野菜屈指の疲労回復パワー!侮れない『もやし』
2025.01.18更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
良心的低価格で1年中手に入る野菜が、疲労回復パワーで効果的なんです。
〇侮れない『もやし』の力
見た目のヒョロヒョロした感じ、低カロリーのヘルシーさで栄養が無いと思われがちなもやし。実は豊富な栄養素をたっぷり含んだ食材なんです。夏バテ対策・疲労回復、美肌のためのおすすめ食材です。
もやしは種に含まれたタンパク質などの栄養素を残したまま育ち、発芽後の生育過程で様々な栄養素が合成されていきます。約8割が水分なので低カロリーですが、ビタミン、カルシウム、鉄分、カリウム、食物繊維などを多く含んでいます。その中でも野菜の中でトップクラスの含有量なのがアミノ酸の一種の「アスパラギン酸」です。アスパラギン酸は疲労回復や代謝活性化などの効果があるとされ、スポーツドリンクなどのも配合されています。アスパラギン酸が含まれる野菜はアスパラガスが有名ですが、もやしはアスパラガスの約2倍のアスパラギン酸を含んでいます。
〇もやしの栄養価
・ビタミンC
免疫力を高め風邪予防、免疫機能、肝臓機能の調整、美肌等さまざまな効能を発揮してくれます。
・食物繊維
食物繊維があるので、便秘やダイエットにも効果が期待できますよね。
・カリウム
カリウムが含まれているため、血圧を下げる効果があります。また、免疫機能、疲労回復、月経不順等に効能を発揮します。
・アスパラギン酸
アスパラギン酸は疲労回復に大変効果があります。
〇まだある!もやしの健康効果
・便秘改善
食物繊維が豊富、スムーズな便通を促す。
・ダイエット効果
脂肪代謝を促進するビタミンB2が含まれていることで太りにくくなる。
・肝臓機能を高める
含まれているビタミンCには、肝臓機能を助ける作用がある。
・美肌効果
ビタミンCが豊富なため、肌のトラブルとなるメラニン色素を取り除く働きがある。
・月経前症候群の防止
ホルモンバランスを整えるので生理前のさまざまな症状を改善する。
・代謝を活発にする
ビタミンBの働きで脂質や糖質の代謝を促進する。
・デトックス作用
食物繊維が豊富なため、腸に溜まった老廃物を外に出し、腸内環境を整える。
・疲労回復
新陳代謝が活発になることで、疲労回復が期待できる。
・風邪予防
デトックス効果や内臓機能を高めることで、風邪のウイルスをシャットアウトする免疫機能アップを助ける。
・血液循環を促す
カリウムが多く含まれているために、血液循環をスムーズにする。
ヘルシーで疲労回復パワーに優れ、美肌効果もあるもやし。暑さや疲労で食が細くなるこの夏こそ活用を!
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: