院長の気ままブログ

2025.01.25更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

呼吸は、自律神経を自分でコントロールできる唯一の身体的運動といわれています。中でも腹式呼吸は、副交感神経を優位にすることでリラックス効果が期待でき、新陳代謝が活性化するとも言われています。

 

〇腹式呼吸で得られる効果

 ・ストレス緩和

  人は長時間緊張した状態におかれると交感神経優位の状態が続き、強いストレスを感じてしまいます。そのようなときに腹式呼吸を行うと副交感神経が優位になり、脳や体がリラックスしてストレスが緩和されます。

 ・身体的不調の改善

  腹式呼吸を行うと、脊柱起立筋など呼吸に関わる筋肉がしっかりストレッチされるので、血流がよくなり肩こりや冷え性が緩和されます。内臓や血管の働きをコントロールしている自律神経のバランスが整うので、腸の調子がよくなり便秘や下痢の症状も改善されます。

 ・基礎代謝のアップとダイエット効果

  体の内部にある横隔膜という筋肉を動かしてお腹を引っ込めたり膨らませたりする呼吸をすることで、お腹まわりの筋肉を刺激し、ウエストを引き締める効果が期待できます。また、腹式呼吸をするとインナーマッスルが鍛えられるので、基礎代謝が向上し、痩せやすい体を作ることができます。さらに、深い呼吸になる腹式呼吸では、酸素を多く取り込むことができます。これは、脂肪の燃焼を促進する有酸素運動と同じ効果があります。

 

鼻呼吸をすると腹式呼吸になりやすいんですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.24更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月23日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数822件 前年より+27件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数974人 前年より+34人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.24更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

不規則な生活やストレスでホルモンのバランスが乱れると、「ニセの食欲」が増えやすく、ムダに食べ過ぎてしまう傾向があります。あなたは大丈夫ですか?

 

〇「本物の食欲」と「ニセモノの食欲」

 食事を摂らない時間が長く続くと、血中のエネルギー不足を補うと同時に、脳内では糖質不足を感知し強い空腹感を与えて食欲を導きます。これが「本当の食欲」です。

 いっぽう、「ランチタイムだから」「美味しそうだから」「いい香りに誘われて」といった、無意識に認知・嗜好・経験・記憶などに関係して食欲を導くケースを「ニセの食欲」といいます。

 

〇「ニセモノの食欲」セルフチェック

 ・ながら食べをする(TV、PC、雑誌等)

 ・落ち込んだりストレスが溜まると食べて解消する

 ・お菓子が常に手元にある

 ・夜食や間食を摂る習慣がある

 ・特に熱中できる趣味や楽しみがない

 ・デザートは別腹

 ・だらだらと長時間食べ続けるクセがある

 ・特に運動はしていない

 

以下の項目に5つ以上当てはまったらあなたの体は「ニセの食欲」に支配されているかもしれないそうです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.23更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月22日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数755件 前年より+33件

死者数8人 前年より+7人

負傷者数896人 前年より+47人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

冬の寒さでなかなか眠れない時ありますよね。皆さんも色々対策をされていると思いますが、寝る前に間違った寒さ対策をするとかえって質の悪い睡眠をまねく事もあるんです。

 

〇なぜ冬は睡眠が浅くなる?

 寒さで筋肉がゆるみにくい冬は、筋肉が緊張したり血管が収縮して血液の流れが悪くなることから深部体温が下がらず、睡眠が浅くなりがちです。また、寝床内が10度以下になると、寒さによる交感神経の高まりや手足の末梢血管の収縮によって、睡眠が妨害されて、眠りの質が落ちると言われています。

 

〇質の悪い睡眠を招く習慣

 ・暖房をつけたまま寝る

  暖房をつけたままにしていると、室内が乾燥してしまい、脱水症状を引き起こす原因になり、眠りが浅くなります。また、睡眠中には体温が下がるため、睡眠中にずっと部屋を暖かいままだと、自然な体温変化の妨げになり、かえって寝つきが悪くなってしまいます。

 ・寝る直前にお風呂に入る

  寝る前にお風呂に入るとよく眠れます。けれども、直前にお風呂に入ると体温があがりすぎて逆効果です。なぜなら、お風呂で温まった身体が放熱を始め、徐々に深部体温が下がり始めるまでに時間がかかるためだからです。お風呂は寝る1時間半くらい前に入って20〜30分程度で出るのが最も良いそうです。

 ・靴下を履いて布団に入る

  足は冬でも意外にも汗をかくのです。そのせいで靴下が濡れ、それが冷えへとつながり逆効果です。また、靴下を履いて寝ると足裏から熱を放出できず、眠りが浅くなってしまうのです。さらに、締め付けがきついと血行が悪くなり逆効果になります。

 ・電気毛布で一晩中温める

  電気毛布などの温熱敷寝具をずっとつけっぱなしにすると、本来下がるべきはずの深部体温が下がらずに交感神経が優位になって、深くて快適な睡眠をとることが出来なくなり、熟睡の妨げになります。また、長時間皮膚に触れ続けているので低温火傷を引き起こす可能性もあります。

 ・布団の掛け過ぎに注意

  寒いからといって、何枚もかけるのは重くなりすぎるので好ましくありません。布団が重いと自然な寝返りが妨げられ、睡眠の質が下がります。掛け布団の重さは体重の10%くらいがベストとのことです。

 

いかがですか?ついついやっていることはありませんか?快眠のためと思っていたことが悪影響になっていませんか?

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数693件 前年より+17件

死者数8人 前年より+7人

負傷者数825人 前年より+24人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

これって腰痛?と思うことありませんか?腰痛は他人事では済まないくらい、多くの人が抱えている症状です。

 

〇腰痛の症状セルフチェック

 ・朝起きた時や、夜ベッドに横になった時に腰が痛む

 ・朝起きた時は痛みがあるが、体を動かしているとだんだん痛みが和らぐ

 ・身体を後ろに反らすと、腰に痛みが走る

 ・洗顔をするときに、前にかがめない

 ・歩くと腰や脚に痛みを感じる

 ・咳やくしゃみをすると腰に響く

 ・太ももやふくらはぎに痛みやしびれがある

 ・お尻が痛くて、しびれることがある

 ・靴下を履くのが辛い

 ・階段の上り下りが辛く、つまずきやすい

 

このチェックの内容は全て「腰痛」の典型的な症状です。1つでも当てはまるなら、腰痛が発症していると考えてください。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.21更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月20日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数627件 前年より-17件

死者数8人 前年より+7人

負傷者数749人 前年より-13人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.21更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

2025年春のスギ・ヒノキ花粉シーズンがまもなく始まろうとしています。関東は観測史上最も早い1月8日に観測されたようです。2024年は飛散が少なかったとされていたので、2025年は前年より多くなる傾向がありますが、気候の影響も大きいと言えます。

 

〇花粉シーズン前から始める対策

 ・発酵食品を積極的に摂る

  花粉症予防にはヨーグルトなどの発酵食品を摂るのが有効なことは知られていますが、それにも理由があります。発酵食品は腸内環境を良好にし、排泄機能を高め、免疫力のバランスを整えてくれるのだそうです。

 ・軽く汗をかく

  そもそも花粉症とはアレルギー反応の一種で、体の中に過剰な熱がこもり、その熱を外に出そうとして鼻粘膜が炎症を起こしたり、目が痒くなったりすることを言います。そこで汗腺を緩め、この熱を外に放出しやすくすると、症状を抑えることができるといいます。

 ・胃腸を冷やさない

  胃腸が弱っていると栄養を十分に吸収・運搬できず免疫力が落ちてしまいます。そのため花粉症などのアレルギーを予防するには、まず胃腸をいたわり、免疫力を保つことが大切になります。

 

2025年の花粉飛散量は、全国的に2024年と比較して多いと予測されていますので油断せずに警戒したほうがよいでしょう。まだ花粉が舞っていない今のうちに体に入りにくくするか、入っても体内から排出できるような体作りをしておく必要があるのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.20更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月19日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数583件 前年より-36件

死者数7人 前年より+6人

負傷者数686人 前年より-48人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog