院長の気ままブログ

2025.10.31更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数12,460件 前年より-250件

死者数87人 前年より+3人

負傷者数14,761人 前年より-277人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.31更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

今日は日本茶の日です。1192年のこの日、臨済宗の開祖、栄西が宋から帰国し、茶の種子と製法を持ち帰った日といわれ、制定されました。

 

〇緑茶がすごい!その効能や効果

 ・がんの予防に緑茶が効く

  このところ、がんの抑制に緑茶が一番有効であるとの研究発表がでています。ポリフェノールとカテキンが細胞のがん化を予防するそうです。

 ・食中毒の予防効果

  食中毒の役40%を占める腸炎ビブリオはお茶と出会うと死滅します。他に、毒素型ブドウ球菌やコレラ菌、O-157を殺菌してしまいます。

 ・歯を強くし、虫歯予防

  お茶にもフッ素が含まれ、歯を強くし、虫歯にならないよう抵抗力をつけます。また、タンニンで殺菌し虫歯予防をします。

 ・ダイエットの強い味方

  ノンカロリーでタンニンが脂肪分解する酵素の働きを高める。

 ・元気な赤ちゃんを産むために必要な栄養素が含まれる

  無機質、特に亜鉛や銅が豊富。不足すると低体重児出産になることも。

 ・動脈硬化や脳卒中予防、血圧や血糖値の低下させる

 ・美容にも効く

  緑茶コップ3杯でリンゴ1個分のビタミンCが摂れる。

 ・老化防止

  老化を防ぐと話題のビタミンEより効果的(約20倍)

 ・胃腸の働きを助ける

 ・口臭予防、アトピー、花粉症対策、エイズウイルスを阻害する

 

緑茶にはポリフェノールやカテキンなど体に良いとされている物も含まれていますが、カフェインなど摂りすぎるのは良くないものもあります。何事も適量が望ましいです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数12,421件 前年より-236件

死者数87人 前年より+3人

負傷者数14,722人 前年より-258人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

毎月30日は「みその日」です。1982年に制定。「みそ(30)」の語呂合わせ。昔から「みそは医者いらず」との言い伝えがあり、近年研究が進められ、健康に良いという発表もあります。

 

〇みそは何がすごい?

 みその原料である大豆は、発酵によって大豆にはない、あってもごく少量のアミノ酸やビタミンが多量に生成され、栄養価はさらに優れたものに。そして、生命の維持に不可欠な必須アミノ酸8種類すべてを含みます。また、みそにすることにより、栄養価が消化吸収されやすくなっています。

 

〇みそによる効果

 ・乳がん、胃がんのリスクを下げる。

 ・生活習慣病のリスクを下げ、糖尿病の改善が今後期待される。

 ・老化防止、骨粗しょう症の予防に効果的。

 ・血圧低下作用、コレステロールを抑制する。

 ・美白効果。

 

味噌汁にすると塩分濃度は1%くらいになるそうですが、摂りすぎには気をつけましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.29更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月28日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数12,375件 前年より-233件

死者数87人 前年より+3人

負傷者数14,674人 前年より-247人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

脚のむくみやたるみは女性の大敵ともいいますが、病気のサインでもあります。今回は脚のたるみやすさをセルフチェックをしてみましょう。

 

〇たるみやすさをセルフチェック!

 ・膝の上がプヨプヨとしている

 ・運動習慣があまりない

 ・1日中同じ体勢でいることが多い

 ・片脚で立ち続けることが出来ない

 ・小走りすると脚がたぷたぷ揺れる

 ・冷え性である

 ・ダイエットで急激に体重を落とした経験がある

 ・O脚気味である

 ・同じ方向の脚を組む癖がある

 

〇たるみの原因

 ・筋力低下

  脚のたるみは、筋力低下、加齢、急激なダイエットが主な原因です。特に注意してもらいたいのが膝小僧のたるみです。膝にたるみがあるということは、脚全体にもたるみが出ている証拠です。

 ・リンパの詰まり

  むくみの時に説明したように、運動不足や冷えが続くとリンパ節が詰まり、むくみやたるみの状態が現れます。同じ方向で脚を組む癖がある人や、O脚を自覚している人は血液やリンパの流れが悪くなることもあるので注意して下さい。

 

みくみほど病気のサインとはいえませんが、体の変化は定期的に確認しておくと予防につながります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数12,319件 前年より-247件

死者数87人 前年より+3人

負傷者数14,607人 前年より-264人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

寒くて乾燥するこれからの季節は、カゼやインフルエンザがまん延します。カゼを予防する王道の5つをしっかりやりましょう!

 

〇これが予防の王道!

 ・免疫力を高める

  カゼを予防するには「病原体の侵入を防ぐ」「侵入しても病気にならないようにする」この2つが重要になってきます。病原体に攻撃するシステム、免疫の力を高める、つまり免疫力向上が必要になります。

  日常生活の中で免疫力を高める方法の1つは、腸を意識し免疫力を高める食材を積極的に摂ることです。腸は食材を消化、吸収するだけでなく、免疫に関わり、その腸内環境を整えることが免疫力強化につながります。便秘や下痢は腸内環境の乱れによることが多く、便秘になると食材に含まれる有害なものが体に吸収されやすくなり、下痢になると必要な栄養素が吸収されにくくなります。

 ・バランスのとれた食事と質のよい睡眠

  免疫細胞を増やすには栄養が必要です。偏った栄養ではでは細胞が増えにくくなります。食事のバランスが崩れると体力の低下、精神状態の不安定さ、免疫力の低下につながります。さらに、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、精神の不安定さ、免疫力の低下を招きます。栄養バランスのとれた食事と規則正しい生活、適度な運動を心がけ、よい睡眠をとるようにしましょう。

 ・正しくマスクをつける

  咳のなかに含まれる痰やツバには、病原体が潜んでいます。この病原体がノドや鼻の粘膜につくことで感染し、咳や発熱などの症状を起こします。咳をしている人はマスクをして、感染を拡大させない「咳エチケット」に気を配りましょう。マスクはサイズや素材に気をつけてください。

 ・手洗い、うがい

  手には多くの病原体が付着しているため、石鹸でしっかりと手を洗い、付着した病原体を洗い流すようにしましょう。手洗いは感染予防の基本中の基本です。うがいは、口の中を清潔にすることで病原体の侵入および増加対策につながります。さらにうがいは粘膜の乾燥を防ぐ意味でも大切です。

 ・適度に加湿をする

  乾燥すると、病原体が含まれる飛沫が小さくなって飛ぶ距離が長くなり、感染しやすくなります。さらにノドや鼻の粘膜が乾燥して、炎症を起こしやすくなります。50~60%程度の加湿をおすすめします。

 

王道の5つの予防法でカゼをひきにくい体をつくりましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

10月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数12,277件 前年より-260件

死者数86人 前年より+2人

負傷者数14,557人 前年より-274人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.10.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

秋から旬のりんご。『一日一個のりんごは医者を遠ざける』とイギリスのことわざにあるように健康に良い食べ物です。そこで、りんごの効果を紹介します。

 

〇りんごの健康効果

 ・コレステロール値を下げる 

  りんごに含まれる水溶性食物繊維にはペクチンという成分があり、悪玉コレステロールを下げる働きがある。

 ・満腹感が持続する

  食物繊維が豊富で、砂糖や穀物より消化に時間がかかり、満腹感が持続する。

 ・ダイエット効果が期待できる

  低カロリー、食膳に食べれば満腹感により食べる量が減る。ウルソル酸が肥満リスクを下げる。

 ・肺機能を高める

  一週間に五個以上食べると肺機能を高めることが期待されている。皮に含まれる抗酸化物質ケルセチンの効果ではないかと考えられている。

 ・免疫機能を高める

  免疫機能を高めるビタミンCが豊富に含まれる。

 ・がんに有効

  肝臓、大腸、乳がんに効果的なトリペルノイドという化合物を含む。

 ・糖尿病リスクを下げる

  アントシアニンによって2型糖尿病のリスクを下げる。

 ・脳の働きを高める

  記憶力を高め、アルツハイマーの予防に。

 その他整腸作用、疲労回復、ミネラル補給に効きます。

 

旬の物は体に良いと言います。一日一個でこんなにたくさんの効果が得られるんです。品種も様々あって味も楽しみながら食べてくださいね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog