こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
皆さん首の違和感や肩のコリ感をスッキリさせるためにポキッと鳴らすクセはありませんか?私もついついしてしまうのですが、その時はスッキリしますが、のちに心配なこともあるんです。もちろん私たち接骨院や整体、カイロプラクティックでの施術で鳴らすのとは違うんです。
○関節を鳴らすのはクセになる
自分で首を鳴らすことを習慣化してしまうのは、実はとても危険なんです。一時的なスッキリ感をおぼえてしまうと、そのクセを止めようとしても、鳴らさないと違和感やコリ感を強く感じてしまい、止められなくなってしまう恐れがあります。
○ポキッと鳴るのは何の音?
音の正体はまだはっきりと解明されていませんが、最近は関節内の気泡が最有力説となっています。関節をおおうように関節包という組織があり、その中に関節をスムーズに動かし、軟骨に栄養を与えるための潤滑油のようなもの(滑液)が入っています。関節を曲げたり捻ったりすると、関節周囲では圧力の変化が起き、その時に体液から発生する気泡の音だと言われています。この刺激がリラックスするように感じさせ、スッキリ感によりクセになってしまうのです。
○スッキリするのは少しだけ。実は危険も。。。
ポキッと鳴らしスッキリ感を得ると、その時は首や肩の症状やコリ感が緩和させるかもしれませんが、実はとても危険なんです。ポキッと鳴らそうと繰り返し行っているうちに、首の筋肉や関節を痛めてしまうこともあります。また、やみくもに鳴らしていると、骨の変形を招いたり、変性を進行させてしまったりすることもあります。自分で鳴らす場合は、音が鳴る場所がだいたい決まってしまい、同じ部分だけが刺激をうけるので良くありません。
鳴らしたい衝動に駆られたら、じっとこらえるしかありません。繰り返し鳴らしていると首の痛みや、周辺の筋肉が硬くなりコリが改善されにくくなる可能性があります。クセが落ち着けば悪化が防げ、改善傾向になり、自然に音が鳴ることも無くなるそうです。
私たち専門家がアジャストする場合もありますが、回復させるべき部位を見極めて行っているのです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)