若かった頃の記憶力を取り戻せる?
2023.01.28更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
人間の脳の中で記憶をつかさどっているのは「海馬」という部分です。この「海馬」という器官は生涯にわたって再生することができると研究でわかってきました。
〇記憶力アップに有酸素運動!?
有酸素運動を続けることで海馬の大きさが約2%大きくなり、記憶力が改善するとのことです。歳をとるにつれて記憶力がなくなることが常識のように言われていますが、記憶力改善に期待できます。
海馬を刺激する有酸素運動は、軽い運動で十分で、心拍数でいうと1分間に90~100くらいの運動、ランニングよりスローなペース、速く歩く程度のジョギングを1日10分、2週間続ければ脳神経が増え、6週間で認知症の改善がみられることがわかってきたそうです。
多くの経営者などがよく「走るとアイデアが思いつく」と言いますが、適度に走って脳が刺激され、その効果もあり新しいアイデアが浮かぶのかもしれませんね。
食事面では、雑穀類や緑黄色野菜、果物でビタミンB群を、オメガ脂肪酸を多く含む青魚がいいと言われています。また、適度な量のチョコレートも効果的と言われています。
軽い有酸素運動が記憶に効果的なんです。やらない選択肢はなさそうですね。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: