こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
栄養バランスの良い食事を1日3食のうち1食摂るだけでも健康効果があらわれるんです!
1ヶ月間1食だけでも栄養バランスの整った食事をすると肥満や生活習慣病予防に役立つ可能性が研究で実証されたそうです。
〇バランス良く食べるためのポイント
・1食あたり2.3ℊ未満の塩分が適塩
・副菜をたっぷりと!副菜は70ℊを3皿以上が理想
・脂質の割合(脂肪エネルギー比)は25%未満に
・日本の伝統的な食材『ま・ご・わ・や・さ・し・い』を上手に使う
・食事のバランスは主食1皿、副菜2皿、主菜1皿
〇まごわやさしい
ま⇒まめ(大豆・大豆製品)
ご⇒ごま
わ⇒わかめ(海藻類)
や⇒野菜
さ⇒魚
し⇒しいたけ(きのこ)
い⇒いも
日本の伝統的な食事『和食』は世界的にも健康に良いと言われています。和食の良さや食材の食べ合わせなどを考え、塩分の摂り過ぎに気をつけ、乳製品や果物も取り入れ、幅広い食品から様々な栄養素を摂ることが理想的です。
毎食バランスのとれた食事がりそうですが、まずは1日1食から変えてみませんか?
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。