院長の気ままブログ

2022.08.13更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月11日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,608件 前年より-135件

死者数64人 前年より-9人

負傷者数11,360人 前年より-171人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.13更新

ボードこんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ふくらはぎを気にする女性は多いですよね。エクササイズに励んでいてもいまいち効果が感じられないと思っている方、実は歩き方が関係あるかもしれません。

 

〇ムキムキふくらはぎになってしまう歩き方

 ・歩くスピードが速すぎる

  早歩きは速筋を鍛えることができます。言い換えれば早歩きを続けることでふくらはぎの筋肉を鍛え太くたくましくしてしまうということです。また、速く歩くことで正しい足運びが出来ていないこともあります。ふくらはぎの筋肉が気になるのであれば意識してゆっくり歩くだけで筋肉にかかる負荷を軽減することができます。

 ・重心がつま先にかかっている

  つま先重心だと、体が前に倒れることになります。それをふくらはぎの筋肉が支えようとするので、ふくらはぎが勝手に鍛えられてしまうのです。かかとからしっかり降ろして歩くと、ふくらはぎの筋肉が伸び縮みをするので、無駄な筋肉がつかず、むくみもとってくれるので、ふくらはぎが細くなります。

 ・内股が習慣化してしまっている

  内股は一見内側の筋肉を鍛えてしまうかとおもいきや、脚の外側の筋肉が張ってしまいます。そのため、内股の人はふくらはぎが外側に広がりがちで、下半身太りになりやすいのです。

 ・浮き指になってしまっている

  浮き指とは、その名の通り、重心がカカトに乗って足の指が地面から浮いている状態のことです。5本の指が反っている、または、丸まっていることにより接地しないため、重心が指のつけ根とかかとの2点になってしまうのです。浮き指だと、しっかりと踏み込めないため脂肪が燃焼されにくく、ふくらはぎや太ももなどの筋肉が不自然に発達します。

 

歩き方を直すことは難しいかもしれませんが、意識して続けることで改善できます

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.10更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月9日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,544件 前年より-104件

死者数63人 前年より-8人

負傷者数11,282人 前年より-132人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.10更新

ボードこんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

普段何気なく食べているこのカレーですが、意外なことに多くの健康効果があるんです。

 

〇カレーはおいしいだけじゃない、カレーの効果

 ・ストレス抑制、やる気維持

  カレーの香りを嗅ぎ、食べることでストレスが抑えられ、作業に対するモチベーションが維持されるそうです。また、疲労も軽減されたという結果もあるそうです。カレーのターメリックに含まれるクルクミンは脳のストレスを軽減、海馬を修復、つまり認知症予防・改善に劇的に効果があるそうで、大豆レシチンと一緒に摂取すると吸収率がこれまた劇的に良くなるらしいのです。

 ・冷え性改善

  日本のカレーには20種類以上のスパイスが入っており、 色んな生薬(スパイス)がたくさんブレンドしてあるのが特長。 消化吸収や血行促進を促し、新陳代謝を高める働きがあり、更にニンジン、じゃがいも、タマネギなどの 相乗効果で冷え性や抹消循環を改善させることが期待されます。

 ・顔色をよくする

  カレーのスパイスに含まれているターメリックは、血液の流れが停滞することで生じる不調を改善。トウガラシは、末端血管を拡張させて血行をよくします。

 ・アルツハイマー病予防

  カレーのスパイスの1つであるウコンの主成分・クルクミンにアルツハイマー病を防ぐ直接の効果があるそうです。

 ・食欲増進

  クミン・コリアンダーといったスパイスに胃腸の働きを活発にする効果があり、食欲を増進させてくれます。

 ・カゼの症状に効く

  ショウガやニンニクや唐辛子は抗ウイルス、抗菌効果があることでも知られており、鼻づまりにも効きます。

 ・ガン予防

  ウコンの主成分、「クルクミン」は腸管をとおる時、化学反応して、「テトラヒドラクルクミン」となります。テトラヒドラクルクミンは血中で、強い抗酸化作用を示し、発ガン物質を二割撃退するのだとか。

 ・目覚め効果

  神経を興奮させる作用があるカレーは、体を目覚めさせるという意味で、一日の始まりに食べるのが最も効果的なんです。

 ・ダイエット効果

  カレーに含まれるスパイスには脂肪燃焼や血行促進など、 健康的な上に、ダイエットに嬉しい効果が満載です。乳性飲料を一緒に摂ると更に効果的なんです。

 ・血糖値の上昇を抑える

  「フェヌグリーク」と呼ばれるスパイスに含まれるサポニンは体の中の糖や脂質の代謝を改善する効果が期待できるのです。

 ・集中力アップ

  血液の流れが良くなるために脳により多くの血液が送られるため集中力が高まります。

 ・グリーンカレーで体力増強や老化防止

  ココナッツミルクは必須脂肪酸を含み、高エネルギーで消化によいので、体力増強や老化防止にも役立ちます。

 

カレーは煮込みすぎず、フルーツやヨーグルトなどと一緒に朝食べるのが効果的です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,503件 前年より-113件

死者数63人 前年より-8人

負傷者数11,237人 前年より-142人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.09更新

ボードこんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

食事のクセは毎日繰り返されるものですよね。ちょっとしたことでも、日々の積み重ねが大きく影響してきます。何気ない習慣が肥満や高血糖などの生活習慣病、直接寿命を縮めてしまうこともあるんです。

 

〇こんな食生活が習慣になっていませんか?

 ・いつも満腹になるまで食べ続けてしまう。食べ過ぎは「寿命」を縮めてしまうことも。

  遺伝子の端っこには『テロメア』といわれる部分があり、体細胞が分裂した回数をカウントする役目があります。細胞分裂の回数は決まっており、次の分裂までの間隔は決まっていません。1回の分裂でできた細胞は、長く使うことができても、短期間しか使えなくても、1回は1回として数えられます。つまり、次の分裂が遅くなればなるほど、若い状態を保つことができますし、長寿にもなるということです。腹八分目にすることで細胞分裂を遅らせることができるそうです。

 ・人よりも食べるのが早い。早食いは油ものより肥満になりやすいのです。

  油っこいものを食べることや満腹まで食べることなども肥満に影響するので、何をどれくらい食べるかも大切ではありますが、それ以上に早く食べる方が肥満に影響するのです。

 ・つい白米やパンをおかわりしてしまう。炭水化物の摂り過ぎは食後の高血糖状態を生むんです。

  高血糖とは、その名の通り血管の中に過剰な糖がある状態です。そのまま放置すると、様々な体の不具合をもたらします。炭水化物が多い食べ物を食べ過ぎ、高血糖の状態が続くと、体重増加→インスリン抵抗性→高血糖値→更に食べる、という悪循環に陥り易くなってしまうのです。また、炭水化物が多いと夏バテを引き起こす原因にもなることもあります。

 ・低カロリーにばかり気を取られている。粗食・さっぱり食だけでは免疫・骨密度・筋肉も落ちてしまいます。

  低カロリー=健康食ではないので注意しましょう。肉・魚・卵・乳製品などの摂取量が減ってしまうと、栄養バランスが崩れ、栄養不足になってしまうこともあります。栄養たっぷり=太るではないのでバランスの良い食事を心がけてください。

 ・夜食も、いつもの夕飯と同じように食べている。夜遅い時間の食事量は肥満に直結します。

  夜食、遅い時間の夕食を1日の食事のメインにしていませんか?これは避けて下さい。体に負担がかかるだけでなく、肥満の直接の原因になります。

 

これらを繰り返すうちに体に思わぬ負担がかかってきてしまうかもしれませんよ。少しずつ改善していきましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,468件 前年より-117件

死者数63人 前年より-8人

負傷者数11,192人 前年より-144人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月8日はパパイヤの日です。ハワイでは「パパヤ」と発音することから『パ(8)パ(8)ヤ』の語呂合わせで1978年に制定されました。

パパイヤはトロピカルフルーツの代表格の果物で、ビタミンCをはじめビタミン類やミネラル類、リコピンなどの有効成分が豊富に含まれています。また、青パパイヤにはパパインをはじめとする消化酵素が豊富に含まれており、食べ物の消化を促進させる効果に加え、美肌効果など様々な効果が期待できます。

 

〇パパイヤに含まれる成分

 パパイヤは、ビタミンCを豊富に含んでいます。果肉が熟成したパパイヤはカロテンやリコピンを多く含み、熟すにつれカロテンやリコピンの含有量は増えます。とくにカロテンは未熟なパパイヤの4倍以上にもなります。これらの成分は強い抗酸化力を有しています。

 その他ビタミンB群、クエン酸やリンゴ酸など有機酸、カリウムやリンなどミネラル類、食物繊維であるペクチンなどが含まれています。また、未熟果である青パパイヤには、タンパク質分解酵素であるパパイン、脂質や炭水化物を分解する酵素が豊富に含まれます。

 

〇パパイヤの健康効果

 ・胃の健康を保つ効果

  未熟果の青パパイヤには、三大栄養素の炭水化物・タンパク質・脂質の分解を促進し、消化させやすくする酵素が豊富です。消化による胃の負担が減り、胃もたれの予防・改善に効果的です。

 ・生活習慣病の予防・改善効果

  血中の悪玉コレステロール(LDL)が増加すると高血圧や動脈硬化などが引き起されます。パパインには悪玉コレステロールを減少させる働きがあります。さらにパパイヤには、カリウムが豊富に含まれているため、ナトリウムの排出を促し、血圧の上昇を抑える働きがあります。これらの成分がバランス良く含まれているパパイヤは高血圧を防ぎ、動脈硬化など生活習慣病の予防に効果的です。

 ・ダイエット効果

  パパインをはじめとする酵素には、消化を促進させる働きがあります。体内では消化酵素と代謝酵素は一定量しか作られません。食べ過ぎなどにより体内の消化酵素が大量に使われると、体内でつくられる酵素の多くが消化酵素となり、糖質や脂肪をエネルギーに変換する代謝酵素が不足するため、体脂肪が溜まりやすくなります。青パパイヤに豊富に含まれている消化酵素により、体内の消化酵素を補い代謝酵素の不足を防ぐので、脂肪燃焼に効果的です。さらに、ビタミンB群やペクチンなどが含まれるパパイヤには太りにくい体づくりをサポートする働きもあるため、肥満を予防する効果が期待できます。

 ・便秘解消効果

  パパイヤにはペクチンなどが豊富に含まれており、腸内でビフィズス菌などの善玉菌を増やし、腸内環境を良くする働きがあります。さらに、ペクチンが持つ強い粘性で腸内の有害物質を吸着して体外に排泄する作用もあるため、便秘解消に効果的です。

 ・美肌効果

  パパイヤにはビタミンCやリコピン、カロテンなどが豊富に含まれており、シミやそばかすを予防し、ハリのある若々しい肌を保つ効果があります。また、パパインには毛穴の奥にある汚れや、不要な角質をおだやかに取り除く働きがあり、シミやニキビ、肌荒れの予防・改善に効果が期待できます。

 ・感染症の予防・改善効果

  パパイヤにはビタミンCが豊富で、ビタミンCは白血球の働きを高め、体外から侵入してきた細菌やウイルスなどの撃退に関与しています。また、ビタミンCそのものにも細菌やウイルスに対抗する力があるため、ビタミンCの積極的な摂取は免疫力を高め、風邪などの感染症を予防し、病気の回復を早める効果があります。

  さらに、リコピンの働きによって、呼吸器系細菌の増殖が抑制されるため、のどの痛みや咳、風邪などの感染症の予防・改善にも効果が期待できます。

 ・傷の治りを早める効果

  パパインには、殺菌作用や傷ついた箇所の修復を促進させる働きがあります。欧米や日本の医学界ではパパインの殺菌効果が注目され、傷や火傷の治療薬としても期待されています。原産地では、傷口や火傷を葉っぱでくるんだり、果肉をあてたりする民間療法もあるそうです。

 ・疲労回復効果

  パパイヤには有機酸が多く含まれ、クエン酸は、体内でエネルギーに変換されるため、疲労を軽減します。さらに、パパイヤに含まれるビタミンB群には、糖質などの代謝に関わりエネルギーを効率よく生産し、神経や筋肉へエネルギーを運ぶ働きがあるため、疲労回復に効果があります。

 

ドライフルーツや生の果肉、牛乳に混ぜる(台湾名物)など色々楽しめますよ!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.06更新

こんにちは!さいま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

お風呂に毎日入ると幸せになれるって聞いたことありませんか?これは作り話でもなく、感覚の話でもなく、科学的な研究「毎日のお風呂(湯船に浸かる)の生活習慣と幸福度の関連」に基づく話なんです。

 

〇幸福度とは?

 人々がどのような思いで暮らしているのかということを数値として測定するツールの1つが『幸福度』です。国際的なもの「国民総幸福量(GNH)」で、先進国に限らず途上国でも測定されます。近年ではスイスが1位で、ブータン王国が幸福度が高いなんて聞いたことあるかもしれません。幸福度は所得とリンクしている訳でもないのです。

 

〇お風呂と幸福度の関係

 ・毎日お風呂に入る(湯舟に浸かる)人:幸福度が高い人の割合が54%

 ・毎日お風呂に入らない人       :幸福度が高い人の割合が44%

 毎日入る人の方が幸福度は10%も多く、幸福感を感じているんです。

 お風呂には温熱効果や浮力効果があり、温熱効果で血液循環が良くなり、新陳代謝が活発になり、疲労回復や肩こり・腰痛の改善します。浮力効果は、入浴中に重力から解放されリラックス効果を生み出します。こうした効果は医学的な研究で分かっていますが、これらのお風呂の効果の毎日の積み重ねが、幸福感につながっていると考えられています。

 また、シャワーについても研究されており、

 ・シャワーだけの人:幸福度が高い人の割合が38%

 ・それ以外     :幸福度が高い人の割合が50%

 となっており、シャワーだけでは幸福度が低いそうです。

 

ゆっくりお風呂に浸かって幸福を感じながらリラックスしませんか?

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2022.08.05更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月4日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,348件 前年より-122件

死者数63人 前年より-7人

負傷者数11,046人 前年より-156人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog