院長の気ままブログ

2025.05.16更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!

コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

 

昨日5月15日はヨーグルトの日だそうです。ヨーグルトを研究しノーベル医学賞を受賞したメチニコフ博士の誕生日を記念して(株)明治【旧明治乳業】が制定。

ヨーグルトは体に良いものの代名詞のようになっていますが、どのような効果があるのでしょうか?

 

〇ヨーグルトの驚くべき健康効果とは?

 1. 腸内環境の改善

  ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が豊富に含まれています。これらの菌は腸内の悪玉菌の増殖を抑え、腸内フローラ(腸内細菌叢)のバランスを整える働きがあります。

  ・便秘や下痢の予防

  ・免疫力の向上

  ・アレルギー反応の軽減にもつながる可能性あり

 2. 免疫力の向上

  腸は「第二の脳」とも呼ばれ、全身の免疫機能の約70%が腸に集まっていると言われています。腸内環境を整えることで、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりにくくなるとされています。

 3. 骨の健康をサポート

  ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれており、骨の健康維持に役立ちます。特に成長期の子どもや更年期以降の骨粗しょう症予防に効果的です。

 4. 美肌効果

  腸内環境の改善は、肌の調子にも影響を与えます。便通がよくなることで体内の老廃物が排出されやすくなり、肌荒れやニキビの予防にもつながります。

 5. 体重管理・ダイエットの味方

  ヨーグルトは高たんぱくで腹持ちが良く、間食代わりや朝食にぴったり。無糖のヨーグルトにフルーツやナッツを加えると、栄養バランスも良くなり、ダイエット中でも満足感が得られます。


ヨーグルトは、毎日の食事に手軽に取り入れられるうえ、健康にも美容にも嬉しい効果がたくさんあります。ぜひ、自分の体調や目的に合ったヨーグルトを見つけて、健康習慣をはじめてみましょう!

大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog