五月病に気をつけて
2024.05.07更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
新生活が始まりもう一か月ですが、頑張り過ぎていませんか?そのツケがゴールデンウイーク明けに体にふりかかってくることがあります。それが五月病です。
〇五月病とは?
五月病とは、正式な医療用語ではありません。特に決まった定義や概念があるわけではありませんが、あえて病名をつけるのであれば「適応障害」に該当します。
〇五月病になりやすい人
・几帳面で物事をキチンとすすめることにこだわりがある人
・責任感や義務感が強い人
・周囲への配慮を自分よりも優先させながら行動する人
・感情を自分の中で抑え込んでしまう人
・内向的でおとなしい性格の人
〇五月病の症状
・身体症状...だるい、肩こり、めまい、動悸、食欲低下、不眠など
・精神的症状...おっくう、元気低下、生気低下、集中力の低下、頭に入らないなど
愚痴をこぼしたり、運動で気分転換しストレス解消をしたりしてストレスを溜め込まないようにしましょう。GWは頑張った四月を癒す期間にするのも大事ですよ。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: