院長の気ままブログ

2024.09.11更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月9日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数10,534件 前年より-798件

死者数69人 前年より-2人

負傷者数12,446人 前年より-1,116人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.11更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

「笑い」による様々な効能が注目を集めています。何かとストレスの多い現代において人々は笑うことを心から渇望しているのかもしれません。

 

〇笑いの効果

 ・幸せになれる

  笑うことによって、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞の働きが活発化し、感染症などを防いでくれます。その他には、笑うことにより幸せホルモン「セロトニン」がドバドバ出て、心と体が健康になります。

 ・たるみやシワの予防

  昔は笑うとシワが増えるといったことがよく言われていました。しかし、それ以上に笑いは美肌効果が高いんです。笑うことでまず表情筋が鍛えられます。笑顔になれば「表情筋」が適度に使われ、必然的に顔全体の筋肉の運動量が増えますので、その結果として笑いが「たるみ」や「シワ」の予防にもなるんです。

 ・女性ホルモンのバランスが整う

  ホルモンバランスが正常に保たれることで人は生きることが出来ます。しかし、このホルモンバランスは常に正常な状態を維持できるわけではありません。日常生活で強いストレスを感じた場合は、ストレスホルモンの「コルチゾール」が大量に分泌されてしまうので、「女性ホルモン」の分泌が減ってしまいますしかし、笑うことによって、コルチゾールの増加を抑えてくれる働きがあるんです。つまり日々笑顔で過ごすこことで「女性ホルモン」のバランスが正常に保たれるわけです。

 ・自律神経を良い状態に保つ

  人が活動している時は交感神経が優位となり、笑うと副交感神経が自然と優位になります。つまり交感神経とのスイッチが正しく切り替われば自然と自律神経のバランスが整います。

 ・呼吸の質が高まる

  人は笑うことによって、自然な形で「腹式呼吸」を行なうことができるんです。腹式呼吸によって普通に呼吸するよりも多くの酸素を体内に取り込めます。また、腹式呼吸によって「深い呼吸」ができると、体内にある養分がすぐさまエネルギーに変換され、「二酸化炭素」となって体の外へと排出してくれます。つまり笑うことで自然と基礎代謝が高まり、カロリーが消費することができるんです。

 

人は日常生活において表情筋を使うのは30%程度なんだそうです

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

まだまだ残暑があり、秋らしさが少ないですが、肌寒さが出てくると焼き芋が美味しくなりますよね。焼き芋といえば『さつまいも』ですよね。そのさつまいもにも健康に良い効果がありますよ。

 

〇さつまいもの栄養素

 イモ類は米や麦などの穀物と変わらない糖質を含んでおり、穀物+野菜の栄養を合わせて持つ食品です。さつまいも100ℊあたりこんなに栄養が含まれています。

  ・食物繊維...2.3g(いちごの1.5倍)

  ・ビタミンB1...0.1㎎(バナナの2倍)

  ・ビタミンC...30mg(リンゴの10倍)

  ・ビタミンE...1.3㎎

  ・カリウム...460㎎(バナナ1.2本分)

 

〇食物繊維がたっぷり

 さつまいもに含まれる食物繊維の中には水溶性のペクチン、セルロースが含まれています。大腸がんの予防や悪玉菌を善玉菌に変換する働きがあります。

 

〇抗酸化作用

 さつまいもに含まれるビタミンEやクロロゲン酸やアントシアニンには抗酸化作用があります。それにより疲労回復効果があります。

 

〇ビタミンCが豊富で壊れにくい

 ビタミンCがリンゴの10倍も含まれています。さつまいものビタミンCは加熱処理をしても糊化したでんぷんの作用により壊れにくい作用を持っています。ビタミンCには免疫を強化し風邪を予防してくれる働きがあります。

 

美味しい秋の味覚を楽しみながら体もいたわっちゃいましょう

大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数10,497件 前年より-804件

死者数68人 前年より-3人

負傷者数12,406人 前年より-1,115人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

テレビでも取り上げられた「早歩き」ですが、健康効果は普通に歩くのとちょっと違うんです。1日8000歩20分以上を目標に速歩きを続けることが目安となります。

 

〇早歩きの健康効果

 ・血流が改善して体調不良が治る

 ・脂肪燃焼効果がアップして瘦せる

 ・血糖値や中性脂肪が下がる

 ・糖尿病やガンなどの生活習慣病を予防

 ・体幹と全身の筋肉を効率よく鍛える

 

毎日ウォーキングを日課とされている方も多いかと思いますが、普通に歩くのと速歩きとでは、得られる効果が大きく異なります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.06更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月5日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数10,382件 前年より-767件

死者数68人 前年より-3人

負傷者数12,267人 前年より-1,067人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

柔軟性を高めるための最も手軽な方法がストレッチです。ストレッチは1人でも簡単に行うことができ、時間や場所をとりません。効果を出すためには、日頃から行い、筋肉や腱を伸ばしていくことが大切なんです。

 

〇効果的に柔軟性を高めるために

 効果的に柔軟性を高めるために、ストレッチを効果的にするコツがあります。

 ・体が温まった状態で行う(入浴後、軽い運動後)

 ・反動をつけず、ゆっくりと20~30秒かけて行う

 ・息を吐きながら行う

 ・伸ばす筋肉を意識する

 ・継続して行う

 

これらのコツを意識して行うだけでもストレッチ効果は高まり、柔軟性アップにつながります。体と心をほぐして日々の運動不足を解消し、健康的な生活を送りましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.05更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 


大変申し訳ありませんが、

9月7日(土)は

都合により休診とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けいたしますが

よろしくお願いします。

 

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.05更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

9月4日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数10,337件 前年より-748件

死者数68人 前年より-3人

負傷者数12,215人 前年より-1,045人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.09.05更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

足裏の筋肉が衰えるとさまざまな体調不良の原因にもつながります。足裏の筋力は足指を動かすことで保たれているのですが、あなたは足の指動きますか?

 

〇『足の裏』が体のバランスのカギを握る!

 足裏は体の土台。足裏の筋肉が硬くなっていると、うまく足の裏や足指が使えなくなり、バランスが崩れやすくなってしまうんです。足裏の筋肉が衰えるとさまざまな体調不良の原因にもつながりますが、足裏の筋力は足指を動かすことで保たれているんです。

 

〇足指がしっかりしていると

 ・姿勢が良くなり、長時間歩いても疲れにくくなる。

 ・足指の筋力がついていればヒールを長時間履いても立ったり歩いたりが疲れなくなる。

 ・筋力がついていれば速く歩けるようになり、ウォーキングや散策が楽しめるようになる。

 

〇足の指動いてる?

 足指の間には、適度な隙間があるのが理想。もし隙間がない場合、足指が十分に使えていない可能性があります。また、足で「グー、チョキ、パー」ができるか確認し、出来ていない人は凝り固まった筋肉が原因で、足のトラブルを抱えている可能性もあるんです。足指じゃんけんをすることで、足底筋群が鍛えられ、さらに血行もよくなり冷え症予防やむくみ解消にもつながります。

 

〇どんなトラブルが?

 足の指の力が落ちると、衝撃を吸収、分散できなくなります。力の弱い場所に衝撃が集まり、足の皮膚は対応しようとし、タコやガサガサになってしまうんです。また、外反母趾になりやすかったり、靴と足との摩擦で靴擦れが起こりやすくなってしまいます。日頃から足指を使わない、あるいは使えないと、足指の機能は退化してしまいます。

 

〇対策は?

 指の動きや感覚が鈍くなっている人は、とにかく指の動きを目覚めさせてあげることが大事です。床に座り、手で足指を回したり反らしたりして、関節をほぐしたり足の裏や甲にある筋肉群を刺激すると良いでしょう。

 

足指の運動が減っている人は普段から足指が自由に動かせる靴を履き、歩きながらもしっかりと足指を意識しましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog