院長の気ままブログ

2024.07.18更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月17日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,393件 前年より-454件

死者数50人 前年より-8人

負傷者数9,901人 前年より-629人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.18更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

実は夏は「むくみ」やすい季節と知ってますか?夏は冷房のあたり過ぎや冷たい飲食物のとり過ぎといった生活から、水分を「出す」ことが滞る、むくみやすい季節なんです。

 

〇夏は「むくみ」やすい季節

 むくみは体の中の余分な水分により引き起こされる現象です。実は、夏は冷房のあたり過ぎや冷たい飲食物のとり過ぎといった生活から、水分を「出す」ことが滞る、むくみやすい季節です。また、汗をかきづらい体や、夏の暑さによる体力低下なども夏のむくみの要因になることもあります。

 

〇夏のむくみ対策

 ・冷たい水はNG!常温の水をこまめに飲む

  冷水でなく常温にすることで、胃への負担を軽減できます。また、ゆっくりと飲むことでミネラルの吸収が高まります。一度にがぶ飲みするのではなく、コップ一杯程度のこまめな水分補給を繰り返すのがおすすめです。

 ・エアコンが効いた室内ではサンダルはNG

  素足による冷えには意外な不調の要因が潜んでいるのです。夏の冷房の効いた室内では、素足にサンダルはNGと心得ておくといいです。

 ・カリウムの多い成分はむくみ対策になる

  すいかに含まれるカリウムは、体内の無駄なものを排出し、水分バランスを整えてくれる働きがあるので、蒸し暑くてむくみがちな夏に効果を発揮します。また、果物の中でもキウイフルーツはカリウムの含有量が可食部100gあたり301mgとトップクラスなんです。

 

むくみ対策の基本は「ストレッチ」&「体操」ですが、対策として夏ならではの原因に注意してください。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.17更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月16日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,347件 前年より-482件

死者数50人 前年より-7人

負傷者数9,847人 前年より-657人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.17更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

夏休みにはいり、暑い夏に運動をする機会も増えると思います。この時期増えやすいといわれているケガがあるんです。

 

〇夏のトレーニングでケガが増える理由

 日頃の練習量や試合の負荷に対して耐える力が不足してしまうと、体には疲労がたまりやすくなります。そして、疲労をためたまま、夏にトレーニングをおこなうことで、ケガにつながる可能性が高くなるのです。特に夏休みで練習時間が延びる方は、それだけトレーニングをすれば、疲労がたまりやすくなり、ケガへのリスクが高まるといえるのです。

 

〇夏場に増えるケガ

 夏のトレーニングによってたまった疲労が引き起こすケガの多くは、腰痛から発展するものです。

 ・腰痛

 ・膝蓋靭帯炎

  ジャンパー膝ともいわれる炎症で、膝の皿の下にある脛骨結節という部位が痛みます。

 ・腸脛靭帯炎

  別名ランナー膝とも言われるケガで、膝の曲げ伸ばしで動く腸脛靭帯が、太ももにある大腿骨の外側との間で炎症を起こして痛みを引き起こします。
 長引く疲労によって、筋肉が動きづらくなり、痛みを引き起こしてしまうことがあるのです。

 

〇夏のトレーニングをケガなく取り組むために

 ケガを回避するには、セルフケア、つまり予防が重要となってきます。長引いた疲労によって筋肉が正常に動きづらくなり、痛みにつながってしまうその前に、自分自身で取り組めるセルフケアで、しっかりケガ対策をおこないましょう。

 

疲労が取れないまま長引いてしまうと、トレーニングで思いがけないケガにつながってしまうこともあるので注意して下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.16更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月15日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,312件 前年より-497件

死者数50人 前年より-7人

負傷者数9,806人 前年より-676人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.16更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

季節の変わり目に、何だか疲れやすくなったり、体の不調が気になることがあります。それは、自律神経の乱れによって引き起こされているのかもしれません。

 

〇自律神経の乱す原因となる習慣

 ・運動不足になる

  運動不足は自律神経の乱れを招いてしまいます。

 ・朝に慌てて準備をする

  バタバタ準備をして焦ることで、交感神経が優位になります。朝余裕をもってのんびり支度をするのが、交感神経を刺激しないコツです。

 ・寝る前にスマホやPCを使用している

  スマホやPCの画面を見ていると、脳が刺激されて興奮し、夜になっても交感神経の働きが低下しなくなって、自律神経が乱れる原因になります。

 ・お酒を飲み過ぎる

  夜遅くまで飲んでいたりたくさん飲みすぎてしまうと、朝までに分解熱が残ってしまうため体温が高くなるというわけです。この状態では睡眠が浅くなり、自律神経のバランスを乱します。

 ・エアコンのつけっぱなしをする

  一般的に、室内と屋外の気温差が5℃以上あると体温調節に支障が出て、自律神経が乱れやすくなるといわれています。

 ・ストレスの多い生活を送り、便秘や下痢になる

  胃や腸などの消化器系は自律神経のコントロール下にあって、精神的な影響をうけやすい器官でもあります。ストレスによって自律神経のバランスが乱れると、便秘や下痢を引き起こします。

 ・不規則な生活を送っている

  慢性的な寝不足や昼夜逆転、不規則な食生活など不摂生を続けていると、生体リズムが狂って自律神経のバランスを乱す原因になります。

 

ストレスや機構だけでなく、自分の生活習慣が自律神経に負担をかけているかもしれません。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.13更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ストレス社会と言われる現代、上手くストレスを解消してリラックス出来ていますか?上手く出来ていない方はα波を引き出してみませんか?

 

〇α波とは?

 脳波の種類にはアルファ波、ベータ波、シータ波、デルタ波という4種類の脳波が出ています。α波はリラックスしたり、物事に集中している時に優勢になっているんです。

 

〇α波を引き出す方法

 現代はストレス社会であるが故に、アルファー波を引き出す事が難しくなっていると言われています。また、緊張状態で出るβ波の状態が続いてしまうと疲れが抜けません。次の方法はα波を引き出すのに良いと言われているものです。

 ・音楽を聞く

  特に水の音が聞こえる音楽がオススメです。水の音にはα波を引き出す効果があります。

 ・温泉に入る

  大きな浴槽に入ることでα波が多く出ます。

 ・月を見る

  月の明かりには浄化作用があると言われており、α波が出やすい状態になります。

 

集中して何かに取り組みたい時もα波が重要になってきます。これらの方法でα波を引き出し、リラックスする時間を作りましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.12更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月11日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,209件 前年より-440件

死者数50人 前年より-7人

負傷者数9,673人 前年より-619人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.12更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ダイエットする上で一番大事であり難しいのが、モチベーションをアップして維持することです。皆さんはどのようにしていますか?

 

〇モチベーションをアップして維持する方法

 ・美しいセレブの画像を見たり名言集を読む

  美しいセレブの写真を見えるところに貼ったり、スマホの待ち受けにする方法もありますが、視覚以上に言葉からのパワーも偉大です。

 ・周りに宣言し食事やトレーニングの仲間を作る

  なるべく多くの人に「ダイエットをはじめます!」と宣言することも良い方法です。宣言する人の数が多ければ多いほど撤回するのが難しくなるので、モチベーションを維持するためにより役立ちますし、周りの人が応援してくれているのならなおさら、がっかりさせないためにと頑張れるはずです。また、一緒にジムに通う、ランニングする、食事管理をする等、ダイエット仲間を作ることもオススメです。一人で黙々と行うよりも、仲間がいたほうがサボったり諦めてしまう確率も少ない傾向にあり、辛い気持ちや失敗を共有できます。

 ・食事をする環境を変える

  モチベーションが下がるのは、誘惑に負けそうになっている時が多いでしょう。いつも食べ物を置いている場所やラインナップを見直してみましょう。たとえば冷蔵庫、キッチン棚、オフィスの引き出し、鞄の中、車の中等、無意識に手が伸びる場所にヘルシーな食材を置いて、ヘルシーな環境に作り変えてみましょう。

 ・スイーツは外で食べる

  きちんと量をコントロールできるのであれば、ダイエット中にスイーツを食べてもOKなのですが、適量に抑えるのは至難の業です。であれば、家にはスイーツは置かず、食べる時は外に食べに行くと決めるのもオススメです。

 ・週に2回はご褒美を

  大好物は二度と食べられない&食べてはダメと言われた途端、「ますます食べたくなる!」なんて経験はありませんか?それならば、ご褒美として1週間に2回だけなら良しとするのも、ダイエットのモチベーションを維持するのに役立ちます。その際、”控えめに“が重要にはなりますが、食べてもいいと分かっていれば、調子に乗ってドカ食いしたり食べ過ぎたりする可能性は低くなります。ただし、大好物を食べてOKな週2回のご褒美以外はヘルシーな食生活を送ることがカギ。それを守りさえすれば、ダイエットの成果が薄れる心配もありません。

 ・筋トレや食事のコントロールが出来なくても自分を責めない

  毎日何分走る、腹筋を何回する、おやつは半分にする等々、ダイエット成功のために目標を設定しても、どうしてもできない日&お休みしてしまう日もあるでしょう。そんな時でも自分を責めないことが大切。誰にでも転ぶ日があることを理解し、成功する日ができるだけ続くようベストを尽くすことが何より重要です。そのためにも、非現実的なゴールをいきなり設定するのではなく、現実的になり、体も心も少しずつ適応できるようにレベルを徐々に上げていくような小さなゴールを設定するのが良いでしょう。

 ・運動の時は、好きな音楽を聴く

  走る、歩く、エクササイズするなどいずれの場合であっても、無音の中で黙々と行うより、音楽を聴きながらのほうが長く続けやすく、時間が経つのも早く感じるものです。これは多くの方が実践することだと思いますが、モチベーションを上げるスイッチに音楽を活用しましょう。

 ・ウエアを買い替える&メイクをする

  楽しく運動を続けるためには、自分のモチベーションを上げてくれるウエア選びも重要なカギとなります。内心どうせ続かないし、辞めるかもしれないしという気持ちで出費を惜しんでいる方は、ぜひ試してみてください。ハードな運動を乗り切る&続けるために、まずは形から入りましょう。

 ・鏡を見る

  習慣として続けていくと自分で自分の体のイメージやシルエットをつかめるようになり、極端に低い自己評価も改善していきます。結果、やっても無駄だと思うことなく、自分のために健康的な食習慣や生活習慣を続けられるようになるものです。

 

頑張りすぎないように頑張る!意外と難しいですが大切なことなんです

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2024.07.11更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

7月10日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数8,155件 前年より-451件

死者数48人 前年より-8人

負傷者数9,611人 前年より-622人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

前へ 前へ

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog