院長の気ままブログ

2021.02.18更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ふくらはぎが第二の心臓と言われ、意識されるようになりました。でも腕は意識していますか?握力を鍛えるメリットもあるんですよ。

 

○握力が下がると死亡率が高くなる

 以前から、握力の弱い人は強い人に比べて死亡率が高いことがわかっていましたが、近年の研究で握力の強い人ほど長生きで、心臓病や脳卒中になるリスクが小さいことがわかったそうです。

 その研究結果では、死亡や脳卒中、心筋梗塞などの心血管疾患は握力が弱い人ほど多く発生していたそうです。全死亡リスクは、握力が5キロ弱くなるごとに16%ずつ高まったのだとか。特に心血管疾患による死亡リスクは、17%ずつ高まったそうです。つまり、握力を維持することは、心血管疾患のリスクを避けるうえで、重要であるとはっきりしたのです。

 

○血流がアップ!「グーパー体操」

 握力は、日常生活のなかでも鍛えやすいといえます。おすすめは「グーパー体操」です。手のひらを軽く握って、パッと開く。行うのは、これだけです。握って開くのを1回として、1秒に1回のペースで、100回ほどくり返します。これを1セットとし、できれば早朝を除いた日中に、1日1セット以上行うといいでしょう。重要なのは、握る際の力の入れ方です。目安としては、最大握力の3分の1くらいの力で握ること。あまり強く握りしめてはいけません。力いっぱいにギュッと握りしめ過ぎると、自律神経のうち、交感神経が緊張して血管が収縮し、血流の悪化につながるからです。

 

○間違えないで!

 「握力の強さが健康のバロメーターになることがわかり、病気の発症リスクを考えるうえで非常に意味がある」ということで、「握力を鍛えれば長生きできる」というわけではないので注意してください。

 「握力レベル高くなると死亡リスクが減少するという、非常に単純かつ明瞭な結果が出ていますが、『原因と結果』をはき違えないようにしましょう。次の理由が考えられます。(1)握力が強い人はもともと健康な人が多かった(2)日頃から運動などで健康に気を使っている人は握力が強かった(3)病気がちやもともと体の弱い人は握力が弱い、などです。ゴムボールを握って鍛えていれば長生きできると考えるのは早計です。ほかの部分も鍛えましょう」と、とあるドクターも言っています。

 

手を握るだけという非常に単純な方法だからあなたも試してはいかがですか。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.17更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月16日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,968件 前年より-383件

死者数21人 前年より+8人

負傷者数2,279人 前年より-543人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.17更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ダイエットするなら老化しない方法を選ぶことが大切!老けるダイエットをしてないかチェックしてみましょう!

 

○NGダイエット法

 ・ダイエット食品に頼りっきり

  「食と健康の基本は、リアルフードから」が鉄則です。市販のダイエットシェイクのようないわゆる置き換えダイエットは、1食に摂りたい栄養バランスなどは考慮されてはいますが、添加物が入っていたり、新鮮な栄養素は摂取できないという問題点があり、サプリのようにあくまで食事の補助として取り入れるべきものです。

 ・極端な糖質制限

  効果が早い糖質制限ですが、極端に糖質を避けすぎていると、月経トラブルを招くケースがあるといわれています。また、糖質制限をすることで、お腹を満たそうとどうしても油っこいものやお菓子などカロリーの高いものが増えてしまいがちです。

 ・カロリーが高いからと肉抜き

  肉類などのたんぱく質メニューはカロリーが高いから食べない、という方もいますがが、たんぱく質は本来はダイエットには不可欠です。たんぱく質を摂取しないと筋肉が作れないため、ボディラインが整わない上に、なかなか代謝が上がりません。

 ・冷たい飲み物ばかり飲んでいる

  冷えは様々な不調を引き起こす原因になります。美容、健康、ダイエット。これらがイマイチうまくコントロールできないのであれば、それは冷えが原因かもしれません。

 ・生野菜やサラダの大量摂取

  ダイエット=サラダを連想しがちですが、水分をたっぷり含んだ生野菜も体を冷やしやすいのです。野菜を食べるなら温野菜や野菜スープなどホット系がオススメです。野菜は熱を加えることでカサが減り、たくさん食べられるので、食物繊維なども多く摂取でき便通の解消にも効果があります。

 ・運動は有酸素運動だけ

  運動=有酸素運動ばかりになっていませんか?有酸素運動だけでは思うようにボディメイクができなくなってきます。適度な筋肉がついている方が代謝が上がります。

 ・筋トレだけでもダメ

  筋トレが必要と言っても、筋トレだけをしていませんか?日頃から余計な脂肪は燃やしておくために有酸素運動は習慣化しましょう。

 

「体に良いことをバランスよく適度に取り入れる」ことがとても大切なんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.16更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月15日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,920件 前年より-370件

死者数20人 前年より+7人

負傷者数2,230人 前年より-521人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.16更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

緊急事態宣言で生活乱れていませんか?昔から早起きは三文の徳と言われていますが、早起きにはどんなメリットがあるのでしょうか?

 

○前向きになる

 時間に余裕ができると心にもゆとりができて、結果的にポジティブになります。ジョギングやラジオ体操、ヨガをして体を動かしたり、読書や朝の映画鑑賞などゆっくりと朝活をするのも良いですよね。

 

○早起きは三文の徳

 早起きを習慣としている人は、朝の時間を使って、「すぐに結果に結びつかないが、長期的に考えて利益になる」ことに対して投資する傾向があり、それは大きく3つのカテゴリーに分かれているのだとか。

 1. キャリアに栄養を与える-戦略を立てて、仕事に集中する。

 2.人間関係に栄養を与える-家族や友人と過ごす時間にあてる。

 3.自分自身に栄養を与える-運動や瞑想、クリエイティブなことに時間をあてる。

 

○自分の時間を確保できる

 同じ時間に就寝した場合、朝6時に起きれば、8時に起きる方より1週間で14時間、1ヶ月で50時間、1年で600時間も多く活動することができます。夜にダラダラと起きているよりも、きっとパフォーマンスが発揮できるでしょう。そのために早寝早起きをすればいいんです。それだけで自分の時間が年間で300時間~600時間増えるんです。この時間だけで1つの事が成し遂げられるくらいの時間になるんです!

 

○美肌効果

 早寝早起きといった規則正しい生活を送っていると、美肌を手に入れられるんです。早起きをすると夜になれば自然とまぶたが重くなって眠くなるため、必然的に眠る時間帯が早まります。そして、肌の修復が活発に行われる夜の10時から深夜の2時までのゴールデンタイムに睡眠を取れば、自然と美肌を手に入れることができるというわけです。

 

○自分に自信が持てる

 ほとんど日が昇ってから起きると、「何だか勿体ない事をしてしまった...」、「またやってしまった...」などとネガティブな思考になる傾向があります。早起きを習慣にすると時間だけでなく心にも余裕が出来るので、楽観的になり自分に自信も持てるようになります。精神と体は相互作用するものでもあり、精神面が安定すると免疫力や内臓機能などが高まり身体面でも良い効果があるというメリットにも繋がります。

 

○体調がよくなる

 自律神経が整い、睡眠がきちんと取れ、朝ごはんを毎朝とれれば、便通や肌の調子も整います。腸と脳はとても深い関係にあるといわれており。腸を整えれば脳も整うとも言えるのです。これだけ早起きによっていろいろなものが整えば、当然体調が良いと感じることができます。体調が良くなればモチベーションも上がり、活動の幅が広がります。

 

早起きする理由をつくらないと起きれないかもしれませんが、ちょっとの頑張りでこんなにも体に良い効果を得られるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.15更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月14日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,885件 前年より-345件

死者数19人 前年より+6人

負傷者数2,185人 前年より-498人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.15更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

腰痛は、日本人の4人に1人が悩まされているそうです。実は無意識にやりがちだけど実は腰痛になりやすくなる悪習慣があるんです。

 

○腰痛になりやすい人が無意識にやっている危険な習慣

 ・無意識のうちに片方に体重を乗せている

  いつも片方の足にばかり体重を乗せていると、骨盤が傾いて腰が曲がります。背骨が左右に歪んだり曲がったりしていると、片方の筋肉が常に引っ張られたり、もう片方の筋肉は圧迫されたりして、慢性的な腰痛の原因になります。

 ・無意識のうちに中腰の姿勢をとっている

  腰の筋肉だけに頼って、腰を曲げる中腰の姿勢は腰痛になりやすいそうです。

 ・無意識のうちに内股になっている

  内股になっていると、構造力学的に反り腰や出っ尻になり、腰椎の後面が接近しすぎて腰が痛くなります。

 ・椅子からほとんど動かない生活を送っている

  長時間座りっぱなしだと、大腰筋が常に収縮して硬くなります。大腰筋が縮んだ状態で硬くなっていると、その反対側に位置する腰の筋肉は引っ張られて血流が悪くなります。また座っているときは、上半身の体重がすべて腰にかかっています。

 ・寝具の選択ミスをしている

  腰痛になりやすい人は寝具選びも重要です。意外かもしれませんが、疲れている身体に合いそうな低反発の沈み込むマットややわらかい寝具も、慢性の腰痛を持っている人にはおすすめできません。寝具によっては寝返りの回数が減ってしまいます。寝返りは、腰にかかっている負担を軽減したり、全身に血液が行き渡るように、眠っている間でも常に脳が打たせているのです。寝返りが少ないと、局所の血流が停滞して腰が痛くなります。

 ・靴の選択ミスをしている

  自分の足に合わない靴を無理して履き続けると、腰痛が治りにくい原因になります。足元が不安定だと、それをかばうようにバランスの悪い立ち方や歩き方をしてしまうため、骨格も歪んだ状態を形状記憶してしまいます。その影響によって腰椎にカーブができたり、曲がったりして、腰の筋肉も左右のバランスが崩れ、どちらか一方にばかり負担がかかってしまうことになります。

 

日常生活でも、気をつけるべきところがたくさんあるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.13更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

誰でも簡単に、どこででもできるのがメリットの爪先立ち。日常生活のちょっとした時間を使って運動することができます。ダイエットだけでなく、姿勢がよくなるなどの嬉しい効果も期待できます。

 

○爪先立ちの効果

 ・脚の筋肉が鍛えられる

  爪先立ちやつま先歩きをすることで、下半身特にふくらはぎの筋肉が自然と鍛えられます。また、腹筋、脚の筋肉までしっかり鍛えられます。

 ・普段使わない筋肉も鍛えることができる

  爪先の先の方で立とうとすればすれほど、バランス力が必要になるので、ただ「立つ」というだけでも難しくなってきます。普段使わない部分の筋肉が鍛えられます。

 ・姿勢改善につながる

  爪先立ちをするとバランスをとる必要があります。猫背のままではバランスを崩しやすく、爪先立ちをキープしにくいため、自然と身体の中心であるおなか・お尻周り、背中の筋肉を使うことになります。正しい姿勢に必要な筋肉を鍛えることができ、姿勢改善も見込めます。

 ・冷えやむくみの解消につながる

  ふくらはぎは第2の心臓と呼ばれる程重要な部位で、この部位を鍛えると全身の血液の巡りがより活性化され、むくみ、冷え性の解消、疲れ難い体作り、老化の防止などに絶大な効果を発揮するようになります。

 

爪先立ちのポイントは親指の付け根の下の拇指球に重心を掛けて立つこと。人間の体は、無意識に立っていると重心が外側に寄ってしまう傾向があるので、内側に重心を置くよう意識しましょう。また、脚に力を入れがちですが、脚ではなくお腹とお尻に力を入れるのが正しい爪先立ちダイエットの大切なポイントです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.12更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2月11日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,753件 前年より-291件

死者数17人 前年より+7人

負傷者数2,032人 前年より-430人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.02.12更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

寒い時期に美味しい料理の食材として大根が活躍しますね。そんな大根にも健康効果がたくさんあるんです。

 

○大根の栄養素

 大根は、葉や皮、根のはじまで丸ごと味わう野菜です。実の部分には、ジアスターゼという消化酵素が非常に多く含まれており、ご飯やパンなどのでんぶんを分解・消化し、胃腸の働きをよくします。胃もたれや胸焼けを防いで、食欲を増進してくれるんです。もう1つ大事な栄養素があります。大根をおろす時に出る、ピリッとした辛み成分のイソチオシアネートです。この成分は、おろしたり、細かく切ったりして、細胞を壊さないと出てこないんです。特に、皮や根の先端部分に多くあるので、おろす時は、ぜひ皮をむかないで下さい。

 

○大根の健康効果

 ・消化液の分泌を促して血中の脂肪の代謝を高める。

  血液がサラサラになり、動脈硬化を予防します。

 ・抗酸化力が強く、免疫能力を高めて、がんを予防する効果がある。

 ・ウイルスや細菌と戦う白血球を活性化させる。

  殺菌作用が強く、風邪やインフルエンザを防ぎます。また、胃の中のピロリ菌を退治してくれるので胃がんの予防も期待できるんです。

 

○皮と葉っぱは捨てないで!

 大根の皮には、ビタミンCとビタミンPが豊富にあります。その量は実の中の2倍以上なので、皮は捨てずに使いたいですね。

 ビタミンCは、皮膚の老化を防ぎ、シミ・ソバカスを防止して美肌効果があるばかりか、体の抵抗力をつけるのに欠かせない栄養素なんです。ビタミンPは、ミカンなどの柑橘類の皮にも多く含まれていますが、毛細血管を丈夫にする働きがあり、脳卒中を防いでくれます。また、葉の部分には、ベータカロテン、カリウム、カルシウム、ビタミンCが多く含まれています。

 

○大根がパワーアップ!

 実は大根を数十倍パワーアップした食べ物があるんです。それは切り干しダイコンなんです。そのすごさたるや、同じ量の大根に比べ、カルシウムが15~20倍、鉄分が32~49倍、ビタミンB1・B2が約10倍、リンが12~15倍、食物繊維が10~16倍になります。特に、カルシウムは野菜の中では一番多く、牛乳の5倍。食物繊維も海藻類に匹敵して、ゴボウの3倍以上含まれます。

 

体も温められ、美味しく食べられる大根。積極的に摂ってみませんか?

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog