院長の気ままブログ

2025.01.31更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,155件 前年より+62件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数1,368人 前年より+67人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.31更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

梅干しは昔から「医者いらず」と言われていて、 薬のない時代には家庭の常備薬代わりとして大活躍していました。オーガニック料理では、梅干しは身体を冷やし緩める陰性の力と、体を温め引き締める陽性の力をバランス良く持っている「中庸の食べ物」といわれています。いったいどんな効果があるのでしょうか?

 

〇梅干しの効果

 ・血流改善効果 ⇒ (クエン酸) 

  血流を良くし、血管の老化を防ぐ。 血液サラサラ効果で、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞なども予防。

 ・血液の質を向上 ⇒(マグネシウム、カリウム、リン、ナトリウム、鉄分、カルシウム) 

  血液をアルカリ性にして、バランスを良くする。

 ・免疫力アップ ⇒ (マクロファージの増加) 

  老廃物を退治してくれる免疫細胞が増え、健康な体になれる。

 ・骨粗しょう症防止 ⇒ (カルシウム) 

  アルカリ性食品なので、酸性食品とのバランスを調整してカルシウムが骨から溶け出るのを防ぐ。

 ・疲労回復 ⇒ (アミラーゼ) 

  デンプンを消化しエネルギー代謝がスムーズになることで、疲労物質の生成を防ぎ疲労回復に役立つ。

 ・デトックス効果 ⇒ (クエン酸&ミネラル) 

  肝機能の働きを高めて、肝臓の解毒力がアップ。

 ・アンチエイジング ⇒(パチロン) 

  梅干しの酸っぱさで出る唾液に含まれる、パチロンという若返りホルモンで老化が防できる。

 ・便秘解消 ⇒ (クエン酸&マグネシウム) 

  クエン酸の効果でマグネシウムを吸収しやすくし、大腸で便を作る働きを助ける。

 

〇おすすめの食べ方

 普通に食べるのももちろん良いのですが、梅干しに含まれるバニリンという成分には脂肪を燃焼させる効果があり、加熱することでこの成分が増えるのです。温めることで香りがよくなって、リラックス作用も生み出します。

 

食べすぎると塩分過多になるため、1日1~3粒を毎日食べるのがいいですよ。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,101件 前年より+65件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数1,309人 前年より+78人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.30更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

足先の冷えで目が冷めてしまったり、毎年早くから出来るしもやけに悩まされたりする足先の冷え性。足先の冷え性には理由があるんです。

 

〇なぜ足先が冷えやすいのか?

 私たちの体は血液をつかって体温を調節するようにできており、体の部位によって温度が違うことは自然なことです。

 ・生きるために必要な「内臓」が優先的に温められるから

  体温を調節している血管の99%は「毛細血管」という細い血管でできています。その細さはなんと、髪の毛の14分の1ほどなんです。体中に血液を送り届けるために張り巡らされた血管をすべてつなぎ合わせると、地球の「約2周半」もの長さになります。ですので、心臓から一番遠い「足先」まで血液を送り届けるのは、とても大変なことなんです。加えて、上半身には「心臓」やその他の「内臓」など大切な臓器が集まっており、命に関わる内臓周辺から優先的に温めるようにできています。私たちの体は内臓や体の中心部が冷えていると、そこを守るために血液を集めるように働きますから、手足などの末端は後回しになりやすいのです。

 ・足の筋肉の動きが悪くなっているから

  足先まで血液を送り届けるのは大変労力がかかることです。ですから、本来は「第2の心臓」としてふくらはぎが心臓から足に流れてきた血液を押し戻す役割を担っています。ふくらはぎは単体で動くのではなく、足裏ともつながって動きを作っています。最近ではヒール・革靴などの常用で、足を柔軟に使いつづけることが難しくなっています。細かく動かすことをしなくなるので足先の筋肉は凝り固まっていきます。その中を通る血管は圧迫され、血の巡りが悪くなっていきます。

  また、思っている以上に歩く機会が少なくなっています。足の筋肉は萎縮してしまい、自ら熱を生み出すことができません。ただでさて、血の通いにくい足先。凝り固まった状態が続けば、自らの力で足先を温める機能は衰退していきます。

 

〇改善策は?

 ・温めすぎを思い切ってやめてみる

  外側から温めてばかりいると、反対に足が冷えてしまうことがあります。人間には、急激な変化にも体がついていけるように、体が現在の状態を維持しようとする働きがあります。冷えた体が外側から急激に温められると、体は元の状態に戻ろうとして、元の温度より下がってしまう可能性が大きくなるのです。

 ・食べ過ぎをやめる

  つねにお腹の中に食べ物がある状態だと、余計に体は冷えやすくなる場合があります。食べ過ぎると胃腸に血液が集まり、産熱量の多い骨格筋、脳、心臓の筋肉をはじめ、胃腸以外の器官や細胞への血液供給量が低下するため、かえって耐熱が低下するのです。

 ・足の筋肉を柔らかくして血の巡りを良くする

  足先の冷えがキツいと感じたときは、靴下を重ねたり外から温める代わりに、足首を回したり、ストレッチをしたりできるだけこまめに動いて「筋肉を動かす」ことを心がけてみてください。筋肉を動かすことで身体の中から熱が生まれます。

 

あなたの体は自分自身を温める力をしっかりと持っています。やみくもに外から温め続けるのではなく、自分の体が今どんな状態にあるのかを知ることで足先の冷え性改善につながっていくはずです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.29更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月28日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数1,036件 前年より+48件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数1,229人 前年より+53人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.29更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

目を酷使しがちな日常生活を送っている人はとても多く、自覚してても予防する暇がないという方も多いのではないでしょうか?

 

〇目を酷使することが多くない?

 仕事でのパソコン以外にも、携帯電話やスマートフォン、ポータブルゲーム機などじっと目をこらして小さな画面を見る機会が多くなりました。本来ならば目を休ませるのがいいのですが、なかなか目を休ませるのに時間を費やせない、理想はわかっていても実行に移すことが出来ない機会も多いかもしれません。

 しかし、いつの間にか目を酷使する生活にどっぷりと浸かってしまい、目の疲労が当たり前になってしまいます。そして、目の疲労だけでなく、目の症状以外の不調を訴えるようになり、体調不良の悪循環に陥ることもあります。

 

〇目の疲労が関わる体調不良

 ・目がすぐに疲れてしまう

 ・目の疲労感がなかなか抜けない

 ・目に痛みや乾きがある

 ・視力が低下したように感じたり、かすんだりする

 ・目の奥が痛み、おでこのあたりまで不快感が広がる

 ・後頭部が重く痛むことがある

 ・肩こり,、背中が張ってこわばり感がある

 ・頭痛、頭が重い

 ・姿勢を保つことが辛い

 ・集中力や注意力が低下している

 などがあります。

 

日常生活で目を酷使することが多い場合、焦点を合わせるための筋肉の働きに大きな負担をかける可能性があります。肩がこりやすい体調にも関係の深い、緊張とリラックスに関わる自律神経の機能は、この働きに密接にかかわっています。連日目を酷使すると自律神経系の乱れにつながり、様々な体調不良につながるのです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.28更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月27日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数975件 前年より+13件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数1,151人 前年より+11人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.28更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

年末年始や寒さの影響で運動不足など冬は太りやすくなりやすい時期でもあります。そんな習慣していませんか?

 

〇冬太りに拍車をかけている悪習慣

 ・厚着

  冬にやりがちな生活習慣といえば「厚着や暖房の効かせすぎ」です。過度な厚着をしてしまうと身体が全く寒さを感知しなくなり、代謝も上がらずエネルギー消費が非効率になってしまうんです。

 ・運動不足

  体を動かす時間が少なくなると、慢性的な運動不足を招きます。寒い季節も運動不足にならないように、屋内施設を利用したり、暖かい時間帯に体を動かすなど工夫をすることが大切です。

 ・姿勢が悪い

  背中を丸くし、腕や足を組んで縮こまるような体勢をしていたり、猫背になっていませんか?姿勢が悪いと全身の巡りが悪くなり、代謝がダウンしたり、体が冷える原因になります。

 ・暴飲暴食

  現代は、基本的に「食べすぎ」の傾向にあると言われています。冬は楽しいイベントが多く、食べ物をおいしく食べられる季節でもあり、寒さから身体を温めようと高カロリーな食べ物を欲しやすくなります。

 ・体の冷え

  冷えは体内の働きを弱め、太りやすさを促進させます。全身の血流を悪くし、老廃物や脂肪を増やしやすくしてしまうんです。

 

思い当たることありませんか?クセになっている習慣が体にふたんをかけているんです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.27更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

1月26日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数932件 前年より-5件

死者数8人 前年より+5人

負傷者数1,103人 前年より-7人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2025.01.27更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

身体が温まりにくい冬。身体がしっかりと温まっていねい状態で運動を始めてしまうと、筋肉や関節に負担がかかり、思わぬケガにもつながります。

 

〇冬の急なストレッチは逆効果

 気温が低いときは、身体から熱が奪われないように筋肉は緊張しています。それにより柔軟性も低下しているため、少し動きづらさを感じることがあるかもしれません。普段ストレッチを行っている方も筋温が低い状態で急にストレッチを始めてしまうと、伸び縮みしにくいものを無理に伸ばそうとすることで、逆に筋肉を傷めてしまうことがあります。

 

〇温かい飲み物補給も効果的

 自宅でストレッチをする際も、その前に温かい飲み物をとっておくと、身体の中からもポカポカと温まります。

 

寒い冬も楽しく運動を続けていくために、身体の冷えには注意して下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog