院長の気ままブログ

2018.07.11更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月10日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

生件数12,402件 前年より-1,160件

死者数91人 前年より+5人

負傷者数14,959人 前年より-1,633人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.11更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑い時期になると汗が気になりますよね。あまり汗をかかないように気をつけている方も多いかと思いますが、実は汗をかかないというのは様々なリスクを伴います。

 

○暑い時に汗をかくのはとっても自然なこと

 暑いと汗が出る、体を動かすと汗が出るのはごく自然なことです。体内の水分を蒸発させることで、体温の上昇を抑えることができるので、体にとっては必要なことなんです。

 

○暑い時に汗をかかないのはちょっと危険なサインかも

 汗が出ないことは様々な危険な症状を引き起こすことがあります。暑いのに汗をかかないというのは異常なことで、様々な障害を引き起こします。

 

○汗をかきにくいと危険が

 ・熱中症になりやすい

  人間は汗をかくことで、熱を放散し、適切な体温を維持しています。汗をかけないと熱がこもって体温の上昇が抑えられずに熱中症が重症化しやすいのです。

 ・冷え性になりやすい

  汗が出ないということは体内に不要な水分が蓄積するということ。血流が悪くて体が冷えているため汗をかかず、水分が十分に排出されていない人は体に不要な水分がたまり、冷えやすくなってしまうんです。

 ・太りやすい体質に

  汗をあまりかかない、または汗をかきにくい=代謝が悪い証拠と言えます。汗をかかない状態が続き代謝機能が低下すると、エネルギー消費がされにくく太りやすい体質となってしまいます。

 ・体臭の原因に

  汗をかかない生活が続くと、汗腺に老廃物が溜まりやすくなり、それが汗と一緒に排出されると臭う汗となり、体臭の原因となります。臭いから嫌といって汗をかかないと能動汗腺が少なくなって濃度の高い悪い汗になり、ますますにおいの強い汗になります。

 

最近では、冷房の普及で汗をかく機会自体も減り、汗をかかずに夏を過ごすことも珍しくなくなりました。日頃からなるべく汗をかくように工夫しましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.10更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月9日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

生件数12,326件 前年より-1,152件

死者数91人 前年より+6人

負傷者数14,868人 前年より-1,616人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

まんべんなく栄養素を摂ることは難しいことです。好き嫌いなど偏食もあり食生活によっては栄養素が不足し、健康なつもりでも欠乏症になっていることもあるんです。

 

○意外と不足しがちな栄養素

 ・鉄分

  世界的にも鉄分欠乏症はよくみられる症状だそうです。鉄分はけっちゅうの酸素を体中に運んだり、血液細胞を作る役割があり、不足すると疲労感、集中力低下、低体温、免疫力低下、脳機能低下などが起こりやすくなります。

  1日の推奨摂取量は月経のある成人女性で10.5㎎です。レバーなどの肉や魚、卵からも多く摂れますが、海藻類には特に多く含まれます。

 ・マグネシウム

  現代人の食生活では不足しがちなのがマグネシウムです。筋肉や毒素分解など体の様々な働きを司る栄養素です。

  1日の推奨摂取量は成人女性で270~290㎎です。海藻類、納豆、魚介類、肉類、キノコ、枝豆などに多く含まれます。

 ・ビタミンD

  同じビタミンでもアルファベットが違うと、効果効能や出どころ、欠乏時の症状はまったく違います。日本人で不足しがちなのはビタミンDで、不足すると、うつや心臓疾患、がんにかかる確率が上昇しやすくなります。

  1日の推奨摂取量は成人女性で5.5uℊです。牛乳などからも摂れますが、日光に1日20分程度当たることで体内でも生成されます。

 

これが現代人に不足しがちな栄養素と言われています。もし食生活に偏りがあるなら、何らかの栄養素が不足し危険な状態になっているかもしれません。多くの食品をまんべんなく食べ、バランスのいい食生活にしましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

生件数12,259件 前年より-1,148件

死者数91人 前年より+7人

負傷者数14,792人 前年より-1,597人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

熱中症という言葉はだいぶ浸透しましたね。昔は熱中症より日射病なんて言葉を聞きませんでしたか?これらの違いは何だか知っていますか?

 

○熱中症、熱射病、日射病の違いとは?

 ・熱中症は「暑熱環境における身体適応の障害によって発生する状態の総称」と定義されます。簡単にいうと、気温・湿度の高い環境によって引き起こされる体調不良ということです。

 ・熱中症の最重症型が熱射病です。

 ・太陽光が熱源になっているもの、またそれが原因で脱水などを引き起こし、血液循環量が減少して起こる立ちくらみを日射病(熱失神)と言います。

 

○熱中症が起きやすい気象条件

 最も寄与する要素は気温です。日本では湿気が多く、湿度も熱中症の増加に大きく寄与します。ピークは梅雨明け7月中旬~8月上旬、発症時期は12時~15時前後の日中が最も多いとされています。また、夏場に限らず1年を通して起こる可能性があり、高齢者で体温中枢のコントロール機能が十分でない人、潜在的に脱水のあるような人は特に注意が必要です。

 

○熱中症にかかりやすい人は?

 性別では男性に多く、年齢・発生状況別にみると、若者男性ではスポーツで多く、中壮年男性では労働で起こりやすい傾向があるようです。高齢者では、男女とも比較的安静にしている状態での発症が多く、室内での発生頻度が増加しています。労働環境下でない熱中症は、日常生活の中で徐々に進行するため、周囲に気付かれにくく、重症化する傾向にあります。

 

熱中症には、熱失神・日射病・熱けいれん・熱疲労・熱射病といった病態があります。また、熱中症は予防・早期発見・早期診断が重要です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.07更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅雨が明けましたが台風の影響もあり、季節の変わり目のように気温や天候がコロコロ変わりますね。こんな時は自律神経が乱れやすくもなります。あなたはどうでしょう?

 

○自律神経が乱れ体が緊張しやすい状態になっていませんか?

 ・倦怠感や意欲の低下があり、頑張れる気がしない

 ・朝の目覚めが悪い

 ・集中力が低下して、効率よく作業を進められなくなった

 ・不安や焦りを感じて気分が落ち込む

 ・何かとネガティブ思考になりがち

 ・肩こりがつらい

 ・背中の張りが強く感じる

 ・頭痛やめまいを感じることがある

 ・胃もたれや腹痛など胃腸の不調

 ・すぐにイライラしてしまう

 ・寝つきが悪い・熟睡できない

2つ以上あてはまる人は要注意です。

 

適度な運動や休息を意識して、自律神経の乱れを整えるようにしましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.06更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月5日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

生件数12,053件 前年より-1,178件

死者数90人 前年より+7人

負傷者数14,547人 前年より-1,620人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑さと湿度が高く、冷房を使わないときつい時期ですよね。冷房を使うと体がだるくなったりすることもあるかもしれません。実はそれは冷房病(クーラー病)かもしれません。

 

○冷房病とは

 冷房が強く効いたエリアに長時間いた後、外気温にさらされることを繰り返したときに起こる体調不良といわれていますが、実際には冷房との関連ははっきりしないことが多いのです。自律神経の働きが不安定な乳幼児や老人、薄着で冷房の強いオフィスにいることが多い女性労働者に多く見られる症状です 。

 

○原因は?

 人間の体温調節をつかさどる自律神経は、5°C以上の急激な気温変化に対処できないため、それが繰り返されると、体温を下げる交感神経と体温を上げる副交感神経のバランスに異常をきたし、自律神経失調症類似の症状となります。

 冬場の暖房でも同様の温度差がありますが、厚着により体温調節機能が補われるため、冷房病のような症状をきたすことはほとんどありません。

 一般的に冷房病の症状を訴える人は、男性より女性の方が多いです。 女性の身体は、熱を産生する筋肉が少ないため、 体が温まりにくいことが特徴的です。

 

○症状は?

 体や手足の冷え、体のだるさ、疲れやすさ、食欲不振、頭痛、肩こり、腰痛、不眠、便秘、下痢などの症状がみられます。自律神経は免疫やホルモンの働きとも深い関わりがあることから、女性の場合は生理不順や生理痛の原因になることもあります。

 

○対策は?

 ・クーラーの設定温度は25~28℃を目安に。

 ・寒いところでは、羽織りものや靴下で自衛する。

 ・シャワー浴で済ませず、湯船につかる。

 ・不規則な生活、暴飲暴食を避ける。

 ・適度な運動で冷えにくい体を作る

 

冷房病(クーラー病)対策の基本は『冷やさない!』ことです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2018.07.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

暑さと湿度が高く、冷房を使わないときつい時期ですよね。冷房を使うと体がだるくなったりすることもあるかもしれません。実はそれは冷房病(クーラー病)かもしれません。

 

○冷房病とは

 冷房が強く効いたエリアに長時間いた後、外気温にさらされることを繰り返したときに起こる体調不良といわれていますが、実際には冷房との関連ははっきりしないことが多いのです。自律神経の働きが不安定な乳幼児や老人、薄着で冷房の強いオフィスにいることが多い女性労働者に多く見られる症状です 。

 

○原因は?

 人間の体温調節をつかさどる自律神経は、5°C以上の急激な気温変化に対処できないため、それが繰り返されると、体温を下げる交感神経と体温を上げる副交感神経のバランスに異常をきたし、自律神経失調症類似の症状となります。

 冬場の暖房でも同様の温度差がありますが、厚着により体温調節機能が補われるため、冷房病のような症状をきたすことはほとんどありません。

 一般的に冷房病の症状を訴える人は、男性より女性の方が多いです。 女性の身体は、熱を産生する筋肉が少ないため、 体が温まりにくいことが特徴的です。

 

○症状は?

 体や手足の冷え、体のだるさ、疲れやすさ、食欲不振、頭痛、肩こり、腰痛、不眠、便秘、下痢などの症状がみられます。自律神経は免疫やホルモンの働きとも深い関わりがあることから、女性の場合は生理不順や生理痛の原因になることもあります。

 

○対策は?

 ・クーラーの設定温度は25~28℃を目安に。

 ・寒いところでは、羽織りものや靴下で自衛する。

 ・シャワー浴で済ませず、湯船につかる。

 ・不規則な生活、暴飲暴食を避ける。

 ・適度な運動で冷えにくい体を作る

 

冷房病(クーラー病)対策の基本は『冷やさない!』ことです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog