院長の気ままブログ

2024.06.04更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月3日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,599件 前年より-379件

死者数39人 前年より-1人

負傷者数7,801人 前年より-502人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.06.04更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅干しには強い抗菌力があるので、様々な病気を予防する効果が期待できます。このため昔から梅干しを食べれば医者いらずと言われています。また、梅干しにはクエン酸が豊富に含まれていますので、食欲増進効果や疲労回復効果も期待できます。

 

〇梅干しの優れた美容と健康効果

 ・薄毛予防や白髪改善

 ・眼精疲労ほかの眼の不調を改善する

 ・健胃効果

 ・二日酔いや便秘の解消

 ・老化防止効果

 

梅干しは見た目だけでなく、体の中から老化を防止してくれるので、最強のアンチエイジング食品です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.06.03更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

6月2日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数6,547件 前年より-406件

死者数39人 前年より-1人

負傷者数7,742人 前年より-531人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.06.03更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅雨など、気温や天候が大きく変化するタイミングで身体に何らかの不調を感じる人が増える傾向にあります。このような症状は「天気痛」と呼ばれていて、自律神経の乱れとの関係性が原因といわれています。

 

〇梅雨になると体調を崩す人が増加

 梅雨の季節や季節の変わり目の寒暖差や台風の通過など気象の影響で、めまいや頭痛、関節痛、手足のしびれなどを発症したり、症状が悪化することはありませんか?そのような症状は「天気痛」といわれています。

 

〇天気痛とは

 「天気痛」とは、その人がもともと持っていた症状が、天候の変化によって顕著に表れる状態のことです。天候や時間~日単位での気温や気圧・湿度などの気象条件の変化が、痛みに限らず症状の変化の引き金になるんです。

 

〇多くの人が苦しんでいる

 「天気痛」は日本人の10人に1人がかかっているともいわれる新たな国民病なんです。30代女性の5人に1人の割合で天気が悪くなると片頭痛に悩まされるというデータもあります。

 

〇天気痛の症状を和らげるカギは自律神経を整えること

 ・適度な運動

  自律神経の機能を高めるには、適度な運動が効果的です。体を動かすと血行がよくなり、交感神経の働きが活発になります。

 ・十分な睡眠

  夜更かしなど生活のリズムが不規則だと自律神経が乱れる原因となるので、早寝早起きを心がけ、十分な睡眠を取りましょう。

 ・朝はしっかり太陽を浴びる

  太陽の光を浴びることでストレスによって乱れた自律神経のバランスを整える効果が期待できます。

 

様々な症状がある天気痛(気象病)ですが、共通する原因は、心理的ストレスを含めて、私たちの意志とは関係なく働いている「自律神経」にあると言われています。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.06.01更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

なんとなく「体調悪いのかな?」くらいにしか考えず、体からの危険信号を放置指定ませんか?

 

〇普段の生活にもっとゆとりを持った方がいいことを示す危険信号

 ・予定を忘れがちになる

  もし、自分で入れた予定や予約などを頻繁に忘れるようなことがあれば、それは精神的に余裕がないということです。

 ・よく頭痛がする

  一日中重くて響くような頭痛を感じていませんか?もしそうであれば、それはあなたの体が休みを必要としていて悲痛をあげている証拠です。水分不足かストレスが頭痛の原因になることがあります。

 ・体調をくずしがち

  カゼを引きやすかったり、咳き込んだり、鼻水が出る状態がずっと続いているのであれば、それは体を酷使しすぎているために免疫力が低下しているということです。

 ・常にやるべきコトに追われている

  もしも、自分の1日の予定をしっかり把握できていないと感じるのなら、自分は今どれほど忙しいのかを、今一度見直してみてください。5〜10分だけでも深呼吸や瞑想する時間にあてることで、メンタル面をすこしでも良い方向にもっていくことができるのです。

 ・食事中でも何かしている

  食事中に何かをしていたり、職場や学校に向かいながら朝ごはんを食べているのならば、それはあまり良くないことです。「どのように食べるか」は「何を食べるか」と同じくらい重要なんです。

 ・自分に気を使えていない

  もし、自分が楽しむための時間を確保できていないのであれば、何のために頑張っているのでしょうか?幸せな人は健康で長く生きる傾向にあります。楽しいと思える時間を作れるようにしましょう。

 

あの時、もっと自分をいたわるべきだったとならないように注意して下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog