院長の気ままブログ

2023.04.05更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月4日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,296件 前年より+326件

死者数25人 前年よ-5人

負傷者数5,026人 前年より+279人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.05更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

まだまだ花粉がつらいですね。その花粉症の花粉症の症状であるくしゃみが腰痛発症に関わることがあるんです。

 

〇花粉症で腰痛に?

 花粉症でくしゃみに鼻水、かゆみなど不快な症状に悩まされますよね。そしてその症状が腰痛につながることがあるんです。頻繁にくしゃみや鼻かみを繰り返していると、そのたびに腹部に力が入り、腰部を支える組織にも負荷がかかります。また、日頃から日常生活の中で腰に負荷がかかりやすく腰部に疲労が蓄積している場合は、たった1回のくしゃみでぎっくり腰になってしまうこともあります

 

〇こんな人がくしゃみで腰を痛めやすい

 ・腰部を支える筋肉が疲労している

 ・腰部を始め、姿勢を保持するための筋肉バランスが崩れている

 ・腰部や臀部、下肢の血行が滞りがちである

 ・腰が動かせる範囲が本来よりも狭くなっている

 ・腰部や臀部、ふともも、足先が冷えやすい

 ・腰部を支える筋肉が過度に緊張している

 ・姿勢が悪くなっている自覚があったり、他人から指摘をされることがある

 腰痛の症状があっても無くてもこれらの自覚症状がある人は要注意です。

 

花粉症対策をしながら腰に疲労をためこまないようケアをしましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.04更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月3日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,231件 前年より+313件

死者数25人 前年よ-5人

負傷者数4,949人 前年より+265人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.04更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

運動に取り組んでいますか?運動を始めるのにジョギングやウォーキングだと膝や足に負担がかかる...という方も少なくないですよね?身近でとっかかりやすく、日常生活に取り入れやすい自転車はいかがですか?

毎日の通勤・通学や買い物など、自転車に切り替えてみませんか?しっかり運動しようとすると大変ですが、自転車のダイエット効果は期待できますよ!

 

〇自転車ダイエットのメリット

・サドルに座ることで体重が分散し、腰や膝など下半身の負担が軽減される。

・体への負担が少ないので、長時間の運動がしやすい。

・特別なスキルが必要なく、始めやすい。ただし自転車に乗れ、交通ルールを守ることは必要です。

・ペダルをこぐことでお尻から下の大きな筋肉が鍛えられ、ヒップアップ効果あり。

・ジョギングやウォーキングよりスピード感があり、爽快感を感じられ、長続きしやすい。

・運動強度をあらわすMETs(メッツ)では、自転車に乗る(16.1~19.2㎞/時)=6.8METsで、一般的なジョギング=7.0METsとほぼ変わらず、運動強度は高めでも続けやすい。

 普段運動不足の方がいきなりランニングをしようとしてもケガをしかねませんし、アスファルト舗装の上では足への衝撃が強すぎてケガをする恐れもあります。そんな方に是非おすすめします。

 また、ダイエット目的の方にも嬉しい効果があり、長い時間行えるのももちろんですが、日常生活の中に摂り入れることで長期的に行うクセもつきやすいです。自転車はこだわればお金のかかるものになりますが、ママチャリでも十分出来ます。

 

〇自転車ダイエットのポイント

 ・最初は勾配があまり無い平坦な道をコンスタントに、一定速度を維持しながらこぎ続けることが出来るコースにする。

 ・足痩せを効果的に行うためには、普段の感覚より軽めのギアにし、ペダルの回転数を増やす。

  小さな力で回転数を多くこぐことが重要で、高負荷(重いギア)で力を入れてこぐと皆さんが想像する競輪選手の足のように鍛えることになってしまうかもしれませんよ。日々の日常生活の中では高負荷にはなりにくいですが。。。

 

自転車に興味を持ち、はまってロードバイクに乗るようなことがあれば、ぜひ一緒に走りましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.03更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

4月2日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,186件 前年より+294件

死者数24人 前年よ-6人

負傷者数4,901人 前年より+249人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.03更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

よく「ホルモンバランスが乱れる(崩れる)」と言いますが、こうした場合大抵「女性ホルモン」のことをさしています。ホルモンバランスが乱れてしまうと様々な体調不良を引き起こす原因となります。

 

〇ホルモンの役割

 ホルモンは、人間が生きていくうえで欠かすことのできない体の各機能の働きを調整する化学物質です。例えば一年を通じて寒かったり、暑かったり、環境は常に変化するわけですが、そうした環境の変化にあわせてホルモンは体の働きを常に同じ状態に保てるようにしてくれているんです。つまりホルモンは、男女を問わず我々人間が生きて行くうえで欠かすことができない大切な存在なんです。

 

〇ホルモンバランスが乱れていることを示すサイン

 ・突然太りやすくなる

  副腎腺から分泌される「コルチゾール」というホルモンは、ストレスによって体内で増加します。コルチゾールが増えると血糖値が上昇するので必然的に体重も増加(脂肪がつきやすくなるため)します。

 ・突然抜け毛の量が増える

  女性の場合、男性以上にホルモンバランスの乱れが大きな原因となっています。代表的な女性ホルモンとしてエストロゲン(卵巣ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の二つがあります。この2つの女性ホルモンのうち、髪の毛の発育に大きく関与しているのがエストロゲンです。エストロゲンには髪の毛の発達を促進させる働きもあるのですが、何らかの原因によってエストロゲンの量が減ると途端に抜け毛が増えてしまうのです。

 ・寝汗をかく

  ホルモンバランスが乱れると自律神経が乱れやすくなり、男女を問わず寝汗をかきやすくなるケースがあります。特に女性の場合は突然夜中に目が覚めて、冬でも体が暑くて大量の汗をかき、布団をかけられないといったことが起こった場合、閉経直前の「更年期障害」の症状が出ている可能性があります。

 ・月経異常

  ホルモンバランスが乱れると「月経異常」を引き起こすケースが少なくありません。月経異常とは、それまでの生理周期から大きくずれてしまい、生理周期がランダムに長かったり、短かったりします。

  月経異常が長期間にわたって続くと、排卵が起こらなくなる「無排卵」を引き起こして妊娠しにくい体になってしまう可能性があるので十分注意が必要です。

 ・疲れやすい

  しっかり寝ているにもかかわらず、疲れがとれない場合、ホルモンバランスが乱れている重要なサインの一つです。特に女性の場合は生理前や生理中は、ホルモンバランスが乱れやすいので、体が急にだるくなったり、疲れやすかったりします。

 ・甘い物が欲しくなる

  生理前に表れる体調不良を総称して、月経前症候群(PMS)と言います。PMSが引き起こされる原因についてですが、卵巣から分泌される黄体ホルモンが原因とされています。PMSによって、イライラを抑えるために甘い物を食べてセロトニンの分泌を活発化させようとするため、甘いものが急に食べたくなってしまうのです。しかし、甘い物を食べた後に血糖値が急降下して、様々な体調不良を引き起こす原因になります。

 ・不眠

  不眠症はホルモンバランスが乱れたことによるものと言われています。睡眠中は、ホルモンの分泌する量とバランスが調整されるため、睡眠不足になると約10種類のホルモンに影響します。この結果、心と体の健康に大きな問題が生じます。

  女性ホルモンのエストロゲンは、規則的な睡眠を維持するために不可欠です。閉経または閉経周辺期の症状であるその直前にある女性の場合、このエストロゲンの分泌が大きく低下し、不眠症の大きな原因の一つとされています。男性の場合も中高年に入ると「睡眠時無呼吸症候群」など睡眠障害を引き起こす事があります。

 ・イライラする

  ホルモンバランスが乱れると、突然理由もなく情緒不安定になり、イライラします。また、イライラと並行してめまいや発汗、過呼吸、脈が速くなる、頭痛、吐き気、立ちくらみ、血圧の上昇下降という身体症状が出ます。

 

ホルモンバランスの乱れは、適度な運動や質の高い睡眠、バランスのとれた食事など生活習慣を見直すことによって改善することが十分期待できます。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.04.01更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

飲み過ぎは困りますが、あの本格焼酎の豊かな風味の元が、わたしたちの体に有益な働きをしてくれるのを知っていますか?健康にも良いし、味も旨い焼酎を飲まないのはもったいない!

 

〇焼酎の健康効果

 ・善玉コレステロールを増やす作用

 ・血栓を溶かす作用

  血栓を溶かす作用を充分に生かす適量は、25度の本格焼酎で120ml、35度以上の本格焼酎で85ml以下くらいが目安となります。最近の研究で、本格焼酎の香りを5分嗅ぐだけで血栓を溶かす効果があることが発見されました。

 ・ストレスを軽減させる作用

  適量の飲酒はストレス解消に大きく貢献します。くれぐれも、飲みすぎに注意です

 ・痴呆の予防

 ・免疫機能

 ・肌荒れや消毒薬代わりの殺菌作用

 ・関節痛を抑える作用

 

せっかくお酒を飲むなら、楽しく体に良いお酒が良いですよね。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.03.31更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月30日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数4,059件 前年より+294件

死者数24人 前年よ-4人

負傷者数4,749人 前年より+248人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.03.31更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

ポパイも大好き『ほうれん草』健康にも良さそうですよね。て、言うより健康にいいのです!何とほうれん草の花言葉は『健康』なんです。

 

〇ほうれん草に含まれる栄養

 ほうれん草、小松菜といったグリーンの野菜には、ミネラル(カルシウム・鉄分)、食物繊維、ビタミン類が豊富です。特にほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分ですよね。ほうれん草に含まれる鉄分は牛レバーと同じくらい含まれているので驚きです。他には、

 ・ビタミンC

 ・βカロテン

 ・カリウム

 ・マンガン

 ・シュウ酸

 などの栄養素が含まれています。また、冬のほうれん草には、夏のほうれん草の3倍の鉄分が含まれているそうです。さらにほうれん草100gには、一日に必要なβ-カロテンの量と、鉄分の必要1/3量をとることができるといわれています。そして鉄分の吸収を助けるビタミンCも豊富なので、鉄分不足解消にも効果的です。

 

〇ほうれん草を食べることで得られる健康効果

 ・鉄分は赤血球を作る材料になります。赤血球が作られることにより貧血が予防されます。

 ・ビタミンAは皮膚や粘膜、髪を健康に保ったり、視力を維持したりする効能があります。

 ・ほうれん草には美肌に必要なビタミンCやEも含むため、肌をきれいに保つ効能が期待されています。

 ほうれん草はβ-カロテン、ビタミンC、鉄分を豊富に含む栄養価の高い野菜です。そのため、疲労回復、美肌効果、貧血予防、風邪予防、がん予防に効果的と言われています。

 

豊富な栄養素を含んでいるほうれん草は、健康促進にピッタリです。豊富な栄養素を余すことなく摂取するには、調理方法に工夫する必要がありますが、工夫しながらほうれん草を食べれば、きっと健康を維持していけるようになるはずです。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2023.03.30更新

おはようございます!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

3月29日現在の埼玉県の交通事故件数(本年1月1日からの累計)

発生件数3,995件 前年より+294件

死者数24人 前年よ-4人

負傷者数4,672人 前年より+247人

 

加害者は被害者を助ける義務があります。逃げることで罪を大きくしてしまいます。早い対処で助かる命もあるので、事故を起こしたら

①人命救助・安全確保

②警察・救急へ連絡

③保険会社・南口駅前接骨院へ連絡

をしてください。

 

十分気をつけていても 万が一ということがあります。被害者にも加害者にもならないのが1番です。

交通事故に合い、体の不調にお悩みの方はご相談だけでも構わないので日進駅南口駅前のコンディショニングラボ南口駅前接骨院にお声掛けください。

平成27年6月1日より道路交通法改正になり、自転車も厳しさが増しました。皆さんも注意が必要です。

 

当院の交通事故の施術についてはこちら

 

交通事故による通院・転院のご相談も受け付けております。

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog