院長の気ままブログ

2025.08.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

体が硬い...と感じることありませんか?体が硬い方、デメリットはケガしやすくなるだけと思っていませんか?実は太りやすくなったり、不健康な体にもなってしまいます。

 

〇体が硬いイメージ

 体が硬いと聞くとあまり良いイメージを持つ方は少ないですよね?イメージを言葉に変えてみるとこんな感じではないでしょうか。

 ・体が硬い=運動不足       

 ・体が硬い=ケガをしやすい

 ・体が硬い=歳を取った

 

〇体が硬いことによるデメリット

 ・日々の生活でも疲れやすくなる

  体が柔らかい人は、普段の動きがスムーズで、負担がかかりにくいですが、硬いと日々負担がかかりやすくなります。それにより体の動きに変なクセが付き、O脚や膝の変形、股関節の変形、腰痛、血行不良による冷えや肩こりなどを引き起こす場合もあります。

 ・ケガが多くなりやすい

  体が硬いと動きも硬くなり、ケガをしやすくなります。スポーツをしている方はそれだけで大きなマイナス要因を抱えて運動をしているとも言えます。またパフォーマンスも低下してしまう恐れもあります。体が硬い人が起こしやすい方はこの様なケガを起こしやすいです。

  足首が硬いことによる足首の捻挫

  膝関節や股関節が硬いと太ももの肉離れ

  腰椎の可動域減少の場合は、スポーツ性腰痛症やすべり症

 ・良い姿勢を保てない

  体のどこかが硬くなると、その周辺の筋肉は常に負担がかかり、筋萎縮などが起こることで姿勢に捻りや傾きが生じます。これが長期にわたるとよく聞くゆがみになり、さらなるゆがみを誘発します。

  また、一度硬くなると体を動かすのがおっくうになり、ますます体は硬くこわばり悪循環になったり、硬い体をキープしようと脳が働いてしまう悪循環に陥ることもあります。

 

体が硬いとそれだけデメリットが目立ちますが、体の柔軟性を取り戻すと健康な体に戻る可能性も秘めています。自分にあったストレッチを少しずつ行ってみて下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.29更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月28日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,771件 前年より-287件

死者数68人 前年より+6人

負傷者数11,544人 前年より-326人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

スマートフォンが普及して便利になりなしたね。でもメールやニュース、SNSなど長時間画面とにらめっこになっていませんか?こうした長時間のスマホ依存が老け顔の原因になってしまうこともあります。

 

〇これが老け顔になる理由

 ・頬やあごのラインがたるむ

  これはスマホの操作時の姿勢が原因になります。長時間の下向きの姿勢により、顔の皮膚が引っ張られて下がってしまいます。

 ・首のシワが深くなる

  これも姿勢の影響ですが、首の皮膚は顔よりも薄く、デリケートです。長時間うつむいているとシワがきざまれてしまうこともあります。

 ・顔の湿疹などのトラブル

  スマホの画面を見るために首を深く曲げていると、首にうっ血が起こり、顔の湿疹につながる恐れがあります。

 ・目元にシワやクマができる

  眼精疲労によって目への血流が鈍くなると、酸素や栄養分が届かなくなり、目の周りの皮膚にシワやクマができやすくなります。

 ・良質な睡眠を妨げる

  スマホの画面から出るブルーライトは、睡眠ホルモンを減らし、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなったりします。

 

老けた印象にならないために、長時間使用や姿勢など上手く付き合うことが必要です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,725件 前年より-293件

死者数68人 前年より+6人

負傷者数11,489人 前年より-328人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

サウナ好きな人は意外に多いですよね。暑い夏でも積極的に入る人もいます。近年はブームにもなり『サウナー』なんて呼ばれることも。そんなサウナも健康に良いんです。

 

〇サウナの健康効果

 ・血流が改善し、体調不良が治る

 ・脂肪燃焼効果がアップする

 ・汗と一緒に老廃物を出すデトックス効果

 ・体が温まって新陳代謝が活性化される

 ・美肌や美容に効果的

 血流が改善するので代謝も活発化し、脂肪燃焼効率も良くなるので、太りにくくなります。血流が改善すると全身に酸素や栄養が行き届き、新陳代謝が活性化するので疲労回復効果がアップします。これは肉体だけではなく、心の疲れも取れやすくなります。

 また、サウナで汗をかくことで体内の毒素を汗と一緒に体の外に追い出してくれます。ここでいう毒素とは老廃物などのことで、これが体内に蓄積されていくと様々な体調不良の原因になります。毒素を排出するためには、脂腺からでる汗でないとだめなので、そういった面でサウナのデトックス効果は大変優れています。サウナで汗をかいて体内の毒素を排出してやれば、毛穴も開きますし、血液循環も良くなるので、シミなどを予防できますし、お肌に自然とうるおいが生まれる点も魅力です。サウナに入ると、皮脂腺につまった皮脂を汗と一緒に排出してくれるので、体臭の予防・改善に効果があるとされています。

 

サウナ大国フィンランドでは99%以上の人が最低週一回はサウナに入るようで、お医者さんが少ない農村部では、「サウナで医者いらず」と言われるほどサウナが人々の暮らしの中で健康を維持するために欠かせないようです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

 

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,674件 前年より-296件

死者数68人 前年より+6人

負傷者数11,428人 前年より-333人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

国民健康・栄養調査によると、60代の60%以上、70代では70%以上が高血圧症と言われています。特に冬は血圧の急激な変化がおこりやすく、40代・50代でも発症しやすい季節なんです。その血圧対策にふくらはぎが重要なんです。

 

〇下半身の血流に大きな役目がある

 体の血液の70%が下半身を循環しています。循環している血液が滞りやすくなるのを、心臓まで戻す役割を持つのがふくらはぎです。ふくらはぎの筋肉でポンプの役割をして、血液を上半身に戻します。しかし、ふくらはぎの筋肉の働きが少ない場合、血液循環力が低下し、下半身だけでなく体全体の血液循環が悪くなり、血圧上昇をおこします。

 

〇要注意のふくらはぎ

 ・触った時に手より冷たい、または熱を持っている

 ・弾力がなくフニャフニャしている、または異常に硬い

 ・数か所にしこりがある

 ・指で軽く押すと痛みがある

 ・指で押した跡がしばらく残る

 これらのふくらはぎは何か異常がある可能性があります。

 

一日中体を支えているふくらはぎは、想像以上に酷使しています。また冷えていても自覚があまり無く、自覚している場合はかなり冷えていると考えてください。下半身の血液循環をスムーズに行うためにも、ふくらはぎを冷やさないことが重要です。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.26更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月25日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,630件 前年より-307件

死者数68人 前年より+6人

負傷者数11,377人 前年より-345人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.26更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

今年も暑かったですね。これから気温が下がり始めますが、ここでの油断は禁物なんです。今のこの時期は夏の疲れが出始めます。

 

〇夏の疲れから回復させる方法

 ・ただひたすらにボーっとする

  「何も考えない時間をつくること」が重要。瞑想・マインドフルネスなどを通して、頭の中を空っぽにし、脳内をすっきりリセットしましょう。実はボーっとする時間は、自分と向き合う時間でもあります。

 ・あえて動いて心身を回復させる

  スポーツ現場ではすでに多くのところで取り入れられている「アクティブレスト」。日本語では積極的休養と呼び、疲れたときにあえて体を適度に動かして血流を良くし、疲労回復を早める考え方です。だらだらしていると逆に疲れはとれません。軽い運動、ストレッチ、入浴などを積極的にやりましょう。

 ・シンプルな呼吸法を取り入れる

  心でも、身体でも、緊張した状態を緩めるもっともシンプルな方法は何か?というと、それは「呼吸」をすることなんです。深い呼吸で力を抜いてリラックスする事が大切。鼻から吸って、口から吐くように意識しましょう。

 ・好きな入浴剤を入れてゆっくり浸かる

  夏はシャワーばかりだったという方も多かったのではないでしょうか?疲れを取り除くために湯船につかるのもいい方法です。ただ入浴するのではなく、お風呂で存分にリラックスを味わうといいですよ。

 ・リラックスグッズを活用する

  「リラックスグッズ」自宅やオフィスなどでも手軽に使えるので、忙しくてマッサージ専門店に行けないという方におすすめのアイテムです。

 ・胃を休める、食生活を変えてみる

  疲労回復のためには日頃から胃に負担をかけない食事の工夫をしたり、たんぱく質、ビタミンB1、クエン酸、リコピン、イミダペプチドなどを含んだ食材をとり入れた料理を意識したりすることがポイントです。

 ・海や山、森…風景を眺める

  風景を見ることで、脳は刺激を受けます。また、できるだけ外に出て、朝日を眺め、夕日を眺める。この1日の自然なサイクルを体感してください。

 

夏の疲れを持ち越さないように疲労回復を努めましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.08.25更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

8月24日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数9,539件 前年より-310件

死者数67人 前年より+6人

負傷者数11,335人 前年より-347人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog