乾燥肌に役立つ食べ物
2024.12.21更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
冬は大気の乾燥や気温の低下などで皮膚が乾燥しやすくなります。その乾燥から身を守ってくれる食べ物があるならば積極的に摂り入れたいですよね。
〇乾燥肌に役立つ食べ物
・卵
乾燥を防ぐのはたんぱく質です。卵には肌の乾燥を防ぐ脂質とたんぱく質、ビタミンAなどが豊富に含まれています。たんぱく質=アミノ酸、アミノ酸はコラーゲンの主原料で、肌を潤わせてくれます。
・納豆
納豆には豊富なたんぱく質とビタミンE、セラミドなどの肌の保湿を高める成分が豊富に含まています。納豆に含まれるポリグルタミン酸はヒアルロン酸の10倍の保水力があると言われ、保湿効果が期待できます。
・乳製品
乳製品は脂質とたんぱく質、セラミドなどの肌の保湿に役立つ栄養素をバランスよく含んでいます。よって、適度に摂取することによって肌を乾燥から守ってくれます。
・緑黄色野菜
緑黄色野菜は各種ビタミンを豊富に含んでいることにより、肌の保湿力を高めてくれます。特にβカロテンを多く含んでおり、肌のダメージ回復に役立ちます。緑黄色野菜とは100g中に600μg以上のβ‐カロテンを含む野菜で、現在56種類が緑黄色野菜と位置付けられています。不足すると皮膚表面の細胞がダメージを受けやすくなり、皮膚がカサカサになってくるんです。
・はちみつ
はちみつは保湿作用と殺菌作用を期待されて保湿クリームなどとして用いられるケースが多く見受けられますが、食べ物として摂取しても保湿作用が期待できるスーパー美容食品なのです。
・ネバネバ食品
オクラ、山芋、ジュンサイ、納豆、なめこ、海藻類などのネバネバ食品は体全体の保湿力を高めるという効果がありあます。体全体の保湿力がアップすると、当然肌の保湿力もアップして乾燥肌予防に繋がります。
・フルーツ
フルーツには肌の保湿力を高めるビタミンCやA、抗酸化物質などを豊富に含んでいます。これら肌の保湿作用を高める作用のあるフルーツをなるべく午前中に摂取することによって美肌・保湿力を高めることが出来ます。
・ナッツ類
ナッツ類には豊富な脂質やビタミンB群、Eが豊富に含まれているので肌の保湿維持に有効です。
・肉や魚に含まれるゼラチン質
肉や魚に含まれるゼラチン質はコラーゲンを豊富に含み保湿効果をアップさせてくれます。主に肉や魚の皮に付着しており、この部分を食べることにより摂取することが出来ます。
・サーモン
サーモンには豊富なたんぱく質、EPA・DHA、そして究極の抗酸化物質であるアスタキサンチンが含まれています。これら物質により、肌の保湿効果が格段にアップります。
逆に甘いものや辛すぎるもの、カフェインやコーヒーなどは保湿効果を低下させるといわれています。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: