こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
円高ではありますが、年末年始にハワイ旅行に行く方もいるかもしれません。ハワイのお土産でよく見るのがマカダミアナッツのチョコレート。そのマカデミアナッツ中の油分は大部分が「身体に良い油」と呼ばれる一価不飽和脂肪酸です。脂質・たんぱく質・炭水化物の3大栄養素に加え、各種ミネラル、ビタミン、食物繊維、抗酸化物質がバランスよく含まれています。
〇マカダミアナッツがもたらす嬉しい効果
・マカダミアナッツにはコレステロール値を下げる効果がある
コレステロール値を下げるといわれている一価不飽和脂肪酸のオレイン酸を含んでいるためです。
・疲労回復効果
マカダミアナッツは、ビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は糖質を分解し、エネルギーに変えるのを助ける栄養素です。
・肌に潤い、ハリを与え、シミやシワを予防
肌に潤いをもたらす作用のある、パルミトレイン酸が含まています。
・血管強化
血管を強化して脳卒中を予防したり、血中コレステロール値や中性脂肪値を減らす作用があります。
〇豊富な栄養成分がバランスよく優秀な栄養食品
ナッツは健康に大きな利益ををもたらす、植物性たんぱく質や、食物繊維、酸化防止ビタミン、ミネラルおよびその他多くの有機物質の宝庫です。
〇マカダミアナッツの成分
マカダミアナッツは、オレイン酸、パルミトレイン酸などの一価不飽和脂肪酸を含んでいます。また、ビタミンE、ビタミンB群、ナイアシン、葉酸などのビタミンを少量ですが充分な量含んでいます。マカダミアナッツには各種ミネラル、ビタミン、食物繊維、抗酸化物質がバランスよく含まれているのです。
味覚や皮膚、脳の働きを保つのを改善する働きがあるとされ、胃潰瘍や動脈硬化、老人性認知症の予防にも有用とされています。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。