院長の気ままブログ

2023.11.13更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月12日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数14,213件 前年より+377件

死者数98人 前年より+5人

負傷者数16,962人 前年より+582人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.13更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

空気がだんだん乾燥しはじめました。体に不調を招く細菌・ウイルスは乾燥した環境で猛威をふるいます。様々な乾燥対策がありますが、体内の乾燥は対策していますか?

 

〇健康維持には手洗い・うがい、そして水分補給!

  夏のように汗をかかないため見過ごされがちですが、実は秋から冬にかけての健康体を維持するために水分補給が非常に重要なんです。体の約60%は水分でできており、体液によって栄養素や老廃物を運搬したり、ウィルスや細菌から身を守ったりするなど、健康を維持するための様々なはたらきをしています。

  健康を維持するためには1年を通して水分を十分に保持することが重要です。水分が不足すると粘膜が乾燥し、病原体への抵抗力が低下してしまいます。また、血液の水分量が減ってドロドロになると、血管が詰まりやすくなり、栄養素が全身に行き渡らなくなってしまいます。冷えや肩こり腰痛の原因になったり、脳卒中や心筋梗塞を招く恐れもあります。

 

〇冷たすぎる水はダメ!

 水分補給が重要といっても冷たい水をガブガブ飲むのは良くありません。内臓を冷やして代謝を低下させたり、血行不良によって免疫力低下してしまうことがあります。また、コーヒーや緑茶などカフェインを含んだ物は、刺激が強く利尿作用があるため、水分補給にはおすすめできません。

 

自分自身が乾燥しているとウィルスや細菌から身を守れなくなります。喉の乾燥や風邪などの不調に悩まされやすい場合は、水分不足が原因かもしれません。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.11更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

体の不調のサインって色々ありますよね。サインが出た時にどのように対処していますか?まずは食生活から見直してみるのも良いですよ。

 

〇体の不調サイン、栄養が足りていないのかも...

 ・手が冷たい⇒海藻類、まぐろ、白身魚

  手の冷えは、免疫力の低下や血行不良、気温低下の影響と思われがちですが、実はヨウ素不足が大きく影響しているそうです。ヨウ素の摂取量は近年50%ほど低下していると言われているので、まずは食事から摂るようにしましょう。

 ・肌がカサカサ⇒シーフード、バター

  体は内側からキレイにするものというように、肌に潤いが足りていないのは、季節の変わり目のせいではなく、ビタミンA不足が原因のひとつとして挙げられます。

 ・爪が割れやすい⇒緑の野菜、ドライフルーツ

  爪が割れやすいのを、カルシウム不足のせいだと思っている人が多いのですが、じつはマグネシウム不足が主な原因だと言われています。マグネシウムの摂取量が低いと、健康的な爪が生えてこなくなります。

 ・爪に白い斑点⇒ほうれん草、豆、きのこ

  カルシウムやたんぱく質不足も影響するので、ひとつの栄養素の摂取不足だけが原因ではないのですが、亜鉛不足の表れなんです。

 ・肌荒れ、唇のカサつき⇒大豆、ヨーグルト

  肌のカサカサや湿疹は、ビタミンB2の一種であるリボフラビン不足が原因といえます。

 ・亀裂の入った舌⇒アボカド、ピーナッツ

  ピンク色で特に凸凹がなければ健康そのものです。凸凹があるようなら、それはビタミンB不足のサインです。ビタミンBが足りていないと、味覚芽が凝集し、結果として舌に亀裂が入ってしまいます。

 ・若白髪が多い⇒サーモン、鶏肉、豚肉

  白髪の生え具合は、遺伝が大きく影響するものの、ビタミンB12が足りていないことで甲状腺や下垂体が不調になり、生えやすくなるのだとか。

 ・舌の痛みや腫れ⇒オクラ、アスパラガス

  舌の腫れや痛みは、葉酸が欠乏していることが考えられます。疲労、白髪、下痢なども引き起こし、お酒の飲み過ぎや、野菜・果物を食べていない人に起こりやすい症状です。成人は1日400μgの摂取が推奨値とされています。

 ・必要以上に汗をかく⇒きのこ、卵の黄身

  最近、必要以上に汗をかいてるな、と感じている場合、ビタミンDが足りていない可能性があります。日光浴をすることで摂取できるビタミンDは、カルシウムを吸収するためにも必要不可欠です。不足すると、汗っかきになる上、骨も弱ってきてしまいます。

 

体に現れる症状は、いくら小さいものでも体が弱っていることを知らせてくれるサインです。まずは食事から気をつけるといいですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.10更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月9日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数14,109件 前年より+389件

死者数98人 前年より+6人

負傷者数16,837人 前年より+593人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

寒さを感じるようになり、お風呂がより一層気持ち良く感じるようになってきました。健康にも良いお風呂ですが、冬場は事故が増えるので注意が必要です。

 

〇入浴に関連する事故

 2016年1月に消費者庁「入浴に関する事故の注意喚起」というのを発表しました。ここ数年、メディアなどが特に高齢者における入浴に関連する事故について報道することが多く見られましが、ついに国などの役所が直接注意喚起をしたのです。

 この発表によると、家庭の浴槽で溺死したと報告された人が、年間5,000人弱いるそうです。一方、救急車が対応した事例から推定された入浴に関連する事故死の数は1万9,000人と言われています。この入浴に関する事故は高齢者に多く、季節性の変化があり特に冬に圧倒的に多いのが特徴です。

 

〇入浴の事故死の原因

 原因は様々な調査からいくつかの病気が指摘されています。 1つは脳梗塞や脳出血といった脳卒中と言われるものです。もう1つ関連があると考えられるのが心筋梗塞などの心臓疾患によるものです。さらに近年は熱中症の関連も指摘されています。

 

〇冬場のお風呂で気を付けること(心得)

 ・入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。

  冬場は気温が低く、脱衣所や浴室がとても寒いことが多いです。その結果、寒い脱衣所で服を脱ぐと急に冷たい場所に身をさらすことになり、これが血圧を急上昇させるきっかけとなります。この血圧の急上昇が脳卒中などを引き起こします。

 ・湯温は 41 度以下、湯に漬かる時間は 10 分までを目安にしましょう。

  冬の間は特にお湯の温度を高くしがちになります。しかし42度を超える高温での入浴は交感神経が刺激され血圧が急上昇します。またあまり長く入りすぎると体温が上がりすぎて熱中症になりかねません。

 ・浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。

  浴槽から急に立ち上がると、水圧がなくなり血圧も低下します。このときに一時的に意識が無くなったり、立ちくらみを起こします。

 ・アルコールが抜けるまで、また、食後すぐの入浴は控えましょう。

  お風呂に入ると血圧が下がりますが、アルコールを飲むとさらに血圧が低下します。

 ・入浴する前に同居者に一声掛けて、見回ってもらいましょう。

  声を掛けておくことにより、おかしいなと思った際見回ってもらうことで助けることができます。

 

冬はこの5つのことに気を付けて安全にお風呂に入りましょう。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数14,047件 前年より+376件

死者数97人 前年より+5人

負傷者数16,767人 前年より+580人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

昨日11月8日は立冬でしたね。暦の上では冬の始まりです。立冬はココアの日でもあるんです。寒い冬にココアはもってこいな飲み物なんです。

 

〇ココアの力

 ・抗酸化作用をもたらすポリフェノールが豊富

  ココアはコーヒー・紅茶に比べポリフェノールが多いのです。ポリフェノールは抗酸化作用があり、体内の活性酸素を取り除き、血管の老化を抑えてくれます。また、美肌効果も期待できます。

 ・ココアの香りと成分でリラックス効果

  体の動きを司る自律神経は交感神経と副交感神経があり、これが乱れるとホルモンバランスを崩したり、体温調節がうまくできなくなったりと様々な悪影響を及ぼします。

  ココアに含まれるテオブロミンという成分はリラックス効果をもたらすのではといわれています。この成分は、カフェインに似た成分ですが、カフェインよりも穏やかに作用するのが特徴です。

 ・豊富な食物繊維で便秘解消

  リグニンという不溶性食物繊維を含み、便のかさを増やして腸に刺激を与える効果があると言われています。腸の働きが活発になれば不要物を排出しやすくなります。

 ・冷え性に効果的

  ココアは近年体を温め、冷え性改善効果が認められるようになりました。ココアは温度が上昇してからの時間が長く継続します。即効性ならしょうが、持続性ならココアが効果的です。

 ・殺菌効果、インフルエンザ感染抑制効果

  ココアには抗菌効果も期待され、口腔内の歯周病関連菌の数と呼気の口臭成分が減少したとの結果も出たそうです。また、ココアに含まれるカカオFFAという成分は、ピロリ菌除菌療法の補助としても注目されています。さらに、インフルエンザ感染の予防効果も期待できるとのことです。

 

ココアには体に良いと言われる成分が豊富に含まれていているんです!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,971件 前年より+366件

死者数97人 前年より+5人

負傷者数16,669人 前年より+568人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

気候変動も大きく、体調を崩す方も多くなっています。カゼの効果的な予防策の基本は「休養」と「栄養」です。意識して摂るべき栄養素と、食生活のコツがあるんです。

 

〇何で栄養と休養?

 菌を体内に入れないことが必要なのですが、カゼをひいてしまった場合には、原因菌に対抗するためには免疫力を上げることが大切です。カゼの予防と対策の大原則は「免疫力を上げること」。そして免疫力を上げるのに最も効果的なのは「休養と栄養」をしっかり取ることです。

 

〇カゼ?と思ったら摂りたい栄養と食べ方

 ・ビタミン類を多めに摂る

  ビタミンは食事に含まれている栄養素を身体に必要な成分に変換して使う際に活躍します。不足すると体に必要な栄養素が必要な場所へ供給されづらくなるため、抵抗力が弱くなります。ビタミンが体内で飽和状態になっているほうが風邪の治癒も早くなります。

  ビタミン類の中でも特に多く摂りたいものは「ビタミンC」「ビタミンA」「ビタミンB1」です。

 ・温かい料理を食べる

  低体温のときには免疫力も下がりやすくなってしまいます。なので、体をしっかり温めることが大切です。

 ・水分をたっぷり摂る

  熱があるときは通常時よりも汗や呼気から水分が出ていきます。そのため脱水状態になりやすいのです。

 

予防の最大の基本は手洗いうがいです。これをしっかり行いましょう。

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.11.07更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月6日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,924件 前年より+383件

死者数95人 前年より+4人

負傷者数16,621人 前年より+591人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog