こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
夏の暑さと冷房での冷え、この環境の変化や季節の変わり目で自律神経が乱れ、体の疲れもたまっていませんか?暑さも落ち着き入浴しやすくなってきたので、『温冷交代浴』で疲れた体を回復しませんか?
○温冷交代浴とは?
字のごとくお湯と冷水のお風呂に交互に入る入浴法です。もともとはヨーロッパの温泉療法の1つでした。最近では、スポーツ選手が疲労回復の手段として行っています。2013年にはスポーツによる筋肉疲労に対する温冷交代浴の研究が行われ、疲労回復や筋肉痛の緩和などで温冷交代浴が優れているということが照明されています。
○温冷交代浴はなぜ効果が出る?
温冷交代浴は温かいお湯に浸かった後に冷たい水を体にかけたり、浸けたりするものです。体に冷水が触れると、交感神経が刺激されて筋肉が収縮し、末梢血管の循環やむくみが改善され、体の疲労により発生する炎症物質の減少をもたらすと考えられています。その他に自律神経失調症を防ぎ、冷やした後により深いリラクゼーション効果があると言われています。
○自宅でできる温冷交代浴
アスリートが行う方法は冷浴は15℃以下の冷水を使用するとされ、スポーツジムやスーパー銭湯のように水風呂がある施設で行う以外、一般の方にとっては実践はかなり難しいものです。一般家庭で行える方法としては、
1.40℃のお湯に3分間肩まで浸かります
2.湯船から出て、30℃程度のぬるま湯を手足先にシャワーで30秒ほどかけます
3.1~2を3回繰り返します
4.最後は湯に浸かった後、お風呂から出ます
30℃は冷浴といえないと思いますよね?この10℃の刺激でも十分に交感神経への刺激になります。また、交感神経への刺激と考えると、手足の先に冷水をかけるだけでも効果感じられるかもしれません。水風呂に飛び込むのは刺激が強すぎて体に負担がかかり過ぎます。
温冷交代浴はあくまでも健康な方の方法です。高齢者・狭心症、心筋梗塞、不整脈など心疾患・高血圧症・脳卒中の既往歴のある方は注意が必要です。なるべく控えるのが好ましいです。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)