1985年に全国落花生協会が制定。新豆を使った落花生が市場に出始めるのがこの頃で、ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が同居する双子であることから、11のぞろ目の日を記念日にしたそうです。そこで今回はピーナッツの栄養や健康効果を紹介します。
・コレステロールを減らす太りにくい脂肪
ピーナッツの半分は脂肪。しかし、太りやすい動物性と違い植物性の脂肪で、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを下げ動脈硬化など生活習慣病を予防するオレイン酸・リノール酸(不飽和脂肪酸)です。
・酒のつまみに良い
ピーナッツに多く含まれるナイアシン(ビタミンB3)は二日酔いの原因になるアセトアルデヒドを分解し、肝臓への負担を軽減、二日酔い予防になります。また、アスパラギン酸は有害なアンモニアを排出し、利尿作用があるので悪酔いしにくくなります。
・抗酸化作用で老化防止
ピーナッツに含まれるビタミンEは強い抗酸化作用があり細胞を強くし、老化、がん、心筋梗塞、脳卒中予防に。また、血行を良くし、冷え性や肩こりを和らげる。
・天然スキンケア
美のビタミンと呼ばれるビタミンB2、アルギニンを含む。アルギニンは血管を広げ、ビタミンEとともに血行を改善。肌の保湿効果、コラーゲンの生成促進、成長ホルモンを促進し抵抗力・免疫力を高める。
・記憶力アップ
レシチンを含み、レシチンが神経伝達物質アセチルコリンを作り、脳の神経細胞の働きを活性化。
・ダイエット効果
ピーナッツは腹持ちが良く、血糖値の上昇がゆるやかな食品です。ただしカロリーは高いので量は1日30粒程度が理想。
・話題のポリフェノール、レスベラトロールの効果
レスベラトロールは渋皮に多く含まれる成分で、抗がん作用・美肌効果・アンチエイジング・認知症予防効果などがある。
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2024年12月 (37)
- 2024年11月 (43)
- 2024年10月 (48)
- 2024年09月 (42)
- 2024年08月 (43)
- 2024年07月 (48)
- 2024年06月 (45)
- 2024年05月 (45)
- 2024年04月 (46)
- 2024年03月 (45)
- 2024年02月 (42)
- 2024年01月 (41)
- 2023年12月 (45)
- 2023年11月 (42)
- 2023年10月 (46)
- 2023年09月 (44)
- 2023年08月 (48)
- 2023年07月 (44)
- 2023年06月 (48)
- 2023年05月 (44)
- 2023年04月 (43)
- 2023年03月 (48)
- 2023年02月 (40)
- 2023年01月 (41)
- 2022年12月 (45)
- 2022年11月 (44)
- 2022年10月 (45)
- 2022年09月 (44)
- 2022年08月 (46)
- 2022年07月 (44)
- 2022年06月 (41)
- 2022年05月 (42)
- 2022年04月 (46)
- 2022年03月 (47)
- 2022年02月 (40)
- 2022年01月 (40)
- 2021年12月 (41)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (47)
- 2021年09月 (44)
- 2021年08月 (42)
- 2021年07月 (45)
- 2021年06月 (48)
- 2021年05月 (41)
- 2021年04月 (46)
- 2021年03月 (48)
- 2021年02月 (39)
- 2021年01月 (41)
- 2020年12月 (45)
- 2020年11月 (42)
- 2020年10月 (49)
- 2020年09月 (44)
- 2020年08月 (41)
- 2020年07月 (47)
- 2020年06月 (48)
- 2020年05月 (41)
- 2020年04月 (47)
- 2020年03月 (46)
- 2020年02月 (41)
- 2020年01月 (42)
- 2019年12月 (46)
- 2019年11月 (44)
- 2019年10月 (45)
- 2019年09月 (42)
- 2019年08月 (43)
- 2019年07月 (49)
- 2019年06月 (45)
- 2019年05月 (41)
- 2019年04月 (45)
- 2019年03月 (46)
- 2019年02月 (42)
- 2019年01月 (41)
- 2018年12月 (44)
- 2018年11月 (45)
- 2018年10月 (48)
- 2018年09月 (41)
- 2018年08月 (44)
- 2018年07月 (48)
- 2018年06月 (47)
- 2018年05月 (45)
- 2018年04月 (46)
- 2018年03月 (47)
- 2018年02月 (42)
- 2018年01月 (44)
- 2017年12月 (40)
- 2017年11月 (49)
- 2017年10月 (46)
- 2017年09月 (45)
- 2017年08月 (44)
- 2017年07月 (45)
- 2017年06月 (48)
- 2017年05月 (44)
- 2017年04月 (44)
- 2017年03月 (48)
- 2017年02月 (42)
- 2017年01月 (41)
- 2016年12月 (43)
- 2016年11月 (43)
- 2016年10月 (45)
- 2016年09月 (41)
- 2016年08月 (42)
- 2016年07月 (43)
- 2016年06月 (48)
- 2016年05月 (39)
- 2016年04月 (43)
- 2016年03月 (45)
- 2016年02月 (42)
- 2016年01月 (43)
- 2015年12月 (44)
- 2015年11月 (42)
- 2015年10月 (44)
- 2015年09月 (39)
- 2015年08月 (46)
- 2015年07月 (41)
- 2015年06月 (27)
- 2015年05月 (25)
- 2015年04月 (27)
- 2015年03月 (45)
- 2015年02月 (30)
- 2015年01月 (48)
- 2014年12月 (28)
- 2014年11月 (26)
- 2014年10月 (33)
- 2014年09月 (30)
- 2014年08月 (25)
カテゴリ
- 健康について (2)