院長の気ままブログ

2016.12.21更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

寒いと体を動かすのが億劫になりますよね。食べてはゴロゴロ...なんて生活になり、気づかぬうちに、胃腸や体そのものの疲労が蓄積してしまいます。こんな時期の疲労回復のためにからだを温めましょう!

○40~42度の温かい湯船でリラックス
 寒い季節は冷えた体を温かいお風呂で温めたいですよね。しかし、寒いからといってすぐ熱いお湯に浸かるのは、体がびっくりしてしまうのであまりオススメできません。まずは浴室に温かい湯気を充満させ浴室と湯船の温度差を縮めましょう。 
 お湯が熱すぎる長時間浸ることができないため、体の表面は温まっていても、体の深部までは温まりにくいので、湯船の温度は比較的ゆっくり浸かることのできる温度(40~42℃)に設定しましょう。

○自律神経を整える入浴方法
 熱いお湯での入浴は自律神経の一つである交感神経を刺激し、睡眠に影響を与えることがあります。副交感神経を優位に働かせられるよう、リラックスして入浴することが大切です。入浴剤や乾燥させたみかんの皮、塩を大さじ3~5杯程度入れるなど体を深部から温めるように工夫するのも良いですよ。

○入浴後の湯冷め解消法
 入浴後はポカポカと温まっていますが、体は汗をかくことで、元の体温に戻そうという働きがあります。急激な湯冷めを避けるためには、浴室から出る前に膝裏に冷たい水をかけるようにします。血流の良い部分を冷やすことで、体が熱を逃さないように保温しようと作用します。また、浴室と脱衣所の温度差があると体についた水が蒸発するときに熱を奪って、せっかく温まった身体がすぐに冷えてしまいます。

疲労をためないように体を温めて血流をよくすること、筋肉の緊張をほぐすこと、疲労回復効果のある食品を積極的にとることなど試してみて下さい。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.21更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

12月20日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)
発生件数26,421件 前年より-1,829件
死者数147人 前年より-23人
負傷者数32,524人 前年より-2,049人

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら
①人命救助・安全確保
②警察・救急へ連絡
③保険会社へ連絡
をしてください。

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。
交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。
平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

当院の交通事故の施術についてはこちら

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.20更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

12月19日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)
発生件数26,342件 前年より-1,826件
死者数147人 前年より-23人
負傷者数32,434人 前年より-2,035人

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら
①人命救助・安全確保
②警察・救急へ連絡
③保険会社へ連絡
をしてください。

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。
交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。
平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

当院の交通事故の施術についてはこちら

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.20更新

こんにちは!さいたま市日進駅目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

ノロウイルスを含む感染性胃腸炎が流行っています。ノロウイルスといえば食中毒なのですが、患者からの二次感染が非常に多く、大流行につながるのです。

○ノロウイルスの感染経路
 ノロウイルスは主に手や指、または食品などから経口によって感染、人の腸管で増殖します。その症状は腹痛に始まり、下痢、嘔吐などが起きる胃腸炎の症状になります。健康な人であればすぐに症状はおさまりますが、抵抗力の弱い小児や高齢者などでは重症化することもあります。
 ノロウイルスにはワクチンや特効薬などは存在しないため、治療は症状がおさまるまでの対症療法になります。ノロウイルスは感染力は非常に強く、二次感染が非常に多いのです。感染者の症状は1日~2日でおさまることは多いのですが、まだ体内に多くのウイルスを保持している可能性が高く、感染後しばらくは注意しないとウイルスをまき散らしてしまっている可能性があります。体内には一週間から長いときで一か月ウイルスが存在することがあります。

○ノロウイルス感染の予防法
 一次的な二枚貝(牡蠣など)からの感染を防ぐには十分な加熱が必要です。中心部が85℃から90℃になるように90秒以上の加熱が望まれます。調理器具や食器などは熱湯や漂白剤で消毒して下さい。
 二次感染の予防では、手や指に付いてしまったウイルスを自ら経口感染しない、他者に感染させないためにも「手洗い」がとても重要になります。十分にせっけんと流水で洗浄することが感染を防ぐためにとても有効です。せっけんにはウイルスを殺すような力はありませんが、皮膚からウイルスを落とす効果があります。

○感染しないために(まとめ)
 ・魚貝類の生食は控え、十分に加熱したものを食べる
 ・トイレの後、食事の前、調理時には念入りに手洗いを励行する
 ・調理時には調理器具、食器の衛生管理にも気を付ける
 ・次亜塩素酸ナトリウム溶液などの消毒薬を用意する
 ・患者発生時には家族の感染を防ぐために最大限の注意を


知らないうちに多くの人にノロウイルスを広めてしまわないように、感染の流行時期には常に手洗いを励行するようにしましょう。
大宮・日進で丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.19更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

甘いものは好きですか?今は24時間やっているコンビニでも美味しいスイーツが手に入るので、遅い時間に食べる方もいるのではないでしょうか?しかし、甘いものの食べ過ぎは不眠の原因になります。とくに、夜遅くのスイーツには気を付けなければいけません。

○甘いものが不眠をまねく理由
 まず、甘いものを食べると血糖値が急激に上昇します。これだけなら、睡眠にそれほど悪影響はありません。しかし、血糖値の急激な上昇は、体にとって大きな負担です。そのため、一度上がった血糖値を下げようとして、今度はインスリンが分泌され始めます。インスリンが放出されても、まだ睡眠には大きな問題は生じません。しかし、血糖値が下がってくると、今度はアドレナリンの分泌が始まります。インスリンの影響で血糖値が下がりすぎてしまったら、命に関わる危険性があります。そのため、糖を作る働きのあるアドレナリンを分泌して、血糖値を正常に戻そうとするのです。アドレナリンは脳を興奮させる物質です。そのため、寝る前に分泌されると目が冴えて眠れなくなります。

○寝る前の習慣になると...
 寝る前に甘いものを食べるのが習慣になると、インスリンの制御が狂ってしまい、インスリンが過剰に分泌されて、慢性的な低血糖におちいってしまう可能性が出てきます。こうなると、血糖値を上げるためにアドレナリンの分泌も増えて、脳はずっと興奮し続けます。脳が興奮したままの状態だと、たとえ眠りにつくことはできても、深い睡眠が得られなくなります。深い睡眠がとれないと、脳と体の疲れが回復しきれなくなります。そのせいで、朝の目覚めの悪さや、熟睡感の欠如といった不眠症状が現れる恐れもあります。

甘いものにはリラックス効果があるので、睡眠に影響のない範囲でうまく付き合って下さい。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.19更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

12月18日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)
発生件数26,247件 前年より-1,807件
死者数147人 前年より-23人
負傷者数32,315人 前年より-2,011人

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら
①人命救助・安全確保
②警察・救急へ連絡
③保険会社へ連絡
をしてください。

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。
交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。
平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

当院の交通事故の施術についてはこちら

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.17更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

忘年会シーズンからクリスマス、年末年始の付き合い、そして新年会などで食べ過ぎ・飲み過ぎてしまい、胃をフル回転させてしまうことのある時期ですね。胃もたれや胸やけの対策を覚えておくのもいいかもしれません。

○胃の働き
 胃の働きは、食物を一時的にためて、消化・吸収しやすいドロドロ状態にすること、また胃酸によって食べ物といっしょについてきた細菌などを殺菌しています。この胃酸から胃を守るのが粘液です。そして食べ物と胃酸を混ぜ合わせ、十二指腸へと送る動きが蠕動運動です。この胃酸と粘液のバランスが崩れたり、蠕動運動がうまく行われないと、さまざまなトラブルが起こります。

○胃のトラブル
 ・胃もたれ
  蠕動運動が低下し、消化がうまく行われないことで、胃の中にいつまでも食べ物が残ってしまう時におこります。
 ・胃痛
  空腹時や寝ている時などに、胃(みぞおちの周辺)の痛みを感じること。胃酸の出すぎによる刺激でおこります。
 ・胸やけ
  胃液が食道に逆流し、食道の粘膜を刺激することでおこります。胃酸の濃度が高い時の症状です。

○疲れた胃にも休憩を
 胃痛や胃もたれなどトラブルがあるときは、胃に負担をかけないように胃を休ませてあげましょう。もちろん飲み過ぎ、食べ過ぎは禁物です。ただ胃が悪いから、食欲がないからといって食事を抜く人がいます。胃酸過多などの場合は、長い時間胃が空になるとかえって胃が荒れる原因となってしまいます。消化のよい食材を少量食べる方がよい場合があります。

○消化のいい食べ物、悪い食べ物
 胃にトラブルがある時は、消化が良く、なおかつ栄養価に優れた食べ物を選んでください。体にはエネルギーが必要なのでエネルギー源となる糖質を多く含み、なおかつ消化がよいのは、おかゆやうどんなどの食品を柔らかく煮込んだものです。また、卵料理や豆腐、ヨーグルト、淡白な白身魚なども消化がよい食品です。
 消化が悪いもの、特に脂質は消化に8時間かかるので、動物性の肉や魚、また植物油などのとり過ぎは控えましょう。また唐辛子やわさびなどのスパイス、カフェインを多く含むコーヒー、紅茶、煎茶など、塩分や甘みの強い食べ物、アルコールは、胃を刺激し、胃酸の分泌を高めるので控えめにして下さい。

暴飲暴食からの胃痛、胸やけと過信しすぎず、いつまでも続くようであれば潰瘍なども疑われるので注意して下さい。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.16更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

先日のブログで口呼吸の改善で疲労回復につながることをお伝えしましたが、鼻呼吸にすることで様々な予防、改善効果があるんです。

○酸素を効率的に活用
 酸素は細胞に最も大切な成分です。水分や栄養は数日摂らなても死にませんが、酸素は数分~数十分で死に至るほど大事なものです。また、酸素が慢性的に減少すると、さまざまな問題を引き起こします。酸素をもっとも安全で確実に、効率よく取り入れる方法が「鼻呼吸」なのです。

○鼻呼吸の役割
 ・免疫力向上
  細菌やウィルスの侵入が減少するため、免疫の消耗が極端に減少します。結果として高い免疫力を維持できるのです。
 ・唾液分泌量増加
  舌が高位置化するため唾液腺を刺激し、唾液の分泌を活性化します。唾液量が増えるので、唾液内に含まれる抗菌蛋白質も増加するので、結果的に免疫力の向上につながります。
 ・内臓筋強化
  無意識に大きな腹式呼吸になるため、横隔膜の上下運動を大きくなります。すると横隔膜の筋力がアップし、他の臓器にも良い影響を与えます。
 ・血中酸素量増加
  腹式呼吸で常に肺全体に酸素がいきわたるため、血中酸素量が増えます。口呼吸の場合は、肺の上部2~3割しか使わないのです。
 ・血液浄化
  大量の酸素が血中に流れ込むことや、内臓機能が向上することで、血液浄化機能が高まり、血液な正常化します。

○鼻呼吸で改善、予防できること
 鼻呼吸で改善・予防できることは、極端にいえば体の中で起こっていることすべてに影響している、といっても過言ではないのです。肩こり腰痛をはじめ、カゼ、高血圧などの病気や、日常的な症状のいびきやドライマウス、運動機能も向上するのだとか。

先日お伝えしたように疲労回復力を高めるだけでなく、ケガの治癒期間短縮など体にもたらす効果は多いのです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.16更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

12月15日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)
発生件数26,002件 前年より-1,788件
死者数143人 前年より-25人
負傷者数32,012人 前年より-2,011人

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら
①人命救助・安全確保
②警察・救急へ連絡
③保険会社へ連絡
をしてください。

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。
交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。
平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

当院の交通事故の施術についてはこちら

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2016.12.15更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

寝ても疲れがとれないなと感じますか?疲れが取れない原因は様々ですが、これを改善するといいかもしれません。

○疲れがとれないのはなぜ?
 疲れが取れない理由は疲れ物質の発生量>疲れ物質の処理量(疲労回復力)ということです。発生した疲れ物質を除去できていれば「疲れが取れない」といったことはありません。疲れがとれないと感じる方は疲労物質を発生しやすい体質になっているとともに、代謝力が落ちているからかもしれません。

○疲労回復力とは?
 疲労回復力とは「疲れ物質の発生を抑制する力」「疲れ物質を処理する力」のことです。そのカギを握るのが「免疫力」です。

○口呼吸を改善すると免疫力が向上する
 日本人の8割以上は「口呼吸」をしていると言われています。口呼吸は百害あって一利なしなのです。実は、口呼吸を改善して「鼻呼吸」にすることで、免疫が上がるんです。
 ・細菌やウィルスの体内侵入が減少する
  本来、口は呼吸器ではないため、細菌やウィルスと除去する機能がありません。口から吸いこんだ細菌やウィルスは、直に扁桃腺や肺に到達し、大量の免疫が消耗され、免疫力が低下します。鼻で吸った空気は、鼻甲介にある繊毛や粘膜を通るため、多くの有害物質が除去されます。
 ・体内の温度と湿度が維持される
  ウィルスが増殖する条件は「乾燥」と「低温」です。口で吸いこんだ乾燥した冷気は、扁桃や肺を乾燥させ冷やしてしまします。鼻呼吸で吸い込んだ乾燥した冷気は、瞬時に湿度90%、温度36℃まで引き上げられます。体温が1度下がると、免疫は3~5分の1まで低下するため、免疫維持にとって重要な機能です。
 ・質の高い睡眠ができる
  免疫アップには、睡眠の質が重要です。口呼吸はいびきなど質の悪い呼吸の原因になります。

そのほか口呼吸を改善することで、血中酸素量の増加やリンパなどの老廃物回収機能が活性化されます。結果として代謝が促進され、疲れ物質の処理能力が上がることになります。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog