こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。
梅雨になり、雨の日も増え、運動が出来ない...なんて思っていませんか?有酸素運動といえばウォーキング・ジョギングなど屋外のスポーツを思い浮かべていませんか?確かに一般的な定義として「十分に長い時間をかけて呼吸・循環器系の機能を刺激し、体の内部に有益な効果を生み出すことのできる運動」とあります。しかし、体を動かし続ける活動はすべて有酸素運動に含まれるとも言えます。室内でも有酸素運動は行えるんです。
○こんなにある有酸素運動のメリット
・心肺機能強化(心臓・呼吸筋の強化)
・血管の柔軟性が高まり、高血圧の緩和が期待できる
・脳への刺激とアイデアがひらめきやすいなどの良い影響がある
・骨への適度な刺激が骨を強化する
・基礎代謝が増え、新陳代謝が促進される
・体脂肪燃焼
・不安や抗うつ感軽減
有酸素運動は運動時間に関係なく、コツコツ積み上げていくことで効果が高まります。
○呼吸を意識したストレッチは有酸素運動のなる
ストレッチは筋トレと違って、筋肉が付き、基礎代謝を上げることを目的とした運動ではありませんが、体力要素の一つである筋肉の柔軟性が良くなることが期待できます。柔軟性がでることにより肩こりや腰痛など筋肉の硬さが影響する体の症状を軽減させたり、血行を改善し冷え性やむくみの改善にもつながります。
・ストレッチ効果を高めるポイント
伸ばす時に大きく息を吐く
吐ききった後は自然な呼吸で、息を止めないようにする
伸ばそうとする筋肉に意識を集中する
ストレッチは伸ばそうとする筋肉が緩んでいることが大切です。体全体がリラックスした状態で、呼吸を止めずに行うようにしましょう。
○最近注目されたステップ運動
昔、踏み台昇降運動というのをしたことありませんか?これも有酸素運動としての効果が期待でき、最近注目をあびました。踏み台など特別な道具も必要なく、階段など段差で行えます。手すりなど転倒予防のものがあるのがベストですが、段差もない場合や負荷を軽くする場合はその場で足踏みでも運動になるんです。心地良く汗をかく程度に行えるといいですよ。
有酸素運動というと、長いや辛いというイメージになりやすいようですが、普段の生活の中の活動を積み重ねていくことで、十分な有酸素運動になります。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)