院長の気ままブログ

2021.09.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

レバーやマグロに含まれているビタミンB6は、皮膚や粘膜を健康にしてくれるだけでなく、つわりやPMSなど女性の悩みをサポートしてくれる栄養素です。また、成長期にも摂りたい栄養素なんです。

 

○ビタミンB6とは

 ビタミンB6は、ビタミンB群の8種類あるうちののひとつで、水に溶けやすい水溶性のビタミンです。皮膚炎を予防する成分として酵母や米ぬかの中から発見されました。化学名はピリドキシン、光に弱く不安定という性質を持ちます。腸内細菌からも作られますが、あまり量は多くありません。1日の摂取推奨量は約1.4mg(バナナ約3本分)です。

 

○ビタミンB6の働き

 ・たんぱく質の代謝

 ・皮膚や粘膜をすこやかに保つ

 ・神経伝達物質の合成

 ・ホルモンバランスの調整

 ・PMS(月経前症候群)の軽減

 ・つわりの症状軽減

 ・筋肉や血液を作る

 また、ビタミンB12、ビタミンB9(葉酸)と合わせて適切な量を摂取すると、動脈硬化のリスクとなる血中のホモシステイン値を下げる効果もあります。また、赤血球中のヘモグロビン形成、感染症と戦う抗体産生にも必要です。このように、ビタミンB6は生命活動において欠かすことのできない存在です。

 

○ビタミンB6が不足すると

 ビタミンB6の不足は、主に皮膚や粘膜、神経伝達部分に健康障害をもたらすでしょう。また、ビタミンB6が不足すると、絶食時などに肝臓で必要な糖分を作り出す機能(糖新生)が働かなくなる可能性があり、機能性低血糖症のリスクの一因となります。さらに、ビタミンB6は神経伝達物質をつくる材料にもなります。セロトニンやドーパミン、GABAといった人間の生命活動における物質の不足につながると、体調不良、やがては病気などにもつながります。

 

○ビタミンB6が過剰になると

 ビタミンB6は水溶性ビタミンであるため、過剰摂取になることはほとんどありません。ただし、薬などで大量に摂取した場合には、まれに、神経障害、骨の疼痛、精巣萎縮などを起こすこともあります。

 

○ビタミンB6を積極的にとるべき人

 ・たんぱく質を積極的に摂取する人

 ・抗生剤を長期間飲んでいる人

 ・肌荒れや口内炎が気になる人

 ・脂漏性皮膚炎、角化異常、蕁麻疹がある人

 ・成長期の子供

 ・PMS(月経前症候群)がつらい人

 ・妊婦

 ・手根管症候群で痛みがある人

 ・血液検査でGPT低値の人

 

ビタミンB6は水溶性ビタミンなので、毎日適量を取ることが大切です。植物性のビタミンB6は体内での利用効率があまりよくありません。マグロや牛レバーなど動物性の食品をとり入れることで、より効率よく摂取できるでしょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数11,613件 前年より-318件

死者数84人 前年より+6人

負傷者数13,835人 前年より-468人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

赤血球が何らかの原因で作られなくなったり、壊れやすくなったりすることで、赤血球が少なくなり、さらに赤血球の中のタンパク質であるヘモグロビンが少なくなることを「貧血」と言います。あなたは大丈夫ですか?

 

○貧血チェックポイント

 ・色が白い、唇の色の赤みが薄い

 ・口の端が切れている

 ・髪の毛で枝毛が多い、抜け毛が多い

 ・舌の表面がツルツルしている

 ・偏食している(酸味が浸みるため、また、偏食の結果、鉄が不足するため)

 ・爪がスプーンのようにそりあがる

 ・爪が割れる

 ・皮膚がカサカサしていたり、張りが悪い

 ・走るのをすぐやめる

 ・じっとしていることが多い

 ・息をしているのが、早い

 ・アッカンベーをしたとき、目の結膜の赤みが薄い

 ・立っているとフラフラする

 

貧血になると、赤血球が減り、体全体への酸素を運ぶ量が少なくなるために、様々な症状を起こします。上記の症状のうち1つでも当てはまるものがあれば、「貧血」の可能性があります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数11,570件 前年より-326件

死者数84人 前年より+6人

負傷者数13,786人 前年より-473人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

エノキタケは、天然物こそ冬場に穫れる野菜ですが、栽培物は一年中栽培できるので、特に旬はありません。そんなエノキにも健康効果がたくさんあるんです。

 

○エノキの凄すぎる健康効果

 ・内臓脂肪を落とす効果

  エノキタケに含まれる「エノキタケリノール酸」という脂肪酸には内臓脂肪を落とす効果があります。

 ・脂肪の吸収を抑える効果

  エノキタケには「キノコキトサン」という成分が含まれています。これらの成分が脂肪が腸内で吸収されるのを抑えてくれます。

 ・便秘解消効果

  エノキタケは「食物繊維」が豊富に含まれており、何とキャベツの2倍以上です。また、「キノコキトサン」は腸の働きを促す作用が優れているため、便秘解消・改善効果が期待できます。

 ・美肌効果

  エノキタケに含まれる「グアニル酸」という成分は、肌荒れの原因となる毒素も排出する働きがあるため、美肌効果も期待できます。

 

その他にもエノキタケを食べると34%胃がんのリスクが減る研究結果もあるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

運動がダイエットや生活習慣病の予防・改善に効果があることはよく知られています。また、運動したらストレス解消になったという経験をもつ人も多いでしょう。適度の運動は、体だけでなく心の健康にもよい影響を及ぼします。

 

○適度な運動は体だけでなく心の健康にもよい

 運動習慣のある人とない人の体と心の健康状態を比較すると、運動習慣のない人は、体にも心にも症状が起こりがちなんだそうです。運動習慣のない人の場合、精神症状や、身体症状の自覚症状のある人が明らかに多いそうです。このことは逆に、運動習慣をもつことが、精神的・身体的な症状の改善に役立つことが期待できます。また、適度の運動がうつ病の患者さんによい影響を及ぼすと言われ、軽度から中等度のうつ病の患者さんの症状改善や再発予防に、薬物治療と同じくらいの治療効果が認められるそうです。

 

○どうして運動が心の健康によい影響を及ぼすの?

 まだはっきりとは解明されていませんが、

 ・βエンドルフィン(幸福感を生み出したり痛みを和らげる脳内神経伝達物質)の産生が刺激される

 ・セロトニンやノルアドレナリン(うつ病患者の脳内で減少しているとされる脳内伝達物質)の分泌が促される

 ・交感神経の緊張が解けてよく眠れる

 などが関係していると考えられています。

 

○無理なく続けることができる運動を週3回以上

 心の健康のためには楽にできるところから始めて、慣れてきたら少しずつ強度を上げ、「ややきつい」程度の運動を1日15~30分、週3回以上行うとよいでしょう。習慣的に運動をすることは、日々蓄積した精神的ストレスのリセットにもつながります。

 

自分の体力や運動経験、時間的・経済的余裕などを考慮して、自分に合うものを行うとよいでしょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.24更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月23日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数11,444件 前年より-337件

死者数83人 前年より+6人

負傷者数13,693人 前年より-492人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

猫背姿勢の問題は、見た目の悪さだけではありません。首の骨がもつ自然なわん曲であるS字カーブが失われ、「ストレートネック」になってしまうこともあります。

 

○猫背姿勢になりやすい生活シーンをセルフチェック

 ・デスクワークが多い

 ・在宅勤務で1日の歩数が3000歩に満たない(推奨歩数は1日8000歩以上※)

 ・長時間(1時間以上)休憩なく、同じ姿勢を続ける

 ・スマートフォンを常用している(1日1時間以上)

 ・枕が低いと寝つきにくい

 ・足を組むクセがある

 ・ハイヒールなどかかとの高い靴を履く機会が多い

 ・見た目にお腹周りがぽっこりするようになってきた

 これらの項目に当てはまる数が多いほど、姿勢が崩れて猫背になっている可能性が高くなります。

 

肩こりや腰痛をはじめ、胃腸の機能低下や便秘などの消化器症状にも影響を及ぼすことも指摘されており、猫背姿勢が体調不良の一因にもなってしまうのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数11,367件 前年より-343件

死者数83人 前年より+6人

負傷者数13,540人 前年より-500人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2021.09.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑さが落ち着き、スポーツの秋で身体を動かすのが気持ちいい季節になりましたね!普段から運動を日常生活に取り入れている方はもちろん、気持ちはやろう!と思いながらやってない方にとっても、健康的な毎日を過ごすには運動は必須項目だと思います。生活の質をたかめるにも不可欠なものですよね。今回は「なぜ運動をしなければならないのか?」を考えてみましょう!

 

○運動を始めるべき理由

 ・年齢とともに落ちる基礎代謝

  基礎代謝(何もしない、寝てても使われるエネルギー)は加齢とともに減少していく傾向があり若い頃の食生活を改善しないと消費カロリーが少なくなり、カロリーのバランスがくずれ、カロリー過多になり脂肪を蓄えます。

 ・消費カロリーとともに基礎代謝量もアップ

  運動を行うようになると、消費カロリーが増大します。また、日常的に運動するようになると筋肉が付き、基礎代謝量のアップという副産物が。

 ・体脂肪を減らして生活習慣病予防

  運動を日常的に行うことは脂肪を減らすことにつながります。

 ・ひらめきを得るためにも

  脳は運動で活性化することは知られています。特に朝に運動するのがおすすめです。

 ・落ち込んだ気分を運動でリフレッシュ

  うつ病の予防や対策にも積極的に運動が取り入れられているほどその効果は絶大!

 

どうです?運動をしないという選択肢がほぼなくなったのではないでしょうか?まずは自分のできることをすこしづつ行って行きましょう!!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog