夜更かしの悪影響
2024.07.25更新
こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
学生の皆さんは夏休みですね。生活が乱れやすい夏休み、夜更かしなんて考えていませんか?「夜更かしは良くない」と昔からよく聞いたと思います。いったいどの様な悪影響があるんでしょう?
〇知っておきたい夜更かしの悪影響
・ 美から遠ざかってゆく
お肌がきれいになるゴールデンタイムは夜10時から深夜2時頃と言われています。その間にはゆったりとした時間を過ごした方が、お肌のためになるんです
・次の日の体力がもたない
夜更かしをしている最中は元気でも、夜更かしによって生活リズムが崩れてしまった体は、次の日にだるさとなって返ってきます。
・太りやすい体質になる
夜更かししている最中にお腹が空き、そこで何かを口にする、この繰り返しによって、徐々に太りやすい体質になっていきます。
・睡眠不足は判断力を鈍らせる
寝不足は、正しい判断を下す力をぐっと低下させます。睡眠不足によって道徳的な判断力が損なわれることが証明されているんです。
・疲労は情緒を不安定にする
寝不足のためにイライラしたり気分屋になったりします。睡眠をおろそかにしつづけると、不安障害やうつなど、より深刻な精神障害を引き起こす恐れもあります。
・寿命が縮まる
睡眠不足は寿命が縮まる原因になります。人の細胞の中には染色体があって、その端っこに「テロメア」という部分があります。このテロメア、若い時は長いのですが、細胞分裂を重ねることで、どんどん短くなっていきます。ようは老化していくということです。
・認知機能の障害
十分に眠っていないと認知機能に様々なかたちで障害をきたし、日中の生産性や人との関わりに影響を与えます。睡眠不足は目の前の課題に集中するのを難しくし、物事を思い出したり新しい情報を覚えておいたりすることも困難になります。
・事故やケガを招きやすい
睡眠不足によってエネルギー不足に陥ると、体に疲労が蓄積されて身体機能にも影響が出てしまいます。特に反射神経が鈍りがちになり、車の運転や機械操作などでミスを犯しやすくなるのです。
睡眠時間を削っても百害あって一利なしですよね。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
投稿者: