院長の気ままブログ

2020.12.02更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月1日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数15,229件 前年より-3,931件

死者数103人 前年より-12人

負傷者数18,223人 前年より-4,845人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.12.02更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

れから本格的に冬を迎えることになるわけですが、「寒さ対策」できてますか?厳しい冬の寒さを和らげてくれるアイテムとして使い捨てカイロは最高ですよね。せっかく温めるのなら体にも効果が出る場所に貼りたいですよね。

 

○丹田ってどこ?

 おヘソから指4本程度下がった部分にあるツボが「丹田」です。ここを積極的に温めることで、様々な効果が見込まれています。

 

○低体温は万病の元

 冬場は特に体を冷やさないことが大切です。もしも、体温が1℃下がると体にマイナスがたくさん起こります。

 ・免疫力が約37%も低下

  カゼや病気にかかりやすくなって、しかも治りにくくなります。

 ・基礎代謝が約13%も低下

  基礎代謝が低下して、脂肪燃焼効率が悪化して太りやすくなってしまいます。

 ・体内酵素の働きが50%低下

  栄養の消化やエネルギーを生産する力が低下して、疲れが取れない、だるいといった症状を引き起こします。

 ・がん細胞が繁殖しやすくなる

  がん細胞は低体温を好み、35℃まで低下すると、一気に増え始めます。
 

○丹田を温めるとどうなる?

 ・内臓の動きが活発になる

 ・エネルギー消費を高める

 ・痩せやすいカラダになる

 ・冷え症や生理痛など女性特有の症状に効果が期待できる

 

カイロを使用する際は、低温やけどには十分注意しましょう。もちろん直貼りをするなら専用のを使いましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.12.01更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数15,167件 前年より-3,925件

死者数103人 前年より-12人

負傷者数18,145人 前年より-4,845人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.12.01更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

冬こそダイエットがおすすめの季節って知っていますか?ダラダラ過ごしているのはもったいないんです!

 

○冬が痩せやすい理由

 外気の温度が10度以下になると、カラダは体温を維持し、内臓を冷えから守ろうと働くもの。平熱の36度を保つために、私達のカラダは頑張って熱を作り出そうとするのでカロリーが消費され、代謝がぐんぐんアップします。つまり、外気が寒ければ寒いほど、代謝が上がり痩せやすくなるというわけです。

 また、体温調整のポイントとなる褐色脂肪細胞も、温度差によって刺激が与えられると働きが活発になることが分かっています。寒い冬に褐色脂肪細胞を刺激するストレッチやエクササイズを行うことで、脂肪燃焼がどんどん促進されるということになります。

 

○冬の痩せポイント

 ・まめにカラダを動かす

  まめにカラダを動かすには、特別な運動をしなくてもOKです。掃除でも散歩でもいいので、日常的にカラダをよく動かすことを心がけることが大切です。また、外に出て寒さを感じると「熱を作れ!」とカラダが働き出すので、今の季節は積極的に歩く機会を増やすのも重要です。

 ・代謝がアップしやすい体作りのエクササイズを行う

  脚の大きな筋肉を鍛えると、代謝アップ&燃えやすいカラダ作りに効果的です。スクワット、太ももを高く上げて足踏み、その場でジョギングなど積極的に下半身を動かすと良いでしょう。1日5分からでもいいので、とにかく続けることで痩せ体質に近づきます。

 ・脂肪燃焼のカギとなる褐色脂肪細胞を活性化させる

  効率よく代謝アップをはかるには、褐色脂肪細胞のある肩、背中、肩甲骨を積極的に動かしたり温めてあげることが最適です。首にタオルやマフラーを巻いて温めながら、外をウォーキングするのも効果的です。このとき、肘を軽く曲げ、腕を後ろに大きくふって肩甲骨まわりにある褐色脂肪細胞を積極的に刺激しましょう。また、両腕を肩の高さに上げて、手の平を交互に上下に返す動きを繰り返すと、凝り固まった肩まわりをほぐすと同時に、肩甲骨や背中のエクササイズにもなります。エクササイズによって交感神経が高まり代謝が高い状態になると、その後6時間は、いつもと同じように過ごしても脂肪が燃焼しやすい状態が続くといわれています。

 

実は代謝が高くなる冬こそ頑張る時期なんです。寒さに負けないように!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数15,113件 前年より-3,919件

死者数102人 前年より-13人

負傷者数18,089人 前年より-4,838人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

アンケート結果によると、年齢別に多少の差はありますが、日本人の約8割以上の方が入浴好きで、心身の疲れが取れて気持ちいいと支持されています。入浴にはどんな効果があるのでしょうか?

 

○お風呂が心と体に効くわけ

 その理由は、「温度」「静水圧」「浮力」「水流」の4つの要素からなり、

 ・「温度」「静水圧」→お湯による熱(温度)の作用と静水圧のマッサージ効果。また、自律神経に刺激を与えたり、血液・リンパの流れを促進します。

 ・「浮力」→お湯の中では重力が9分の1になり、ゆりかご効果により、心も体も芯からリラックスできます。

 ・「水流」→シャワーには水流によるマッサージ効果がある。

 

○目的に合わせた入浴法

 ・入浴の基本は「お湯の温度」

  基本となるお湯の温度、「ぬるめ」と「熱め」の境目は40℃が目安。

  「ぬるめ」→38~40℃くらいのお湯に浸かると副交感神経が働きリラックス効果。

  「熱め」→交感神経を刺激し覚醒させるので、気分転換やシャキッとできる。

 ・リラックスには半身浴

  半身浴は心臓にかかる負担が少なく、リラックスしやすい。38~40℃のお湯に20分程度浸かるのが効果的。

 ・肩こりには全身浴

  肩こりなど体のコリは、温めて血行を良くするのがよいので、40℃くらいのお湯に10分くらいで効果が感じられます。

 ・目覚めにはシャワー浴

  スッキリと目覚めたいときにおススメなのがシャワー浴。41~42℃くらいの熱めのシャワーを3~5分浴びると、交感神経が活発になり、血圧が上昇しエンジンがかかります。

 

これからの寒い季節にはお風呂に入らないのはもったいないですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

昔から、1日1個のりんごで医者要らずといったことが言われていますが、りんごとバナナ、トマト、大根は、お医者さんが健康維持のために積極的に食している食材です。これから多く出回るりんごにはどんな効果があるのでしょか?

 

○りんごの健康効果

 ・抗酸化物質が豊富

  果物や野菜の多くに抗酸化物質が含まれているので、果物と野菜を食べれば免疫力は自然とアップします。しかし、りんごに含まれている抗酸化物質は飛び抜けて凄いんです。りんごには最強の抗酸化物質とされる「ケルセチン」が豊富に含まれているので、より強固に免疫力を高めることができるので、りんごは様々な病気の予防になります。

 ・目の健康に効く

  りんごを食べると目の健康にも効きます。若い頃からりんごを習慣的い食べている人は「白内障」を引き起こすリスクが低いとされています。

 ・デトックス効果

  りんごに含まれる抗酸化物質(ケルセチン)は、肝細胞を攻撃する活性酸素を効率よく除去する働きがあります。これにより肝臓の健康を維持することができるわけですが、肝臓が正常に作用すればサプリなどに頼らなくても無理なく身体から有害な毒素を排出することができます。つまり、りんごを食べることによって最高のデトックス効果が期待できるというわけです。

 ・心臓の働きが良くなる

  りんごを習慣的に食べることにより、そうすることで動脈硬化や高血圧といった血液系の病気の大半は予防できてしまいます。また、りんごは、コレステロール値を抑えてくれるので、血液がサラサラになるので、動脈硬化による心筋梗塞などの心臓病を発症するリスクを減少させることが解明されてます。

 ・胃や腸の働きを良くします

  りんごには食物繊維が豊富に含まれています。りんごに含まれている食物繊維は胃や腸の調子をととのえてくれる働きがるので、効率よく下痢や便秘を解消することができます。また、りんごに含まれる食物繊維は、コレステロールを低下させる働きもあります。

 ・太りにくい体を実現

  りんごに含まれる「りんごポリフェノール」などの抗酸化物質には、酸化ストレスを押さえて、疲れや持久力、寝つきなどを改善することが期待できます。ストレスに強くなって疲れにくくなれば様々な病気を予防することが出来ますし、また、疲れにくい体になると心に余裕が生まれるので、イライラしなくてすみます。

 ・優れたダイエット効果

  りんごはダイエット効果が非常に優れています。りんごは低カロリーでありながら食欲を抑えてくれる働きがあるんです。食事の30分前にりんごを食べると満腹感があるので、ご飯を食べる量が自分でコントロールしやすくなります。間違ってもドカ食いするようなことは無くなります。

  りんごそのものにダイエット効果はありませんが、りんごに含まれる食物繊維は食後の血糖値の上昇を抑えてくれるので、ダイエットを成功させやすい食材の一つとされています。

 

そのまま食べてもおいしく、デザートやジュースにも出来て手軽に摂れて体にいいのはありがたいですよね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数14,957件 前年より-3,869件

死者数100人 前年より-12人

負傷者数17,893人 前年より-4,781人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

先日NHKでかつお節の健康効果が取り上げられていました。日本食に欠かせないかつお節にはどんな効果があるのでしょう?

 

○かつお節の健康効果

 ・疲労回復効果

  かつお節にはビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群は疲労回復効果が抜群に優れています。

 ・生活習慣病予防効果

  かつお節に豊富に含まれるビタミンEには優れた抗酸化作用があり、万病の元とされている活性酸素を除去して、動脈硬化、糖尿病、ガンなどの生活習慣病を予防する効果が期待できます。

 ・高血圧の予防

  かつお節に豊富に含まれる「タウリン」には、血中のコレステロールを下げたり血圧を正常に保つ働きがあります。

 その他に

 ・抗酸化効果

 ・老化の予防効果

 ・シミしわの予防効果

 ・がんなどの生活習慣病の予防効果

 ・貧血の予防効果

 ・ストレス抑制効果

 ・骨や歯を強くする効果

 ・血中コレステロールを下げる効果

 などがあります。

 

脇役に見られるかつお節、健康効果はたくさん含まれているんですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2020.11.26更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

11月25日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数14,905件 前年より-3,845件

死者数99人 前年より-13人

負傷者数17,835人 前年より-4,753人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog