院長の気ままブログ

2022.06.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

肩甲骨周辺の筋肉が固くなってしまうと、肩こりや四十肩などのトラブルが生じやすくなります。しかし、殘念ながら肩を回すくらいでは肩や肩甲骨周辺の筋肉は中々ほぐれてくれません。理想は野球の大谷翔平選手や、ゴルフの石川遼選手が行っている肩甲骨ストレッチです。

 

〇肩甲骨ストレッチのメリット

 ・肩こりや四十肩の痛みが改善

  肩甲骨ストレッチを習慣的に行うと肩甲骨周囲筋の柔軟性を自然と保てるようになり、その他肩関節周辺の筋肉や首の筋肉が無理に引っ張られることがなくなり、肩こりや四十肩の症状が緩和されます。

 ・首周りの筋肉が柔らかくなり、視野が広くなる

  首がコリだすと眼精疲労や肩こりが同時に起こリやすくなります。なぜなら目と顔、顔と首、首と肩関節・肩甲骨の関係が非常に深いからです。ですので、肩甲骨ストレッチを習慣化すると自然と視野がよくなります。

 ・姿勢が良くなって代謝UP

  日々の生活において、数多くの筋肉を働かせることによって、消費できるカロリーが増加します。肩甲骨のように筋肉が多い部位は、ストレッチを普段から行っていれば、筋肉の活動量を増やして代謝を上げることができます。

 

無理をせずに段階を踏みながら可動範囲を広げ、徐々に難易度をあげていきましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,798件 前年より-89件

死者数50人 前年より-7人

負傷者数8,087人 前年より-32人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

しつこい肩こりは、こっている場所以外が原因になって改善しにくいこともあります。最近耳にするのが首の痛み。その首の問題が肩こりに関係していないかチェックしてみましょう。
肩こりの原因、部位は人それぞれです。自分がどこが悪くて肩こりを起こしている可能性があるのかを知っておくのは大切かもしれません。自分の肩こりの傾向にあった改善さくを知ることが、肩こりをしにくい体作りをするのには必要です。

 

〇首の問題がこりに...

 肩こりは人により感じ方や場所が違います。後頭部から首にかけて、首筋から肩にかけて、首の付け根、背中の上部など様々な場所に感じます。肩こり間のある部分に問題があるように感じますが、実際はこり感のある部分以外が原因となっている場合があるんです。例えば首に問題がある場合の肩こりで、こり感を感じるのは背中の上部でも、首の動きに制限が出ていることが原因になり、自覚症状が感じられなかったということもあるんです。

 

〇首に問題があるかも。こんな傾向ありませんか?

 ・イスに座った時、気づくとあごが前方に突き出した格好になっている

 ・頭を傾けたり、振り向いたりするとき、首がボキッとなったり、ミシミシ音がする

 ・レントゲンを撮ると「首が真っ直ぐ」や「ストレートネック」と言われたことがある

 ・レントゲンを撮ると「首の骨の間が狭い」や「首の関節の間が詰まっている」と言われたことがある

 ・頭の向きや角度によって首が痛む

 ・枕が合わない気がする。朝目覚めると首が痛い

 

これらにあてはまるものがあると、首の関節への負担が強い可能性があります。頚椎疾患予防のためにも首の筋肉を柔らかくしておきましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,754件 前年より-85件

死者数50人 前年より-4人

負傷者数8,035人 前年より-31人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅雨時は疲れやすかったり、だるくなりやすいですよね。梅雨の疲労感を引きずっていると、夏の暑さで夏バテになってしまうこともあるんですよ。

 

〇梅雨時はなぜ体調変化が起こりやすい?

 人の体には、恒常性(ホメオスタシス)という性質があります。恒常性の働きの1つに気温の変化に合わせて体温調整するというのがあります。気温は毎年4月頃から上がり始め、6月頃の体が暑さに慣れ始める頃に梅雨が始まります。梅雨時は、雨の日は肌寒く感じたり、晴れ間は暑かったりと、気温や湿度が大きく変化します。また、エアコン調整も難しく、極端な寒さを感じる場合、自律神経は特に乱れがちになります。その結果、体の恒常性がついていけなくなり、体調を崩してしまうことがあるのです。

 

〇梅雨時のだるさ、疲れの対策法

 ・毎朝天気予報をチェックする

  梅雨シーズンは特に、雨が降る・降らないだけではなく、最低気温と最高気温をチェックするようにしましょう。気温差が大きいほどだるさや疲れを感じやすく、カゼもひきやすくなります。夜の気温が下がりそう場合は1枚余分に持って出かけるなど、衣類で調整するようにしましょう。

 ・晴れている日は外に出かけるようにする

  梅雨シーズンでも、雨が止んでいるときは、なるべく外に出かけるようにしましょう。太陽の光に当たることで、体内時計を整い、睡眠の質をよくなります。憂鬱になりがちな気分をリセットする上でも有効です。

 ・お風呂に入って汗を出す

  梅雨シーズンは38~40度ぐらいのぬるめのお湯での半身浴がおすすめです。エアコンの効いた部屋にいると、皮膚の末梢の血行が悪くなり、汗をかきにくくなります。外に出た途端、大粒の汗をかく人は汗腺の機能が落ちている可能性があるのです。お風呂に入って、汗をたくさんかくと汗腺の働きがよくなるのです。これで上手に汗をかくことができ、熱を体に貯めにくくなります。汗をかくことで爽快感も得ることができます。

 

だるさも疲れもなるべくすぐにリセットするように心がけ、元気に乗り切りましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.07更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月6日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,709件 前年より-78件

死者数49人 前年より-5人

負傷者数7,985人 前年より-12人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.07更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅雨入り宣言が出ましたね。梅雨の季節は体調の変化が起こりやすく体調を崩しやすい季節です。この季節は胃腸の働きも衰えやすくなります。疲れとだるさの解消法に続いて、今回は食事、栄養についてまとめました。

 

○食事法

 ・暴飲暴食を避ける

  胃腸に負担をかけることで体調不良の原因になります。食事量も少し減らして、ゆっくりと噛んで満腹感を増やしましょう。

 ・冷たい物、甘い物、生ものを避ける

  これらの食べ物を多く取りすぎると体が冷えやすくなります。それが原因で下痢、腹痛、むくみなどの症状が出ます。

 ・水分の摂りすぎに注意

  梅雨の季節では、汗をかきづらく水分が体内に溜まりやすくなっています。一日に1~1.5リットルを目安に飲みましょう。もちろん運動をした場合、出た汗の量は最低限これに+して補いましょう!

 

○栄養素

 ・クエン酸

  疲労の原因となる乳酸を取り除く作用があります。→お酢、かんきつ類、梅干しなどに多く含まれます。

 ・ビタミンB1

  栄養素からエネルギーを作る役割。イライラを抑えます。→枝豆、そらまめ、モロヘイヤ、玉ねぎ、豚肉、玄米、大豆、菜の花などに多く含まれます。

 ・たんぱく質

  不足すると疲れやすくなり、免疫力も低下。むくみの原因にもなります。→動物性(肉、魚、卵、チーズ、乳製品)植物性(大豆、豆腐、)などに多く含まれます。

 ・亜鉛

  免疫力をアップさせます。→カキ、レバー、うなぎ、ホタテ、アーモンドなどに多く含まれます。

 ・カルシウム

  ストレスに効きます。→牛乳、チーズ、干しエビ、海藻類、ごまなどに多く含まれます。

 

体調管理のための栄養、食材を積極的に摂り入れましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.06更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月5日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,660件 前年より-98件

死者数49人 前年より-5人

負傷者数7,928人 前年より-32人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

これから日差しがどんどん強くなってきますね。日差しが強くなると熱中症だけでなく、紫外線も気になりますよね。そんな時におすすめなのがキウイフルーツなんです。

 

〇キウイの栄養素

 ・ビタミンCで美肌効果

  “美”に関係が深いのが美容のビタミンといわれるビタミンCです。ビタミンCは加熱に弱い性質があるため生のまま食べられる果物でとるのが効率的です。キウイフルーツには、ビタミンCがレモン8個分以上も含まれており、1個で1日の推奨量の100%を摂取することができます。

 ・便秘解消効果

  食物繊維は不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が同時に摂れるので一個でダブルの効果が得られるというわけです。不溶性食物繊維とは水に溶けない食物繊維のことで、腸などで水分を吸収し大きくなるので、腸内のお掃除をしてくれる役割を持っています。

  それに対し、水溶性食物繊維とは水に溶ける食物繊維のことを指します。血糖値が急に上がるのを防ぐほか、余分な脂肪を体の外へと排出する働きがあります。また、整腸作用もあるため、不溶性食物繊維と同じく便秘解消に効果を発揮してくれます。

 ・疲労回復効果

  酸味を作り出す有機酸は、筋肉を使うときに作られる乳酸の生成を抑えたり、鉄の吸収を高めたりする働きがあります。そのため、有機酸をとると疲労回復や貧血予防に役立つと言われています。さわやかな酸味を持つキウイフルーツには、キナ酸やクエン酸、リンゴ酸などの有機酸も含まれているので、疲れたときやスポーツ後の回復時に食べるのもおすすめです。

 ・抗酸化作用でアンチエイジング

  抗酸化物質は2種類存在し、その両方がそろって初めて活性酸素を除去できます。なんとキウイには、この抗酸化物質が2種類とも含まれているのです。つまり、キウイを食べるだけで、アンチエイジング効果があるということなんです。

 ・高血圧予防、むくみ解消のカリウムが豊富

  現代での塩分の多い食事は高血圧の起因ですが、高血圧になると生活習慣病を招く恐れがあり、早めの予防が大切です。

  ゴールドキウイの方がカリウムが多く含まれており、ゴールドキウイ一個に含まれるカリウムの量は315mg、グリーンキウイだと301mgだそうです。

 ・造血ビタミンとも呼ばれる葉酸が豊富

  ビタミンB群の仲間で、造血のビタミンといわれる葉酸は、赤血球や新しい細胞を作り出すために必要な栄養素です。生のまま食べられるキウイフルーツなら、加熱に弱く、水に溶けやすい葉酸を効率よくとることができます。

 

〇グリーンキウイとゴールデンキウイの違い

 グリーンキウイは、食物繊維が豊富で、クロロフィルの含有量が多いので、便秘解消や美白に効果ありです。一方ゴールドキウイは、ビタミンCが豊富なので、美白や肌ダメージの回復に効果があります。

 

ジューシーなキウイフルーツには水分はもちろん、適度な糖、カリウム、マグネシウム、カルシウムがバランスよく含まれています。それに塩(ナトリウム)を加えるだけで、点滴と同じ成分を含む“食べる点滴”になるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.06.04更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑くなってくるとビールが捗る方も多いですよね。あの一口目が美味しいんですよね。そんなビールにも健康効果がたっぷりあるんです。

 

〇ビールの優れた健康効果

 ・心臓病予防

 ・動脈硬化予防

 ・脳卒中予防

 ・認知症予防

 ・糖尿病予防

 ・がん細胞抑制効果

 ・コレステロール値を下げる

 ・血圧を下げる

 ・骨密度が高くなる

 ・血行改善効果

 ・美肌効果

 

ビールは適量であれば、上図にあるような幅広い効能・効果が期待できます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

 

 

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog