こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
12月10日はアロエヨーグルトの日!
1994年に森永乳業が日本で初めてアロエ葉肉入りのヨーグルトを発売したことで制定。アロエは昔から「医者いらず」と言われ、民間療法に良く用いられます。そこで、今日はアロエの健康効果を紹介します。
〇アロエの健康効果
・腸内環境を整える効果
アロエに含まれるアロインなどは、腸内の水分量を増やし、ぜん動運動を活発にして便秘を解消する。腸は健康にとって非常に大事なところです。アロエの多糖体は、腸内の善玉菌を元気にし、調子を調えてくれます。
・胃の健康を保つ効果
アロエに含まれるアロインとアロエモジンの成分が胃液の分泌を促進させ、消化の働きを活発にし、胃もたれや消化不良を防ぐ。また、アロエウルシンが粘膜がただれたり、傷ついたりする潰瘍の表面を多い、傷ついた胃壁を胃酸から守り、痛みを緩和しダメージを抑えてくれます。さらに、アロエには血液を固める働きもあるので、胃壁からの出血を止めることにも有効です。
・美肌効果
アロエには肌の調子を整えるための様々な働きがあります。その一つが肌の生まれ変わりの周期を整える働きです。アロエにはこの周期(ターンオーバー)を理想(28日間)に近づける働きがあると言われています。アロエエキスを塗っても、食用として摂取しても効果が得られます。
・美白効果
アロエに含まれるアロエシンには、ビタミンCと同じくらいの美白効果があります。しみ・そばかすの予防だけでなくすでにできてしまったものを消す効果も期待できます。
・火傷などの傷を治癒する効果
アロエの葉内部の半透明な葉肉には、日焼けなどの軽度な火傷の痛みを和らげ、治癒を促進する効果があります。火傷やケガをすると、皮膚に炎症が起きます。それをアロエに含まれるサルチル酸や糖タンパクが抑え、次にビタミンCや多糖体などが皮膚の細胞を活性化、免疫を調整する成分が皮膚の修復と再生に働きかけます。
普段あまり縁のないアロエ、火傷に効くのは耳にしたことがありますが、こんなにも多くの健康効果があるんです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。