院長の気ままブログ

2022.07.02更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

冷房の影響で手足が冷えたり、肩こりが悪化したりと夏の冷え性も深刻です。

 

〇冷え性ってどんなの?

 冷え性では病気扱いはされませんが、主に手足の血管が収縮して血流の悪い状態が続き、それに伴う様々な症状が出てしまいます。本来、人の体温は外気温の変化などで影響を受けにくいのですが、皮膚の温度は影響されやすいといわれています。特に、手足へ向かって低温となっています。気温が上がると、体から熱を出そうと血管が広がり、血流が増えます。気温が下がると血管が縮まり血流が減少されます。夏に冷房の影響で、体が冷えてしまった場合、もともと肩こりで筋肉が硬くなっている部分や手足などは、外気の温度が高くなっても、血管が広がらず血流が悪いままになっている可能性が大きいです。

 

〇夏の冷え性で起こる症状

 ・肩こりが以前よりもひどくなった。コリというよりも「痛い」と感じることがある。

 ・よく頭痛がするようになった。

 ・冷房のきいた部屋にいると、気持ちが悪くなる。

 ・手足のしびれる感覚が増えてきた。

 ・腰の辺りが重く感じ、腰とお尻が冷たくなっている。

 ・お腹の調子が悪く、食欲も落ちてきた。

 ・無気力で疲れやすく、体が重だるい。

 

体調不良が続いている人は、体の血行が悪くなっている場合が多く、暑くてもしっかりと汗がかけなくなっているかもしれません。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.07.01更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,789件 前年より-142件

死者数52人 前年より-9人

負傷者数9,220人 前年より-139人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.07.01更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

食べても食べても食欲がおさまらない。そんな時ってありますよね。なんでそんなことが起こるのでしょうか?

 

〇収まらない食欲はこんなことが原因なのかもしれない

 ・睡眠不足

  睡眠時間が短いと、食欲と代謝の調節をおこなう物質「レプチン」が減少することが分かっています。睡眠不足になるとバランスが崩れ、グレリンが優勢になり食欲中枢を刺激して食欲が出てしまい、食べても食べてもお腹が空いて何か食べたくなってしまうのです。

 ・水分不足

  体の水分が足りないときにおこる脱水症状は、空腹感とよく似ることがあります。

 ・夕食に炭水化物を摂りすぎてる

  精製された炭水化物を夕食時にたくさん食べていると、翌朝も食欲が旺盛で、「もっと食べたい」という気持ちが強く働きます。

 ・生理が近づいている

  生理前に食欲が止まらない原因には、ホルモンバランスの変化や栄養不足などがあげられます。

 ・エモーショナルイーティングの可能性

  イライラなどの感情を緩和させるために食べてしまうことありませんか。もしそうなら、それはエモーショナル・イーティングです。エモーショナルイーティングは文字通り“感情が欲する食欲”です。

 

ダイエットを考えている方はこれらの改善も意識してください。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,742件 前年より-141件

死者数52人 前年より-9人

負傷者数9,169人 前年より-132人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い日や湿度が高い日が多くなりました。室内では冷房で体が冷やされ、外に出ればグッタリする陽気...。これが毎日繰り返されると、体の調節機能が低下してしまいます。

 

〇自宅に潜むNG行動

 これからの季節、自宅内外でエアコンが強くなってきます。体調に負担がかかり過ぎないよう、体を冷やさないように注意しましょう。

 ・帰宅時間に合わせて冷房をセットしている

  出勤時にタイマーをセットしておけば、帰宅時の爽快感は心地よいかもしれませんが、外との温度差が5度以上ある場合、体調不良を招くため要注意です。

 ・アイスや冷たい飲み物で涼む

  暑い日のアイスクリームと冷たい飲み物は、とてもおいしいですよね。しかし、連日摂っていると、体の冷えを始め食べ物の消化機能も低下しかねません。

 ・オフタイムの運動を避ける

  冷房で体が冷えたり、肩こりが強くなった場合には、適度に運動をして筋肉の温度を上げる時間を設けることも大切です。定期的に運動し発汗することで、自律神経の乱れを緩和できる場合もあります。

 ・シャワーだけの入浴をする

  大切なのは冷えによって乱れた自律神経の改善や肩こりの筋肉への血行回復です。シャワーだけでは足りません。38度くらいのお湯にゆっくり浸かり、体を温めて夏の疲れを癒しましょう。

 ・エアコンをOFFにして就寝

  睡眠中には室温が30度近くまで上昇することも少なくないため、寝苦しくなり目が覚めて、睡眠の質が低下してしまう可能性があります。寝苦しくなり冷房をつけると、汗ばんだ体を冷やしてしまうことになったりと、かえって体調管理が難しくなってしまいます。

 

室内は冷房で寒く、外はものすごく暑いという極端な環境にさらされる季節です。出来ることから冷え対策を試してみましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.29更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月28日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,699件 前年より-127件

死者数52人 前年より-9人

負傷者数9,144人 前年より-123人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ダイエットに励む人も多いと思いますが、ダイエットをしたことで「余計に疲れた」という声もあるのは事実です。間違ったダイエット習慣によって、せっかくのダイエット計画が疲労感でいっぱいになっていませんか?

 

〇疲労感を増加させる習慣

 ・実現不可能な目標を掲げる

  最初に実現不可能な目標を掲げてしまうと、どうしても避けられない状況が発生した時に、必要以上に自分を責め、罪悪感に陥り、心身ともに疲れきってしまいます。ポジティブなルールで考えましょう。

 ・糖質や脂質を排除しまくる

  人間には1日に約170gの糖が必要とされています。そのうちの120gは脳で、30gは全身に酸素などを運ぶ赤血球のエネルギー源として消費されるといわれているので、糖質は生命を維持するために欠かせない栄養素です。糖質を食生活から排除してしまうと、タンパク質を構成しているアミノ酸を肝臓が糖に作り変えるというシステムが働き出すため、肝臓に負担がかかりますし、体は自分の筋肉を分解してアミノ酸に変えていくため、筋肉量がどんどん減ってしまい疲労感にもつながります。

 ・食事を飲み物のみに置き換える

  スムージーや野菜ジュースだけを食事代わりに摂取する人も多いですが、これだけでは必要な栄養素が摂れないことが多いため、長期で行うのはNGです。また、咀嚼を必要としない液体のスムージーや野菜ジュースは、消化しやすいというメリットはありますが、食道、胃、腸などの内臓も筋肉でできているので、固形物を摂らない習慣が続いてしまうと消化能力が低下し、内臓の老化にもつながります。

 ・過剰なエクササイズ

  過剰なエクササイズを長時間&長期間続けることによって疲れが蓄積し、慢性疲労の状態になってしまいます。こういった状態でも深刻にとらえず、調子を上げるためにさらにエクササイズに励んでしまうと、いつも通りのパフォーマンスが発揮できなくなるだけでなく、日常生活でも体が重く感じたり、不眠や不安、集中力低下なども起こってしまいます。

 ・体重に支配される

  ダイエット中の体重チェックは必須ですが、体重だけにとらわれる必要はありません。どんなに食事や運動に励んでも、体重が減り続けるということはあり得ません。ダイエット中でも体重が上下する可能性は大いにあります。体重の増減に一喜一憂せず、ムダに落ち込むことを避けましょう。

 

疲れない健康的な体と心をキープしてこそ、ダイエット成功が叶います! ぜひ確認してみてください。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数7,637件 前年より-132件

死者数52人 前年より-9人

負傷者数9,044人 前年より-126人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

今年はかなり早く、6月中に梅雨明け宣言が出ましたね。そう、夏本番になったということです。そうなると心配になるのが熱中症です。熱中症予防にはこまめな水分補給が大切だと言われますが、水分の摂り方にもコツがあります。

 

〇熱中症はどうして起きる?

 熱中症という言葉が一般的に使われるようになったのは十数年くらいではないでしょうか?熱中症とは、暑さや運動により上昇した体温により、体温調節機能が上手く働かなくなり、体内に熱がこもることで起こる障害の総称です。通常汗をかいたり、末梢血管を拡張させて熱を下げます。しかし、熱をコントロールできないと体温がより上昇し、さらに汗で体内の水分が大量に失われると脱水症状に陥ります。脱水になると、体内に流れる血液の量が相対的に減るため、血圧が下がります。すると今度はそれを補うために血管収縮が起こり、皮膚循環障害によって発汗しづらくなります。こうした悪循環によって体温調節機能が破綻してしまい、熱が続くことで臓器障害が生じるのが熱中症です。

 

〇熱中症になると現れる症状

 1度(初期)

  大量の発汗、めまい、立ちくらみ、筋肉痛や筋肉のけいれんなど

 2度

  頭痛や吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、集中力や判断力の低下

 3度(重度)

  意識障害、肝臓や腎臓などの臓器不全

 

〇子供も要注意!

 子供は体温調節機能がまだあまり発達していません。また、体の大きさに比べて体の表面積が大きいので温度変化の影響を受けやすく、大人よりリスクが高くなります。特に乳幼児は、暑さを訴えたり、自分で服を脱いだりできないので要注意です。顔が赤く、酷く汗をかいている時は、涼しい所で休ませてください。

 

〇高齢者もより対策を!

 高齢者も子供と同じように体温調節機能が低下してしまい、さらに暑さに鈍くなるため熱中症になりやすいです。さらに体内の水分量も少ないため脱水症状を起こしやすいです。

 

〇水分補給のコツ

 熱中症対策のコツはこまめに水分を摂ること。1度に大量に摂るのではなく、少量を回数多く飲むのが上手な飲み方です。のどが渇く前に飲むのが効果的で、運動をするときは、する前・最中・運動後にはしっかり取りましょう。また、寝る前起きた時も水分が不足しがちなので摂りましょう。

 飲み物は基本的には水でかまいません。汗を大量にかく時は塩分や糖分などミネラルも一緒に摂りましょう。大量に汗をかき、塩分を失った時に水分だけを多く補給すると体内の塩分濃度が薄くなり、低ナトリウム血症を起こします。低ナトリウム血症になると、軽い疲労感から始まり、頭痛、吐き気、嘔吐などが現れ、ひどいとけいれんや昏睡に至ることも。

 ジュースは糖分補給には効果的ですが、糖分の摂り過ぎになるので注意が必要です。また、お茶や水で補給する際は、塩分も一緒に補給しましょう。

 

いつもエアコンが効いた部屋にいて、汗をかかない生活をしていると暑さに弱くなるので、暑さに強い体をつくることも大切ですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

体を作る上で欠かせないのがたんぱく質。たんぱく質を多く含む食材といえば肉!その中でもヘルシーで体に良いと言ったら鶏肉ですよね。鶏肉は低脂質で高たんぱくのイメージだと思いますが、それだけではないいんです。

 

〇鶏肉の秘めた力『カルノシン』

 鶏肉には『カルノシン』と呼ばれるたんぱく質が含まれています。人間の筋肉中にも存在している成分なのですが、人間のPhを保つ働きがあり、乳酸を溜まりにくくする効果を持っています。その為、筋疲労の軽減に効果が期待されています。

 また、瞬発力にも大きく関わるたんぱく質で、短時間で行う高い強度の運動時にパワーを発揮するとも言われています。

 

〇カルノシンを得るには?

 カルノシンは牛肉や豚肉にも含まれていますが、鶏肉により多く含まれています。1日に200㎎ほど摂取すると効果が期待できるとされています。鶏肉には100ℊ中に数百㎎~1ℊほど含まれているので、1日に50ℊ程の量を食べると効果的です。

 

コンビニやスーパーでサラダチキンなど手軽に手に入るので、サラダなどで野菜と同時に摂取するといいですね!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog