こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
昔から早起きは三文の徳と言われていますが、早起きにはどんなメリットがあるのでしょうか?
○前向きにる
時間に余裕ができると心にもゆとりができて、結果的にポジティブになります。ジョギングやラジオ体操、ヨガをして体を動かしたり、読書や朝の映画鑑賞などゆっくりと朝活をするのも良いですよね。
○早起きは三文の徳
早起きを習慣としている人は、朝の時間を使って、「すぐに結果に結びつかないが、長期的に考えて利益になる」ことに対して投資する傾向があり、それは大きく3つのカテゴリーに分かれているのだとか。
1. キャリアに栄養を与える-戦略を立てて、仕事に集中する。
2.人間関係に栄養を与える-家族や友人と過ごす時間にあてる。
3.自分自身に栄養を与える-運動や瞑想、クリエイティブなことに時間をあてる。
○自分の時間を確保できる
同じ時間に就寝した場合、朝6時に起きれば、8時に起きる方より1週間で14時間、1ヶ月で50時間、1年で600時間も多く活動することができます。夜にダラダラと起きているよりも、きっとパフォーマンスが発揮できるでしょう。そのために早寝早起きをすればいいんです。それだけで自分の時間が年間で300時間~600時間増えるんです。この時間だけで1つの事が成し遂げられるくらいの時間になるんです!
○美肌効果
早寝早起きといった規則正しい生活を送っていると、美肌を手に入れられるんです。早起きをすると夜になれば自然とまぶたが重くなって眠くなるため、必然的に眠る時間帯が早まります。そして、肌の修復が活発に行われる夜の10時から深夜の2時までのゴールデンタイムに睡眠を取れば、自然と美肌を手に入れることができるというわけです。
○自分に自信が持てる
ほとんど日が昇ってから起きると、「何だか勿体ない事をしてしまった...」、「またやってしまった...」などとネガティブな思考になる傾向があります。早起きを習慣にすると時間だけでなく心にも余裕が出来るので、楽観的になり自分に自信も持てるようになります。精神と体は相互作用するものでもあり、精神面が安定すると免疫力や内臓機能などが高まり身体面でも良い効果があるというメリットにも繋がります。
○体調がよくなる
自律神経が整い、睡眠がきちんと取れ、朝ごはんを毎朝とれれば、便通や肌の調子も整います。腸と脳はとても深い関係にあるといわれており。腸を整えれば脳も整うとも言えるのです。これだけ早起きによっていろいろなものが整えば、当然体調が良いと感じることができます。体調が良くなればモチベーションも上がり、活動の幅が広がります。
早起きする理由をつくらないと起きれないかもしれませんが、ちょっとの頑張りでこんなにも体に良い効果を得られるんです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)