院長の気ままブログ

2016.02.03更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

2月3日は節分ですね。節分といえば福豆ですがいくつ食べるのが正解なんでしょうか?そして食べきれなかったり、残った豆に困っていませんか?

○節分の豆はいくつ食べる?
 節分には豆を食べなきゃ!という方も多いではないでしょうか?豆の数は地域によって異なるそうですが、1年の厄除けを願い、実際の年齢よりもひとつ多く豆を食べる、新しい年の厄祓いなので1つ多く食べる、数え年として1つ多く食べる、もともとが数え年と考え新年の分を加えて2つ多く食べる、満年齢のまま食べるなどあります。
 節分は新しい年を無事に過ごすための厄祓い行事としての意味合いがあるんです。

○全部食べられない場合は?
 福豆を実際の年齢よりもひとつ多く豆を食べるとなると、年齢を重ねるにつれ全部食べるのはつらいですよね。そんな場合は、福豆を入れた福茶がおすすめです。
 本来は、新年に初めて汲んだ水でたてるお茶を『福茶』といい、これを飲めば1年の邪気が祓える縁起のいいものと言われています。節分も新年を迎えるための行事ですから、邪気を祓う福豆を入れていただくのもいいでしょう。
 福茶の作り方は、
<材料>(湯のみ1杯分)
・福豆......3粒 (豆まきの豆。香ばしく炒ったほうが美味しくなります)
・塩昆布、または昆布の佃煮......適量
・梅干......1粒(種をとっておきます)
・熱湯......180cc(お好みで緑茶でもOK)
材料を全部入れ、熱湯を注げば出来上がり!簡単ですね!

美味しくて縁起のいい福茶をのんで、無病息災!元気に過ごしましょう!
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog