院長の気ままブログ

2023.10.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,533件 前年より+384件

死者数91人 前年より+5人

負傷者数16,160人 前年より+582人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

毎月30日は「みその日」です。1982年に制定。「みそ(30)」の語呂合わせ。昔から「みそは医者いらず」との言い伝えがあり、近年研究が進められ、健康に良いという発表もあります。

 

〇みそは何がすごい?

 みその原料である大豆は、発酵によって大豆にはない、あってもごく少量のアミノ酸やビタミンが多量に生成され、栄養価はさらに優れたものに。そして、生命の維持に不可欠な必須アミノ酸8種類すべてを含みます。また、みそにすることにより、栄養価が消化吸収されやすくなっています。

 

〇みそによる効果

 ・乳がん、胃がんのリスクを下げる。

 ・生活習慣病のリスクを下げ、糖尿病の改善が今後期待される。

 ・老化防止、骨粗しょう症の予防に効果的。

 ・血圧低下作用、コレステロールを抑制する。

 ・美白効果。

 

味噌汁にすると塩分濃度は1%くらいになるそうですが、摂りすぎには気をつけましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

脚のむくみやたるみは女性の大敵ともいいますが、病気のサインでもあります。今回は脚のたるみやすさをセルフチェックをしてみましょう。

 

〇たるみやすさをセルフチェック!

 ・膝の上がプヨプヨとしている

 ・運動習慣があまりない

 ・1日中同じ体勢でいることが多い

 ・片脚で立ち続けることが出来ない

 ・小走りすると脚がたぷたぷ揺れる

 ・冷え性である

 ・ダイエットで急激に体重を落とした経験がある

 ・O脚気味である

 ・同じ方向の脚を組む癖がある

 

〇たるみの原因

 ・筋力低下

  脚のたるみは、筋力低下、加齢、急激なダイエットが主な原因です。特に注意してもらいたいのが膝小僧のたるみです。膝にたるみがあるということは、脚全体にもたるみが出ている証拠です。

 ・リンパの詰まり

  むくみの時に説明したように、運動不足や冷えが続くとリンパ節が詰まり、むくみやたるみの状態が現れます。同じ方向で脚を組む癖がある人や、O脚を自覚している人は血液やリンパの流れが悪くなることもあるので注意して下さい。

 

みくみほど病気のサインとはいえませんが、体の変化は定期的に確認しておくと予防につながります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,429件 前年より+419件

死者数89人 前年より+3人

負傷者数16,035人 前年より+607人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

これから寒さが増してくると美味しくなるココア。実は非常に多くの栄養成分が含まれており、健康飲料でもあるんです。

 

〇豊富なポリフェノール、コーヒーや紅茶の5倍!

 カカオポリフェノールは抗酸化作用が非常に強いのが特徴です。リラックス効果・ストレス予防・冷え性の改善・活性酸素の抑制・風邪予防・血行促進など生活習慣病の予防などがあり、コーヒーや紅茶の5倍あると言われています。

 

〇ミネラル豊富

 ココアの原料であるカカオには鉄分が非常に多く含まれており、貧血の予防・改善に有効です。鉄分以外にも、食物繊維がにんじんの2倍、テオブロミン(リラックス&脂肪燃焼効果をもたらす)、亜鉛、マグネシウムが含まれます。

 

〇効果的な飲み方は?

 ホットで1日1~2杯程度、朝に飲むのが効果的だそうです。その際砂糖が含まれていない純ココアであればより良いそうです。

 

ココアは体を温める効果も抜群ですし、牛乳を入れることでココアの成分が便秘改善や満腹中枢を刺激して、食欲を抑える効果もあるんです。朝からココアを飲んでみて下さいね!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.26更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月25日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,368件 前年より+408件

死者数89人 前年より+3人

負傷者数15,916人 前年より+603人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.26更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

健康診断のたびに医師から「定期的に運動しなさい」といわれていませんか?運動が健康にいいことはわかっていても、面倒くさくてなかなかスイッチが入らない。。。そんな人も少なくないはずです。なぜ「定期的に運動しなさい」というのでしょう?

 

〇医師が「運動は万能薬である」と言うわけ

 医療技術が日々進歩し、平均寿命も延びていくでしょう。長生きできるということは喜ぶべきことかもしれません。ただいつまで健康でいられるでしょうか?大切なのは「平均寿命」ではなく「健康寿命」なのです。健康寿命を延ばす秘訣は、基本的に2つしかありません。それは、バランスのよい食事をとり、適度な運動を習慣付けること。シンプルですが、これが長生きの最強テクニックなのです。医学の世界ではしばしば「運動は万能薬である」という表現が使われます。それは定期的な運動習慣がもたらす効用は多岐にわたるからなんです。

 

〇運動は13種類ものがんの罹患率を下げる

 国立がん研究センターのデータによると、日本人の半数以上は生涯でがんにかかります。男性は62%とやや高く、女性は46%のもなるそうです。運動にはこうしたがんの罹患率を有意に低下させることがわかっています。研究データによると中等度以上の運動を習慣にしている人は、ほとんど運動しない人に比べて、13種類ものがんにかかるリスクが有意に低下するという結果が得られているのです。

 

〇運動習慣ある?

 厚生労働省の2016年のデータによると、運動習慣者の割合が最も少ないのが、男性では30代で18.4%。40代も低くて20.3%と、日ごろ運動しているのは5人に1人ほど。女性はさらに少ない傾向にあり、20代、30代は10%(10人に1人)にも満たず、40代でも13.4%にとどまっています。

 

運動はいつ始めても「遅すぎる」ということはありません。運動習慣のなかった人が、高齢になってから運動を始めてもいいのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.25更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月24日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,307件 前年より+409件

死者数88人 前年より+2人

負傷者数15,886人 前年より+618人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

慢性的に肩こりに悩んでいる方は多いですよね。しつこい肩こりの原因は様々な「し過ぎ」かもしれないですよ。

 

〇肩こりの原因は日常的な「○○し過ぎ」?

 いつの間にか当たり前になっている「肩こり」状態の体。筋肉を温めたりエクササイズをしたりと、色々と試みても肩こりが気になるという人は、これらの効果を妨げる「何か」が日常生活の中にあるのかもしれません。

 

〇慢性的な肩こり体質を招く「○○過ぎ」な習慣

 ・コーヒーの飲み過ぎ

  コーヒーに含まれるカフェインは、頭をスッキリさせ、集中力もアップし、眠気覚ましにもなります。しかし、コーヒーを毎日多量に飲む習慣がある場合、交感神経が優位になり、緊張感が抜けず肩こりの大敵である「自律神経の乱れ」が生じる可能性があります。

 ・体の深部を冷やし過ぎ

  体の深部が冷えてしまうと、体の中心よりも遠い部位の血流が滞りがちになります。それが肩こりを感じやすい筋肉に及び、コリが生じることに繋がるのです。

 ・イライラし過ぎ

  イライラが続いている時は、心身にとってストレス状態になっていることが考えられます。ストレス状態というだけでも、体を緊張させる交感神経優位になりがちなため、肩こりになりやすいですが、ストレスによるビタミンCの消費も影響します。ビタミンCが大量に消費されると疲労回復も遅くなります。

 ・腕を上に挙げる動作が少なすぎ

  腕は本来、広範囲に動くようにできています。広範囲に動かさないまま、生活を送っていると、肩関節付近や肩甲骨周囲が凝り固まってしまいます。

 ・食べ過ぎ

  「食べ過ぎ」をしてしまうと、肩こりにつながる弊害が起こるかもしれません。胃腸に負担がかかりその機能が低下すると、胃腸付近の筋肉が緊張してしまうことがあります。お腹側の筋肉が硬くなることで、前傾姿勢になり、姿勢が崩れてしまい肩こりを招くことがあるのです。

 

日常的な習慣には、なかなか自分では気づきにくいものです。ついつい癖になっている「○○過ぎ」に気付くことも大切ですね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.10.24更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月23日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数13,250件 前年より+398件

死者数87人 前年より+1人

負傷者数15,815人 前年より+604人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog