こんにちは!さいたま市日進駅目の前30秒!コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
早いもので1月も最終日。今年は2月の上旬(関東では5日~10日あたり)に花粉が飛び始めるそうです。目のかゆみ・鼻水・くしゃみなど辛いですよね。そこで日常できるセルフケアをもう一度確認しておきましょう!
○重要!!まずは花粉の侵入をブロックしよう!
●目の症状へのセルフケア
目の表面に花粉がつくとかゆみ・涙・充血などが起こります
・メガネやゴーグルなどで花粉が目に入らないようにする。
ゴーグル型は侵入が少ないのでおススメです。意外とおしゃれなのもあるそうです。
・コンタクトレンズはできるだけ避ける。
コンタクトレンズは結膜炎を悪化させる恐れがあります。また、コンタクトレンズに花粉が付着してしまいます。避けられない時は使い捨てのソフトコンタクトレンズの方がいいです。
・花粉を洗い流すために顔を洗う。
目の対策ではめのまわりをしっかりと。
・目に付いた花粉を洗い流す。
アイボンのような人工涙液で洗うのが効果的です。防腐剤入や水道水は頻回に使うのは避けましょう。
●鼻の症状へのセルフケア
・マスクをする。
使い捨てマスクで付着した花粉ごとすててしまいましょう。
・花粉を洗い流すために顔を洗う。
鼻対策のため鼻周り、特に鼻の下。
・鼻を洗う
市販の花洗浄液で洗いましょう。鼻の粘膜は敏感なのでやり過ぎには注意です。
○食事での花粉対策
様々な食材が花粉症に良い効果を持つと言われています。特におススメなものを紹介します。
●お茶
茶葉にはタンニン(カテキン類、ビタミンC、テアニン、カフェイン、ポリフェノールなど)が含まれています。特にカテキンにはアレルギーを抑える作用があるとされています。
・甜茶
甜茶の成分、肥満細胞からのGODポリフェノールがヒスタミンの分泌を抑制する。ヒスタミンは鼻水、くしゃみ、アトピーでのかゆみの原因の1つです。
・グァバ茶
葉にはビタミンB群やタンニン、果実にはビタミンC,カルシウム、カリウム、鉄分が豊富に含まれ、花粉症予防や治療に効果があるとされています。
ただしお茶の効果は個人差が大きいので注意が必要です。
●乳酸菌
乳酸菌がアレルギーを抑える「Th1」を増強し、アレルギーを起こす「Th2」を抑制し、IgEを抑えてアレルギーを抑制する働きがあります。
LG21,1073R-1(R-1ヨーグルト)、フェカリス菌、ラブレ菌、BE80(ダノンBIO)などスーパーでも入手しやすいと思います。
身近で入手しやすい食材を、医食同源の治療法として試してみてはいかがですか?
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)