院長の気ままブログ

2025.04.25更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月24日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,813件 前年より-150件

死者数40人 前年より+16人

負傷者数5,670人 前年より-206人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

スポーツをしている方ならテーピングって聞いたことありますよね。テーピングと聞くと固定のイメージがあるかもしれませんが、キネシオテープには本来こんな効果もあるんです。

 

〇キネシオテープの効果

 ・筋肉の機能を正しく戻す

  キネシオには筋肉とほぼ同じ伸縮性があるので筋肉のサポートが行われ、リハビリになるんです。

 ・血液やリンパの流れを良くする

  血行が良くなると酸素も栄養も体の隅々に行き渡る様になり、疲労の回復が早くなります。

 ・痛みを和らげる

  貼っておくことで、体内に隙間が出来てリンパ液の流れが良くなります。新陳代謝が良くなり、自然治癒力も高まります。

 ・関節を正しい位置に戻す

  ギシギシする関節の動きを改善できます。

 

うまく活用することで、ケガの予防や治療、パフォーマンス向上につながります。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.24更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月23日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,750件 前年より-149件

死者数39人 前年より+15人

負傷者数5,588人 前年より-219人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

甘い物が食べたい!そんな時ありませんか?甘い物は色々ありますが、せっかく食べるなら体に良いプリンを食べませんか?

 

〇材料は卵・牛乳・砂糖のみ

 粉の生地がないので、非常に高たんぱくなのが特徴。栄養価が高い牛乳・卵で作られているため、万能食品なのです。

 

〇プリン100g当たりの栄養

 ・エネルギー125kcal

 ・たんぱく質5.5g

 ・脂質5.0g

 ・炭水化物14.7g

 ・ミネラル(ナトリウム、カルシウム、鉄など)

 ・ビタミン(ビタミンA、B2、B12、パントテン酸など)

 

〇良質なたんぱく質の塊

 牛乳・卵に含まれるたんぱく質は必須アミノ酸を含み、良質なたんぱく質です。アミノ酸スコアも満点の100点なんです

 

〇粉の生地を持たないので低糖質

 クッキーやケーキ、ドーナッツなどの洋菓子は生地があるためにカロリーが高いのが特徴です。生地が無く、土台が牛乳と卵のプリンは、栄養効率の高い食品になります。プリンの最大の特徴は生地がないということ。そのため、スイーツの中でもカロリーが低くたんぱく質が占める割合も多くなっています。

 

人工甘味料が多く含まれている場合は除外されますが、甘いものを適量摂取することでストレス解消になるんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,709件 前年より-123件

死者数39人 前年より+15人

負傷者数5,537人 前年より-195人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

今日、4月23日はしじみの日なんです。「し(4)じ(2)み(3)」の語呂合わせで制定したそうです。日本でも昔から内臓に良い食材と知られ、積極的に食べられており、様々な栄養効果を持っています。そこで今回はしじみの栄養効果を紹介します。

 

〇しじみの健康効果

 昔から生きた肝臓薬と言われるほど肝機能を修復・活性化する栄養素を豊富に含みます。しじみが持つ栄養素には胆汁の排泄を促し、肝臓の解毒作用を活性化させるタウリンをはじめ、造血・貧血予防や肩こり・腰痛緩和、肝機能障害・味覚障害の予防、ストレス抑制、骨や歯の発育、肌やのどの強化、免疫力向上などがあります。しじみの栄養素は、残しがちな身に半分以上残っているので、みそ汁の出汁としてだけでなく、身も食べるのがおすすめです。

 

〇しじみに秘められた驚くべきパワー

 ・ビタミンB12

  赤いビタミンと呼ばれ、体の様々な反応に関与し、中枢神経機能維持、脂肪代謝に重要な役割を果たす。不足すると悪性貧血や神経障害を起こす。産前産後の女性には特に必要です。

 ・ビタミンB2

  発育のビタミンや美容ビタミンといわれ、成長促進、皮膚・髪・爪などの細胞の再生に関わっています。欠乏すると口内炎や皮膚炎、激しいかゆみ、髪のトラブルがあらわれます。

 ・アミノ酸

  自然界には数百種類のアミノ酸があり、タンパク質の構成成分になるのはわずか20種。1つでも欠けるとタンパク質を合成出来ません。さらにその中の9種類は体内で合成出来ないもので、必須アミノ酸と呼ばれます。良質なタンパク質を示すアミノ酸スコアと言うものがあり、100を満点とした場合、しじみは100となります。

 ・カルシウム

  日本人に最も不足している成分。骨や歯を作り、筋肉と神経の働きを調整する。不足すると成長が抑制され、成長後に不足すると骨がもろくなる骨粗しょう症の原因にもなります。

 ・鉄分

  赤血球中のヘモグロビンを結合し、酸素運搬、細胞呼吸に重要な役割を果たしています。また、エネルギー代謝にも重要な働きをしています。鉄が不足すると、貧血になり、めまい・吐き気・寒気・だるさ・臓器の働きの低下がみられます。発汗によって失われたり、無理なダイエットでも不足に陥ります。鉄分は過剰摂取も心配されていますが、普通の食事では摂り過ぎる心配はほぼありません。摂取制限がある方やサプリメントで摂取されている方は、過剰摂取に注意が必要です。

 ・ビタミンE

  脂質の過酸化の阻止、細胞壁、生体膜の機能維持に関わっています。欠乏すると神経機能低下、筋無力症、不妊症などが起こります。また、アンチエイジングのビタミン(若返りビタミン)といわれ、活性酸素から体を守る働きや、末梢血管を広げる作用もあり、肩こりや頭痛、冷え性改善効果が期待できます。

 ・グリコーゲン

  エネルギー源になる栄養成分です。お酒を飲んだ翌朝にも大切な働きをします。

 

その他亜鉛やオルニチンなどたくさんの栄養素が、小さなしじみに含まれ、体に良いと言われているのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,662件 前年より-102件

死者数39人 前年より+15人

負傷者数5,482人 前年より-166人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

口の中に入れた瞬間に酸っぱさが広がり、全身が活力でみなぎる「梅干し」。日本伝統の食べ物ですよね。昔はしっかり栄養補給できる保存食として食べられてきましたが、梅干しには優れた健康効果があるんです。

 

〇1日一粒で医者いらず!梅干しの健康効果

 ・クエン酸のパワーがすごい

  梅干しの酸っぱさの原因はクエン酸。クエン酸には疲労回復、便秘解消、乗り物酔いや二日酔いにも効果があります。お弁当に入れると食材が傷みにくくなり食中毒の防止にも役立ちます。

 ・ 抗酸化作用で血液サラサラ、つや肌

  梅干しは血液をアルカリ性に保つ働きがあります。肉類を摂りすぎることで酸性に傾いた体内環境を中和させ、血液もサラサラにしてくれます。血流が改善されると、肌のハリツヤも良くなり目元のクマも解消されていきます。冷え性にも良い効果が期待できます。

 ・生活習慣病の予防

  梅干しにはインスリンの働きを高める効果があり血糖値を下げ正常に保ちます。これにより糖尿病や高脂血症などの予防にも役立ちます。

 

〇ムメフラールって?

 梅干しを焼くことで、糖とクエン酸が化学反応を起こし「ムメフラール」という血流改善に抜群の成分が生まれます。血流改善に効果のあるムメフラールですが、梅の抽出物である「梅肉エキス」からしか得ることができません。

 

そのまま食べても抜群の美容健康効果がある梅干しですが、これを焼くだけで更に凄い効果が得られるなら試してみたいですよね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.21更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月20日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,607件 前年より-124件

死者数39人 前年より+15人

負傷者数5,419人 前年より-188人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.04.21更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

人間の体は成人で約60%、子どもで約70%が水分で構成されているので、水と切り離して生命を維持していくことができません。健康のために「1日1.5リットル~2リットルの水を飲みましょう」など言われていますがどんな効果があるのでしょうか?

 

〇水を飲むと得られるメリット

 ・体本来の機能が活性化する

  水をの摂取する量が極端に少なくなって体の水分含有量が減ってしまうと、体は自然と体温が上がったり、やる気がなくなったり、疲労が増加するなど著しく健康が悪化します。水を飲むことによって、体の水分含有量が元の状態に戻れば体本来の機能が活性化するので、心と体の健康を維持しやすくなります。

 ・脳が活性化する

  水分不足に陥ってしまうと脳にも大きな影響があらわれます。水分が不足するとまず記憶力が低下し、次第にやる気がなくなるなど、気分的な落ち込みがひどくなっていきます。

 ・頭痛を予防する

  水分不足が原因で頭痛を引き起こしてしまうことが事実として証明されています。片頭痛などではかなりの部分でストレスが大きく影響しているように思われ、ストレスをのまま放置してしまうと水分不足に陥りやすいです。

 ・便秘の解消

  水をきちんと補給してあげることで便秘の症状も改善・解消する効果が期待できます。一部を除いてお茶やコーヒーのような色がついている物を飲んでも便秘の解消にはつながらないケースが多いのです。

 ・二日酔い解消

  二日酔いを解消するにはアルコールを代謝させることが有効です。アルコールは利尿作用が非常に高いので、体は水分不足の状態に陥りやすくなってしまいます。ですので、お酒を飲むさいには普段以上に水分摂取が必要になります。

 ・ダイエット

  食事前に1杯の水を飲むことによって空腹感が一時的に和らぐため食べ過ぎを防止できるといわれています。こうすることで1回の食事を腹八分目で満足できるようになります。

 

意識して水を飲む習慣を持つといいですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog