院長の気ままブログ

2023.12.23更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

冬になり、長時間外にいたり自転車で冷たい風を切ると耳がキンキンに冷えて痛くなる季節ですね。そんな耳をどうしていますか?

 

〇耳をあたためることがなぜ大事?

 耳を冷やすということは、脳の冷えにもつながり、冷えは脳にとっても悪影響です。また、耳も体の末端に位置しますので、冷えやすい部位といえます。むしろいつも冷えている部位ともいえますが、冷えすぎてしまうと頭痛の他、しびれ、めまい、ひどい場合はしもやけになってしまうこともあります。

 耳には、毛細血管が張り巡らされ、リンパも集まっています。また、全身のツボが集まっていると考えられているので、耳を温めると全身の新陳代謝が活発になります。

 

〇耳を温めることで期待できること

 ・顔の引き締め

  顔や頭皮の血行が促進されること、リンパ節周りの筋肉のほぐれにより老廃物がきちんと流れることでむくみがなくなり、顔が引き締まります。

 ・美肌効果

  副交感神経が活発化することで女性ホルモンの分泌が促されるので、美肌へ導いてくれます。

 ・肩こり緩和

  耳の神経は顔面の神経に直結しているので、耳が冷えて緊張状態にあるとそれが顔へ伝わり、首へとおりていきます。ですから逆に、耳を温めることで肩の緊張をほぐすことができます。

 ・うつ改善

  全てのうつ症状の方に改善がみられる訳ではありませんが、耳を温めることが刺激となり、脳全体の血流を促進しますので、脳神経の働きを改善させることに役立つかもしれません。

 ・安眠効果

  耳を温めることにより、血流が促進され末端が温められますので安定した睡眠ができるようになります。

 ・めまい軽減

  めまいは自律神経の乱れや血行不良、老廃物の停滞が原因です。耳を温めることでこれらのバランスが整い、めまいが起きにくくなります。

 ・関節痛軽減

  冷えや血行不良が原因の関節痛は、耳を温めることで末端部分の血液をきちんと巡らせることに繋がるので、節々で滞ってしまっている血流の改善を手助けします。また血液が末端まで行き渡るので、関節を支えている筋組織の滋養にも繋がります。

 ・高血圧改善

  高血圧の方は交感神経が優位になっていることが多いです。耳を温め、副交感神経を優位にすることでバランスを取れるようになりますし、内蔵機能も活発化し血液循環がスムーズに巡るので血圧の数値を抑えることに繋がるのです。

 ・むくみ改善

  冷えやすく、むくんでいるタイプの方はリンパがきちんと流れるだけでむくみが取れていきますので、それだけでまずやせます。

 ・目の疲れ改善

  目の疲れやクマは血行不良によるものが多く、目やその周りの皮膚組織にきちんと血液が行き渡ることでどちらも改善されます。

 ・耳鳴り改善

  耳鳴りには血行の流れが悪くなり起こるものが相当数あります。肩や首がこるのと同じように、耳も血流が悪くなると本来の働きを果たすことができなくなってしまうんです。

 

寒い冬、末端の冷えは体に影響を与えることが多いのでしっかり対策をしましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.22更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月21日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数16,250件 前年より+447件

死者数117人 前年より+14人

負傷者数19,339人 前年より+641人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.22更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

冬至といえば、かぼちゃとゆず湯! 柚子湯に入るのはカゼをひかないため、かぼちゃが冬至の日の食べ物なのは運盛りの語呂合せと言われています。今年の冬至は12月22日です。

 

〇冬至とは

 冬至とは、北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日です。冬至の日の日照時間を、太陽の位置が1年で最も高くなる夏至(6月21日頃)と比べると、北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があります。

 

〇冬至の日を境に運が向いてくる

 1年で最も日が短いということは、翌日から日が長くなっていくということ。そこで、冬至を太陽が生まれ変わる日ととらえ、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていました。太陰太陽暦(いわゆる旧暦)では冬至が暦を計算する上での起点です。中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、陰が極まり再び陽にかえる日という意の一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるとしています。

 

〇冬至の食べ物は「ん」がつくもので運盛りを

 冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。にんじん、だいこん、れんこん、うどん、ぎんなん、きんかんなど「ん」のつくものを運盛り といい、縁起をかついでいたのです。運盛りは縁起かつぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗りきるための知恵でもあり、土用の丑の日に「う」のつくものを食べて夏を乗りきるのに似ています。また、「いろはにほへと」が「ん」で終わることから、「ん」には一陽来復の願いが込められているのです。冬至の日の食べ物によく知られるかぼちゃは南瓜(なんきん)とも呼ばれ、運盛りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。

 

〇冬至といえばゆず湯

 柚子(ゆず)=「融通」がきく、冬至=「湯治」。こうした語呂合せから、冬至の日にゆず湯に入ると思われていますが、もともとは運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。

 

かぼちゃとゆず湯で健康な体で作り、年末年始を元気に過ごしましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.21更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月20日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数16,181件 前年より+436件

死者数116人 前年より+13人

負傷者数19,265人 前年より+635人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.21更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ダイエットは女性だけでなく、男性でも意識する方は多いですよね。運動や食事制限など様々な取り組みをしているかと思いますが、太る習慣をしていませんか?

 

〇太る習慣

 ・夜型生活

  寝なければ痩せると思っていませんか?睡眠不足はグレリンというホルモンが増えることで、食欲を増進させてしまいます。

 ・冷え性

  冷えは代謝を低下させ、むくみやセルライトの原因に。冷えを放置せず、あたためるよう対処しましょう。

 ・お風呂嫌い

  「面倒くさい」「お風呂が苦手」だからとシャワーで済ませるのは×。特に長風呂が苦手な場合は、熱めのお湯に短い時間で全身浴をしたり、足湯などもオススメです。

 ・むくみ体質

  運動不足や悪い姿勢が原因でむくみ体質となり、それが痩せにくくなっている可能性大です。

 ・野菜嫌い

  好きなものだけ食べるのはNG!偏った食生活は太りやすくなるばかりか健康面でも心配です。野菜から食物繊維を摂れば、糖質や脂質の吸収を穏やかにする効果もあります。

 ・しょっぱい味付けが好き

  塩分を抑えるだけでも痩せやすくなります。塩分の多い食事は、カラダに水分を溜め込むことでむくみやすくなったり、代謝が悪くなって脂肪燃焼効果もダウンします。

 ・運動が苦手、大嫌い

  「筋肉がつくのが嫌!」という人もいますが、筋肉量が多いほど太りにくくなります。また、女性はかなりストイックな筋トレをしない限り、ムキムキになることはありません。太ももやお腹など、筋肉量の多い部分を鍛えることで代謝がアップし、脂肪燃焼効果が高まります。

 ・開き直る

  「ぽっちゃりがモテる」「デブキャラ路線」など開き直るのも良し悪し。ガリガリに痩せる必要はないけれど、健康的な体は将来のためにも大事です。

 ・人付き合いがよすぎる

  「友達の誘いは断れない」というタイプに多く、ダイエット中でもその場のノリで食べ過ぎてしまう傾向にあります。ただ、外食でも野菜から食べ始めたり、脂っこいものや糖分の多いものを控えるだけでも効果はあります。

 

太っているのには必ず原因があるものです。ただ「太っちゃった!」「痩せたい!」と言うだけでなく、太った自分を直視・自覚することから始めましょう。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.20更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月19日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数16,127件 前年より+437件

死者数116人 前年より+14人

負傷者数19,203人 前年より+632人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.20更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

寒い季節になり、冷え性の方にはつらい季節になりました。冷え性は様々な病気を招く恐れがあるんです。早く対策をする事が望ましいですよ。

 

〇冷え性が招く病気

 ・膀胱炎

  下半身の冷えは膀胱や尿道など排泄に関わる器官と周りの筋肉に直接的な影響を及ぼし、多くのトラブルを引き起こします。中でも多いのが膀胱炎です。冷え性を伴う女性に多発し、繰り返し引き起こし慢性化しやすい特徴があります。通常膀胱内の温度が36~38℃を保っていれば細菌は繁殖・感染することはありません。

 ・月経不順、月経痛、不妊症

  骨盤内や子宮周りが冷え、血行が悪くなると、卵巣への血流が鈍くなり機能低下になり、月経不順を起こしたり、子宮周りに血液が溜まって痛みが出やすくなります。また、子宮や卵巣への血流が悪くなり卵巣機能が低下すると、子宮内膜がきちんと厚くならなかったりし、妊娠しにくくなります。

 ・内臓機能の低下

  食べ物を消化したり体の機能を保つのに必要な酵素は約37℃で最も効率よく働きます。体内の温度が低いと酵素がうまく働かず、内臓の機能そのものが悪くなります。下痢や便秘を起こしやすくなります。

 ・免疫力低下

  体温が1℃下がると免疫力は約60%になると言われています。

 ・痩せにくい、むくみやすい

  代謝が悪くなるため冷えている部分が特に痩せにくく、血行も悪くなるのでむくみやすくなります。

 ・自律神経失調症

  こちらは冷え性が原因ではなく、症状として冷えが出ます。ただの冷え性とおもわれがちですが、自律神経が血液の流れに関係するものを調整できなくなっていることも。頭痛・めまい・吐き気・不安・耳鳴り・不眠・イライラ・うつなどが出ることもあります。

 

たかが冷え性と思わず対策をしっかりしましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.19更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月18日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数16,058件 前年より+420件

死者数115人 前年より+13人

負傷者数19,122人 前年より+610人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.19更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

首が冷たいとあっという間に体全体が冷えてしまうほど首は人にとって大事な部位です。首冷えは肩こりはもちろん、睡眠障害にさえなってしまうほどですが、逆に言えば首を温めることで得られる健康効果も多いのです。

 

〇首の冷えによる肩こり・首こりに注意

 冷えにより首周辺の筋肉が収縮し、血行が悪くなることで、首や肩に疲労物質が溜まり、首こりや肩こりを起こすことがあります。首・肩こり→血流悪化→冷え→さらなる首・肩こりという冷えのスパイラルから出られなくなることもあります。

 

〇首の冷えによる自律神経の乱れに注意

 肌寒さや冷たさを感じることによるストレスは、自律神経にも悪影響を及ぼします。そして、交感神経が優位な状態が続くことにより、血流はさらに悪化します。血流悪化→さらなる冷え→冷えからまたさらなる自律神経の乱れという冷えのスパイラルに陥ることもあります。

 

〇首の冷えによる睡眠トラブルに注意

 体が冷え切っているために、睡眠導入のための体温の変化がうまく得られなかったり、冷えから自律神経が乱れたりすることにより、睡眠に問題が現れる場合もあります。

 ・起きたときに体がだるい、こりが取れていない

  首が出ていて寒さを感じることで、無意識に体に力が入っていることも考えられます。それによって熟睡できなかったり、肩や体にこりが残るなどの弊害もあります。

 

〇首を温めることで得られる効果

 疲労回復、首・肩こりの軽減など、たくさんあります。副交感神経の働きが上がると、リンパ球も増えるので、カゼやインフルエンザなどの、ウイルスに対する抵抗力もアップします。実際、首の上半分を冷やすとすぐにカゼを引いてしまいます。逆に、カゼの引き始めに首の上半分を温めると、鼻水、咳、くしゃみなどのカゼの症状はすぐに止まるのです。また、頭痛の改善にも役立ち、深い睡眠が得られるようになると成長ホルモンの分泌が活発になる効果が期待されるため、美容と健康にとっても良いのです。

 さらに寝る前や就寝時に首を温めることで、眠りの質を向上することができます。睡眠の質が向上することで、成長ホルモンをはじめとするホルモンの分泌も活発になり、アンチエイジング、美肌、脂肪燃焼、免疫力アップなどの効果も得られます。

 

何かと冷えるこの季節。足元だけでなく、首元もしっかりと温めてみて下さい。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.12.18更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

12月17日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数15,988件 前年より+394件

死者数115人 前年より+14人

負傷者数19,040人 前年より+575人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。

逃げることで罪を大きくしてしまいます。

早い対処で助かる命もあるので、事故にあったら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。

被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので

日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog