良質なたんぱく質の塊「プリン」
2022.04.22更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
甘い物が食べたい!そんな時ありませんか?甘い物は色々ありますが、せっかく食べるなら体に良いプリンを食べませんか?
〇材料は卵・牛乳・砂糖のみ
粉の生地がないので、非常に高たんぱくなのが特徴。栄養価が高い牛乳・卵で作られているため、万能食品なのです。
〇プリン100g当たりの栄養
・エネルギー125kcal
・たんぱく質5.5g
・脂質5.0g
・炭水化物14.7g
・ミネラル(ナトリウム、カルシウム、鉄など)
・ビタミン(ビタミンA、B2、B12、パントテン酸など)
〇良質なたんぱく質の塊
牛乳・卵に含まれるたんぱく質は必須アミノ酸を含み、良質なたんぱく質です。アミノ酸スコアも満点の100点なんです
〇粉の生地を持たないので低糖質
クッキーやケーキ、ドーナッツなどの洋菓子は生地があるためにカロリーが高いのが特徴です。生地が無く、土台が牛乳と卵のプリンは、栄養効率の高い食品になります。プリンの最大の特徴は生地がないということ。そのため、スイーツの中でもカロリーが低くたんぱく質が占める割合も多くなっています。
人工甘味料が多く含まれている場合は除外されますが、甘いものを適量摂取することでストレス解消になるんです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: