院長の気ままブログ

2022.02.16更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月15日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,820件 前年より-100件

死者数13人 前年より-7人

負傷者数2,187人 前年より-45人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.16更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

太るメカニズムは、基本的にとてもシンプル。太ってしまうのは、使いきれないカロリー=体脂肪という関係にあるからです。したがって、太らないためには「使いきれる分だけ体に食べ物を入れる」ことが基本なんです。

 

〇太らない体質をつくる食事・生活習慣

 ・規則正しい生活を心がける

  特に大切なのが睡眠時間と食事時間。体内時計を一定にするためにも、食事は規則正しい時間に摂ることを心がけるようにしましょう。

 ・食事の量と時間を一定にする

  暴飲暴食の後ぱったりと断食、といったサイクルを常日頃から繰り返していると、カラダに大きな負担がかかります。その上、飢餓状態を繰り返し作ることは、体脂肪合成を促すこととなり、結果的に太りやすい体質につながる原因にもなります。

 ・魔法の食べ物は存在しない、いろいろなものを食べる方がダイエットにはいい

  ダイエットや健康のためにこれさえ食べておけばOK、という食品は残念ながらありません。食べ物はどれもメリットデメリットを持ち合わせています。

 ・アルコールは控えめに

  お酒は楽しいものですが、健康やダイエットのためには控えめが理想。酔って食べすぎるという理由もありますし、お酒はカロリーはあっても栄養素をほとんど含まない食品なので「ダイエット中には不要」とも言えるからです。

 

基本的には、食事の内容とともに、ある程度の運動を合わせることが太らない体質づくりに欠かせません。食べる→消費する、というサイクルを定期的に作ることで、体がきちんとエネルギーを消費する習慣を覚えてくれます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.15更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月14日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,783件 前年より-101件

死者数12人 前年より-7人

負傷者数2,145人 前年より-39人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.15更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

足裏の筋肉が衰えるとさまざまな体調不良の原因にもつながります。足裏の筋力は、足指を動かすことで保たれていますが、あなたの足の指はちゃんと開きますか?

 

○体のバランスのカギを握る

 「足は第2の心臓」と言われており、足の裏は体のいたる所とつながっています。足裏は体の土台になり足裏の筋肉が硬くなっていると、うまく足の裏や足指が使えなくなり、バランスが崩れやすくなってしまうんです。

 

○足指がしっかり使えると?

 足指がしっかり使えるようになれば、姿勢が良くなり、長時間歩いても疲れにくくなり、ヒールを長時間履いても立ったり歩いたりが疲れなくなります。さらに筋力がついていれば速く歩けるようになります。

 

○足の指開いてる?

 足指の間には、適度な隙間があるのが理想です。もし隙間がない場合、足指が十分に使えていない可能性があります。足で「グー、チョキ、パー」出来ますか?出来ていない人は凝り固まった筋肉が原因で、足のトラブルを抱えている場合があります。グーチーパーをすることで、足底筋群が鍛えられ、さらに血行もよくなり冷え症予防やむくみ解消にもなりますよ。

 

○足指の筋力が落ちると

 足の指の力が落ちると、衝撃を吸収、分散できなくなります。すると力の弱い場所に衝撃が集まり、足の皮膚は対応しようとし、タコやガサガサになってしまうんです。また、外反母趾になりやすかったり、靴と足との摩擦で靴擦れが起こりやすくなってしまいます。

 

○原因はなに?

 つま先が小さいヒールなどをはく人ほど、指先が十分に動かせず、筋力が落ちていることが多いです。そして日頃から足指を使わない、あるいは使えないと、足指の機能は退化してしまいます。

 

手で足指を回したり反らしたりして、関節をほぐしたり足の裏や甲にある筋肉群を刺激したり、グーチーパーのエクササイズをして指の動きを目覚めさせてあげましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.14更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月13日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,736件 前年より-107件

死者数11人 前年より-7人

負傷者数2,082人 前年より-59人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.14更新

heartHAPPY VALENTINE!!heart

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月14日はバレンタインデーですね!最近は友達にもチョコレートをあげるようですが、キリスト教の元聖名祝日で、カトリック教会の正式な祝日ではないですが、世界各地で愛の誓いの日になっています。

今回はバレンタインデーのチョコレートにちなんでチョコレート(カカオ)の健康効果を紹介します。

 

〇チョコレート(カカオ)の健康効果

 ・チョコレート(カカオ)の一番の効果は原料になるカカオに含まれるカカオポリフェノールです。ポリフェノールは動脈硬化などを引き起こす活性酸素を抑制する物質です。

 ・チョコレートのポリフェノールは赤ワインよりも多量に含まれます。

 ・チョコレートには血圧降下作用があり、1日6.3ℊ(板チョコひとかけらほど)で脳卒中のリスクを約6%、虚血性心疾患は約5%下がると言われています。

 ・カカオポリフェノールにはがんの予防効果も期待されています。

 ・チョコレートの香りの成分には集中力、注意力、記憶力を上げる効果があります。

 ・抗ストレス効果⇒カカオポリフェノールにはストレスに対する適応力を上げる効果があります。

 ・活性酸素を抑制する効果があるため、アレルギーをやわらげるとされています。

 

ホワイトチョコレートでは効果はほとんど無く、ダークチョコレート(カカオ分70~90%で乳脂肪分・糖分が少なめのもの)で効果が見られる。6.3ℊ程度では30キロカロリーとカロリーも控えめです。ただし食べ過ぎると脂質やカロリーが高くなるので注意しましょう。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.12更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

坐骨神経痛とは、主に足の背部を通る坐骨神経に沿うように腰、お尻、太もも裏、膝、ふくらはぎ、かかとなどにしびれや痛みなどの症状が出るものの総称です。

主な症状は痛みとしびれですが、弱い痛み・強い痛み・しびれかたも色々あり、広い範囲に実に様々な症状があり、発見が遅れることもあります。

 

〇坐骨神経痛の原因になりえる症状

 ・椎間板ヘルニア

  ⇒椎骨(背骨)の間にある椎間板により圧迫される

 ・梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)

  ⇒お尻の奥にある筋肉で圧迫される

 ・脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)

  ⇒加齢などで神経の通る脊柱管と言うところで圧迫される

 ・腰椎分離/分離すべり症

  ⇒腰の部分の背骨が疲労骨折などで椎体と椎弓に分かれてしまうのが分離。腰椎がずれてしまうのがすべり症で、ずれにより圧迫される。分離症になるとすべり症を発症する可能性は高くなる

 ・腫瘍

  ⇒良性悪性に関わらず腫瘍のできる場所により圧迫される

 ・ストレス

  ⇒ストレスを感じ、交感神経が優位になり、長時間続くと血流が悪くなり、筋緊張が強くなり圧迫される。ストレスはより悪化させる原因にもなる

 

坐骨神経痛は症状の名前であり、原因ではありません。根本的な原因は坐骨神経が何らかの刺激(脊椎から末端に伸びる坐骨神経の神経根が圧迫される)を受けることであり、症状は坐骨神経に何らかの障害があるというサインです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.10更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月9日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,610件 前年より-69件

死者数11人 前年より-6人

負傷者数1,931人 前年より-20人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

バランスボールって聞いたことありますよね?1度くらい触れたことある方も多いと思いますが、どんな効果があるか知っていますか?

 

○何となく分かっている気がするバランスボール

 バランスボールの効果を聞くと、筋トレになるらしい、姿勢が良くなるっぽい、体に何か効果的など何となく分かっている様な気がするという意見が多いのです。でも人気はすごいありますよね。

 

○バランスボールの効果は?

 ・体の筋バランスを整え、姿勢が良くなる

  筋肉には体の外側にあるアウターマッスルと内部にあるインナーマッスルがあります。小さいですが姿勢やバランスの調整に必要な筋肉がインナーマッスルで、日常生活において使われる筋肉です。筋トレはアウターを鍛えるものが多いのですが、インナーも使わないと、体幹部の筋肉が衰え体に歪みが生じやすくなります。

 ・肩こり、腰痛が改善

  バランスボールを使い軽く運動するだけで、体のこりを解消できます。バランスを取るために全身の筋肉を使い、筋肉が緩むことで血行が良くなります。筋肉が緩んで血流が良くなると自然と背筋が伸び、姿勢が良くなりやすくなります。

 ・ダイエット効果

  ダイエットを成功させるためには、ストレッチで体をほぐし、血液循環をよくする。有酸素運動で体脂肪を燃焼しやすくする。筋トレで筋肉を作り、基礎代謝を上げる事が大切です。

  インナーマッスルを鍛えることで、基礎代謝が上がります。反対に弱くなると体を支える力が衰え、ゆがみが生じ、内臓機能も低下し太りやすい体になります。つまり、このインナーマッスルを鍛える事は、内臓など体内の働きを良くさせ、なおかつ外見の美しさもアップさせるのです。

 

○なぜバランスボールが良いの?

 筋トレでは体の奥にある筋肉を鍛えるのは難しいと言われています。しかし、バランスボールを使えば必然的に身体のバランスを取る動きをするのでインナーマッスルを鍛える事が可能です。

 

○バランスボールを使うときの注意点

 ・丈夫なものを選ぶ

 ・体にあったサイズのものを選ぶ。

 ・空気量は各個人に合わせて調節する。

 ・エクササイズ用のマットなどを用意し、足元がすべらないようにする。

 ・バランスボールを使うときはまわりに物を置かない。

 

バランスボールでバランスを取りながらストレッチをしたり、有酸素運動をしたり、筋力アップ運動をしたりと様々なことが出来ますよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.02.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,574件 前年より-45件

死者数10人 前年より-7人

負傷者数1,892人 前年より+14人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog