こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
朝起きにくい、肩がこる、めまい。そんな体調不良の原因が貧血にあるかもしれません。また、若い女性に鉄欠乏性貧血や隠れ貧血が増加していると言われています。しかし、鉄分は食品から摂取しても、体内に吸収されるのはわずか8%と言われています。そこでより吸収をよくするためのポイントをまとめてみました。
○女性は貧血になりやすい
貧血の原因はいくつかありますが、最も多いのは鉄分不足による鉄欠乏性貧血です。鉄分が不足すると、ヘモグロビンが減り、全身が酸素不足になり、疲れやすい、めまい、動悸、息切れ、立ちくらみ、頭痛などの症状があらわれます。成人女性の1日の鉄分摂取推奨量は、月経時10.5㎎、貧血傾向時15~20㎎必要と言われています。しかし、20代~30代の女性では、6.9㎎~8㎎で不足しています。
○最近増えている隠れ貧血
最近思春期の子供や若い女性に「隠れ貧血」が多くみられると言われています。これは貧血の一歩手前の段階をいいます。思春期では急速な成長期に鉄分の必要量が増えたり、生理が始まったりなどの理由で貧血を起こしやすくなります。背景としては、過度なダイエット・個食の習慣により加工品やインスタント食品、スナック菓子ばかり食べるような偏食などで、しっかり栄養が摂れていないことが考えられます。
○鉄分の種類でも吸収率が違う
鉄分は体内で作ることができないので、食べ物から補給しなければいけません。食物鉄には肉や魚に含まれる『ヘム鉄』と、海藻や野菜・大豆に含まれる『非ヘム鉄』の2種類があり、十二指腸での吸収率はヘム鉄の方が数倍高いと言われています。
○鉄分を効率よく吸収するには?
鉄分は食物から摂取しても、吸収されるのは8%と言われています。できるだけ吸収をするためのポイントは、
・植物性食品に含まれる『非ヘム鉄』もしっかりと食べましょう
非ヘム鉄は吸収率が良くはありませんが、肉や魚など動物性タンパク質と一緒に摂ると吸収が良くなります。
・ビタミンCを一緒に組み合わせて摂りましょう
ビタミンCは鉄を吸収しやすい形に変えてくれます。
・ゆっくりよく噛んで胃液を分泌させましょう
胃液がしっかり分泌されると鉄分の吸収が良くなります。
・食べ合わせに注意!
コーヒー、紅茶に含まれるタンニンは、鉄と結合すると吸収を悪くすると言われています。最近の研究では、体内で消化された鉄とは結合しないという説もあります。
・バランス良い食事を
血液は鉄分だけでなく、様々な成分からなるので、バランス良く摂ることが大切です。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)