院長の気ままブログ

2025.04.09更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月8日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,122件 前年より-142件

死者数36人 前年より+13人

負傷者数4,839人 前年より-224人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.09更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

実は日本人の8割ほどが鼻呼吸ができていないのだとか。鼻呼吸が出来ないと免疫を低下させ、活性酸素が増え、代謝が低下、疲れを残し身体機能の低下などを起こします。その口呼吸を鼻呼吸に変えるだけで、驚くほどの効果がたくさんあります。

 

〇鼻呼吸の機能性

 ・除菌フィルター効果

  細菌やウィスルなどの異物や病原菌を除去するために、鼻腔粘膜には無数の繊毛が生えています。15μmの大きさなら100%、5μmなら50%除去できます。

 ・温度調整効果

  冷気を温めて肺に送る機能です。外気が0℃でも肺に達するまでに36℃まで加温されています。寒気が肺に流れ込んで、肺や免疫機能の低下を防いでいます。また吐く息を冷却して、熱エネルギーを節約します。

 ・湿度調整効果

  乾燥した吸気は、95%にまで加湿され肺に送られます。加湿器の機能が備わっています。鼻呼吸をしていればドライマウスを防止する効果もあります。

 ・鼻サイクル機能

  実は鼻通りが良くても、必ずどちらかが鼻づまりをしています。それはメンテナンスのために粘膜を腫らして鼻水を流し洗浄しているのです。数時間おきに左右交互にメンテナンスしています。

 ・内臓筋を強化する効果

  鼻呼吸は大きな筋肉を動かすことで行います。軌道抵抗といって口呼吸よりも負荷がかかります。鼻呼吸を日常化することで、内臓全体に影響する横隔膜筋を鍛えることになります。横隔膜筋は体幹の中心筋肉でもあります。

 

〇口呼吸のデメリット

 ・免疫の低下と疲労回復の遅れ

 ・ケガの治癒期間の長期化

 ・肺活量や持久力の低下

 ・体幹や内臓筋の低下

 ・睡眠の質の低下と目覚めのだるさ

 ・ドライマウスと鼻づまりなど

 

鼻呼吸には様々な効果がありますが、それはこれらの機能によるものです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.08更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月7日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,067件 前年より-159件

死者数36人 前年より+13人

負傷者数4,773人 前年より-240人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.08更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ストレスサインとは、ストレスが過剰になったときに心や体、行動に現れる変化のことなのですが、人によって、現れ方もその種類もさまざまですし、主観的な部分もありわかりにくいところもあります。

 

〇攻撃的行動にでる

 ・口答えや批判が多くなる

 ・人のせいにする

 ・ささいやことに腹をたてる

 ・歩くスピードや食べるスピードが早くなる 

 

〇逃避的行動にでる

 ・遅刻や欠勤が増える

 ・口数が少なくなる

 ・トイレや休憩の回数が増える

 ・仕事の能率が下がる

 

〇ライフスタイルの変化

 ・コーヒー、タバコ、間食の量が増える

 ・身だしなみが乱れる

 ・テレビやインターネットを観る時間が長くなる

 

この様な行動上の変化が参考になると言われています。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.07更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月6日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,012件 前年より-182件

死者数36人 前年より+13人

負傷者数4,708人 前年より-269人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.07更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ダイエットやカロリー消費だけが運動のメリットではありません。姿勢やアンチエイジングなど色々あるんです。

 

〇運動のメリット

 ・生活習慣病予防

  日常の乱れた生活習慣の積み重ねによって引き起こされる病気を『生活習慣病』と言います。定期的に運動をすることで、肥満・心臓疾患・脳血管疾患・糖尿病(生活習慣が原因とされるもの)・骨粗しょう症などの予防につながります。

 ・脂肪燃焼のしやすい体に

  生きていく上での機能を保つための最低限必要なエネルギーを『基礎代謝』と言います。基礎代謝量は年齢とともに低下する傾向にあるんです。運動をすることで基礎代謝低下の抑制につながります。

  骨格筋(筋肉)は基礎代謝の約4割を占めるといわれており、筋肉が運動によって増えると基礎代謝が向上して脂肪が燃焼し、太りにくい体になり、逆に基礎代謝量が減ると脂肪が燃焼されず、蓄えられてしまいます。

 ・若々しい体の維持

  運動習慣のある人は成長ホルモンやテストステロンといった若々しさを保つホルモンの分泌が、運動習慣のない人に比べて高く維持されている傾向があります。また、適切な運動やトレーニングによって、体を引き締める効果もあります。

  正しい姿勢を保ち続けるためには運動は不可欠で、筋肉の萎縮は姿勢を保てなくなったり、腰痛の原因にもなります。

 ・脳の活性化

  運動を行うことで脳の活性化を促進させ、前向きな気持ちにさせてくれます。

 

日常生活の一部に運動習慣を取り入れれば、体も健康になり、ますます充実した日々を送ることがでできます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.05更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

疲れやすい人と疲れにくい人は、何が違うのでしょうか? 生活習慣の違いはもちろん、ちょっとしたことでも身体に大きな違いが出てきます。無意識の「呼吸」も体に影響しているんです。

 

〇筋肉の酸素不足が疲労感に

 首や肩周り、背中などの筋肉が凝り固まっているままだと、筋肉の酸素不足を起こしてしまう恐れがあります。酸欠状態になると、筋肉のコリ感も解消されず、座っているだけでも疲れてしまったり、頭の方への血流も低下することにつながります。

 

〇「酸素が足りない?」セルフチェック

 ・体のどこかに筋肉のコリを感じる 

 ・よく頭痛に見舞われる

 ・胃腸の調子が悪いことが度々ある

 ・鏡の前で笑顔をつくってみると、顔の筋肉が思ったように動かずひきつった笑顔になる

 ・大きく息を吸ってみると、胸部やあばら骨の辺りに筋肉痛のような痛みや硬さを感じる

 ・深呼吸をしてみると、大きく息を吸い込むことが難しい

 ・手足やお腹、お尻など、体のどこかが冷えている

 ・気が付くと、ぼんやりしていることが多く、気持ちが晴れ晴れとしていない

 ・眠りが浅い、いつも眠いなど、睡眠に問題がある

 ・運動不足である

 ・姿勢が悪くなってきた(他人からの指摘も含める)

 項目にあてはまる数が多いほど「酸素が足りない」可能性が高いです。

 

酸素が足りない可能性のある人は、まず呼吸を深く行うようにエクササイズをしましょう。呼吸にも筋肉の働きが必要です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.04更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月3日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数3,915件 前年より-153件

死者数34人 前年より+12人

負傷者数4,598人 前年より-225人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.04更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

新年度で生活環境が変わり、毎日が多忙で生活リズムが狂ってしまうと、さわやかな朝を迎えるのが難しくなります。眠気やだるさが取れない日も出てくることもあると思いますが、朝からシャキッとスタートできるといいですよね。

 

〇だるさの原因

 起きたときの「だるさ」には、いくつかの原因が考えられます。「だるさ」の原因としてもっとも多いのは、単純ですが「睡眠不足」です。睡眠不足になると、疲労が十分に回復しないため体に疲労が蓄積されて、朝から「だるさ」が抜けない状態になります。また、生活習慣の乱れも大きな原因の一つです。体内時計が狂って、生体リズムが崩れると、起きたときも脳はまだ睡眠状態にあり、スッキリ目覚めることができず、「だるさ」をかんじるようになります。さらに、生体リズムが崩れる原因には、強いストレスによる自律神経の乱れもあります。

 

〇太陽光で体内時計リセット

 生体リズムは、人間がもっている「体内時計」というメカニズムが調整しています。生体リズムの乱れを整えるには、朝起きたときに体内時計をリセットして、体を目覚めさせればよいのです。まずは起きたときに、太陽の光をしっかり浴びましょう。

 

〇寝起きのだるさ解消法

 ・コップ1杯の水を飲む

  眠っているあいだに体の水分が失われているので、それを補って体を目覚めさせます。

 ・熱めのシャワーを浴びる

  少し熱め(41度くらい)のシャワーを5分ほど浴びると、交感神経が働きます。

 ・熱いお茶やコーヒーを飲む

  熱い飲み物は、体の中から体温を上げてくれます。ただし、カフェインは血圧を上げる一方で、胃腸の負担にもなるので、朝食を食べながら飲むとよいでしよう。カフェインの覚醒効果は、飲んでから20~30分ほどで現れます。

 ・朝食をしっかり食べる

  朝食は、朝から活動するための大切なエネルギー源であり、食生活のリズムを整える大切な役割もあります。

 

毎朝、寝起きがスッキリしない人は、まず生活習慣を整えることが大切です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.03更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月2日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数3,855件 前年より-158件

死者数33人 前年より+13人

負傷者数4,524人 前年より-238人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog