数58人 前年より+12人

負傷者数8,855人 前年より-459人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.04更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

健康効果の高いエクササイズは沢山ありますが、その中でもウォーキングの健康効果は飛び抜けています。正しい方法でやれば、代謝の活性化、免疫力アップ、脳の活性化、リラックス効果、ダイエット効果などが期待できます。

 

〇早歩きするだけで驚くべき効果

 早歩きによって、脳が刺激され、筋力もアップするので基礎代謝も同時に高まることから、活字にすると大げさに感じられるくらい優れた健康効果が得られるようです。

 健康を維持しようと思ったら1日24時間の総歩行数=「8000歩」とされています。そのうち中強度のペースで(歩行)を行う時間が「15~20分」となっています。ここでポイントとなるのは「早歩き」です。

 

〇足は第二の心臓

 足は心臓から最も離れているため、心臓だけでは血液が体全体に届きません。我々人間は歩くことによって足裏がポンプの役割をしながら心臓が持つ血液循環の働きをサポートしています。足裏には沢山のツボがあり、歩くことによって血流を改善するだけでなく、これらのつぼを効率をく指圧することが出来る点もウオーキングの大きなメリットです。

 

〇ウォーキングの優れたガン予防効果

 ウォーキングは数あるエクササイズの中でも、がん予防効果に関してはダントツなんだそうです。週5日程度ウォーキングすることによって13種類ものがんリスクを低下することが明らかになっています。具体的には、ウォーキングなどの活発な運動を週に5日以上行っている人は、ほとんど行なわない人に比べ、がん全体の発症リスクが7%低くなるそうです。

 13種類のがんの発症リスクの低減を差が大きい順から示すと、▽食道がん(42%)▽肝臓がん(27%)▽肺がん(26%)▽腎臓がん(23%)▽胃がん(22%)▽子宮体がん(21%)▽骨髄性白血病(20%)▽骨髄腫(17%)▽結腸がん(16%)▽頭脛部がん(15%)▽直腸がん(13%)▽膀胱がん(13%)▽乳がん(10%)となります。

 

〇運動するとがん発症の「悪玉ホルモン」が減る

 運動ががん予防に役立つ理由は明らかではありませんが、運動をすると、様々ながんの発症との関連が認められるホルモンの値が低下することがわかりました。特に、インスリンの値が制御されたことが重要なんだとか。

 

〇運動をすると血糖値が下がり、インスリン値も正常になる

 最近、がんの発症リスクが高くなるメカニズムの1つに、肥満や運動不足によって「高インスリン血症」になることが影響していることがわかってきました。

 高インスリン値は糖尿病の前段階です。血液中のインスリン値が上昇し過ぎる症状で、細胞の増殖や成長促進の働きをするIGFという物質の活動が活発になります。するとがん細胞の成長も促進され、どんどん増殖していくんです。

 

さらに、運動には、がん細胞の発生を誘発する「活性酸素」を除去し、体全体の免疫機能を高める効果があるのだそうです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.03更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月2日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,496件 前年より-341件

死者数58人 前年より+13人

負傷者数8,796人 前年より-459人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.03更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

蚊に刺されやすい人と刺されない人がいませんか?「O型は蚊にさされやすい」や「ストレスと関係がある」など、その要因が都市伝説のようなものもありますが、本当はどうなんでしょう?

 

〇蚊に刺されやすいのウソ・ホント

 ・O型は蚊に刺されやすい

  「本当ですが理由は不明」です。 蚊はO型の血液型を好むと報告もあるんです。それによると、蚊に刺される頻度がO型で83.3%、A型で46.5%と、O型の血液型の人が刺されやすいのだとか。蚊の腸内にある、吸った血液型を調べるとO型、B型、AB型、A型の順に多かったとの報告もあります。

 ・肥満は蚊に刺されやすい

  「本当」です。理由は、肥満の方は体表面積が広く、その分蚊に刺される範囲も広いということなので、確率的に刺されやすいと言うことです。また、肥満の人は汗をかきやすいので、蚊が対象を発見しやすいということもあるようです。

 ・妊婦は蚊に刺されやすい

  「本当」です。理由は肥満の方と同じく、妊婦も体表面積が広くなるためです。それに加えて、妊娠後期では肺がお腹で圧迫され、呼吸数が多くなり、その分二酸化炭素を発しやすくなることも挙げられます。また、体温も高めであり、そのことでも蚊を引きつけてしまいます。

 ・ストレスのない人は刺されやすい

  「ウソ」です。ストレスがあるかないかでは関係ありません。しかし、ストレスによって汗をかいている場合は、蚊を引きつける可能性があります。

 ・子どもは刺されやすい

  「本当」です。子どもは体温が高く、代謝がさかんであること、そして汗をかきやすいことから、蚊を引きつけてしまいます。

 ・アルコールを飲むと刺されやすい

  「本当」です。飲酒することで、皮膚の血管が拡張します。すると、体温が上昇しますので、蚊を引きつけてしまいます。また汗をかくことでさらに引きつけてしまいます。

 ・黒い服を着ていると刺されやすい

  「本当」です。イエ蚊は、夜行性のため、暗い色を好むと言われています。

 ・日焼けしている人は刺されやすい

  「本当」です。蚊は、白と黒の色を感知し、黒色を好むと言われています。そのため、日焼けしている人は蚊を引きつけてしまう可能性があります。

 ・運動している人は刺されやすい

  「本当」です。運動していると、汗をかきます。汗が蚊を引き寄せますし、運動によって、二酸化炭素の排出も増えますので、より蚊を引き寄せることになります。

 

蚊に刺されやすくなる主な要素は、汗・体温が高い・体表面積が広い・黒色の4点にまとめられます。つまり、これらの対策がそのまま蚊の対策につながると言えるでしょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.07.02更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月1日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,438件 前年より-344件

死者数58人 前年より+14人

負傷者数8,730人 前年より-462人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog
S