症状ブログ

2014.10.03更新

寝違えは、突然起こる首の痛み、違和感ですが、毎日の生活習慣やストレスの影響が関与する可能性があります。ついつい見逃しがちな寝違えに結びつく可能性のある過ごし方をしていないか見直してみましょう。

寝違え予防の3ヶ条
1.身体への重みを解放させよう。
身体へは重力がかかり、関節や筋肉へ負荷がかかっています。毎日の生活では、ほぼ似たような動作を繰り返したり、特定の筋肉しか使わず身体がアンバランスになり、首に負担をかけることも。

2.精神的なストレスと忙しさから離れてみましょう。
ストレスなどで神経が高ぶり、身体が緊張するとリラックス出来なくなり、睡眠中歯ぎしりなどでアゴや首に負担をかける状態になりかねません。

3.無理のない食事とお酒を!
胃に負担をかけたり、お酒を飲み過ぎると内臓の機能が低下し、その反応で首~肩、背中の筋肉に負担をかけることも。

寝違えは「首が痛くなる」という単純な症状ですが、その要因は実に複雑なのです。背中の張りが強い、いつもの枕が寝心地が悪い、使い慣れない枕などの要素があり、強いストレスがあったり、やけ酒・やけ食いをしてしまったなどいくつかの要因が重なり起こすことが考えられています。
日頃の心がけ次第で予防できることもあるので可能なことから始めてみましょう。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog