こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
「笑い」による様々な効能が注目を集めています。何かとストレスの多い現代において人々は笑うことを心から渇望しているのかもしれません。
○笑いの効果
・幸せになれる
笑うことによって、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞の働きが活発化し、感染症などを防いでくれます。その他には、笑うことにより幸せホルモン「セロトニン」がドバドバ出て、心と体が健康になります。
・たるみやシワの予防
昔は笑うとシワが増えるといったことがよく言われていました。しかし、それ以上に笑いは美肌効果が高いんです。笑うことでまず表情筋が鍛えられます。笑顔になれば「表情筋」が適度に使われ、必然的に顔全体の筋肉の運動量が増えますので、その結果として笑いが「たるみ」や「シワ」の予防にもなるんです。
・女性ホルモンのバランスが整う
ホルモンバランスが正常に保たれることで人は生きることが出来ます。しかし、このホルモンバランスは常に正常な状態を維持できるわけではありません。日常生活で強いストレスを感じた場合は、ストレスホルモンの「コルチゾール」が大量に分泌されてしまうので、「女性ホルモン」の分泌が減ってしまいますしかし、笑うことによって、コルチゾールの増加を抑えてくれる働きがあるんです。つまり日々笑顔で過ごすこことで「女性ホルモン」のバランスが正常に保たれるわけです。
・自律神経を良い状態に保つ
人が活動している時は交感神経が優位となり、笑うと副交感神経が自然と優位になります。つまり交感神経とのスイッチが正しく切り替われば自然と自律神経のバランスが整います。
・呼吸の質が高まる
人は笑うことによって、自然な形で「腹式呼吸」を行なうことができるんです。腹式呼吸によって普通に呼吸するよりも多くの酸素を体内に取り込めます。また、腹式呼吸によって「深い呼吸」ができると、体内にある養分がすぐさまエネルギーに変換され、「二酸化炭素」となって体の外へと排出してくれます。つまり笑うことで自然と基礎代謝が高まり、カロリーが消費することができるんです。
人は日常生活において表情筋を使うのは30%程度なんだそうです
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。