症状ブログ

2015.10.10更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

手首が普段から痛いわけでもないのにコップを持つと痛んだり、ペットボトルのふたを開けようとすると痛むなど、日常のちょっとしたことで手首の痛みが気になったことありませんか?今回は手首の痛みの中から『ガングリオン』についてまとめました。

○ガングリオンってなに?
 ガングリオンとは、中にゼリー状の物質が詰まった腫瘤です。通常は良性のもので、欧米では聖書ダコと呼ばれることもあります。典型的なものは手関節背側(甲側)にできるガングリオンで、その他できやすい場所は、手首の母指(親指)側の掌側の関節包やばね指の生じる指の付け根の掌側の腱鞘のあるところです。
 関節液や腱と腱鞘の潤滑油である滑液がガングリオンの袋に送られ、濃縮してゼリー状になります。関節や腱鞘にできるものは関節や腱鞘に繋がっています。特に関節からできるものは、関節包に繋がる長い茎で繋がっていることがほとんどです。そのほかにも、ガングリオンは体中の至る所に生じます。骨や筋肉、神経に出来るガングリオンもあります。これらは粘液変性したものが融合して生じると考えられています。

○どんな症状?
 関節周辺や腱鞘があるところに、米粒ほどの大きさからピンポン玉くらいの大きさの腫瘤ができます。柔らかいものから硬いものまであり、突然発生することもあれば、徐々に進行する場合もあります。関節の周辺や腱鞘付近にできる場合には痛みなどもなく無症状のことが多いのですが、神経のそばにできると、神経を圧迫してしびれや痛み、運動麻痺などを起こすことがあります。手を使い過ぎたりすると大きくなることもあります。

○原因は?
 ガングリオンは関節包や腱鞘部分から発生します。滑液が袋状の組織に送られて出来る説が今は有力ですが、実ははっきりとは解明されていません。若い女性に多く(男性の3倍程)、20〜50歳で発症することが多いと言われています。しかし、必ずしも手を良く使う人に見られるわけではなく、小児から老人まで、あらゆる年齢の方に発症します。

○診断の方法は?
 腫瘤があり、医療機関にて注射針を刺してゼリー状の内容物が吸引できればガングリオンと確定診断できます。

○治療法は?
 ガングリオンは腫瘤のみで無症状なら、放置しても心配はありません。たいていは自然治癒します。(36カ月後には83%が消失するという話があります。)このため、ほとんどの場合は手術は必要なく、病院で穿刺して中の液体を抜く程度です。また、ガングリオンに力を加えて押し潰す治療法もあります。大きくなるもの、痛みが強いもの、神経が圧迫されて運動障害などが生じているもの、液体を抜いても繰り返しできてしまう場合などには、手術を行います。しかし、手術で摘出しても、約5%の人は再発することがあるそうです。

ガングリオンと似ている瘤のなかには、ごく少数ながら悪性の腫瘍(肉腫)が紛れている可能性があります。いつもとは少し違う感じがあったときには医師に相談して検査をしてもらいましょう。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2015.10.07更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

手首が普段から痛いわけでもないのにコップを持つと痛んだり、ペットボトルのふたを開けようとすると痛むなど、日常のちょっとしたことで手首の痛みが気になったことありませんか?今回は手首の痛みの中から『ドケルバン病』についてまとめました。

○ドケルバン病とは
 ドケルバン病とは別名狭窄性腱鞘炎といいます。母指(親指)を広げると手首の親指側に2本の腱が浮かび上がります。それぞれを短母指伸筋腱長母指外転筋腱といい、手首の背側にある腱鞘というトンネルを通るところで起こる腱鞘炎です。

○原因は?
 ほとんどの原因が手を繰り返し使うことで起こります。また、手根管症候群と同様に妊娠出産期の女性や多く生じます。スポーツや手をよく使う仕事の人にも多いのが特徴です。それ以外には、関節リウマチ、結核、細菌感染が原因の化膿性腱鞘炎があります。

○症状は?
 炎症症状として、発赤、熱感、疼痛、腫脹が手首の親指側にある長母指外転筋、短母指伸筋にみられます。腱に炎症が起こった状態で腱鞘の部分を通る時、腱の動きがスムーズでなくなり痛みを感じます。親指を動かすとこの部分に強い痛みが走ります。
 ドケルバン病は、母指の使いすぎによる負荷のため、腱鞘が肥厚したり、腱の表面が傷んだりして、さらにそれが刺激し、悪循環が生じると考えられています。特に腱鞘内には、上記の2種類の腱を分けて通過させる隔壁が存在し、これがあるために狭窄が生じやすいのです。

○判断する方法は?
 手首の親指側の部分に腫脹や圧痛があり、母指と一緒に手首を小指側に曲げると痛みがいっそう強くなることで診断します(フィンケルシュタインテスト変法)。正しくは母指を小指側に牽引したときに痛みが強くなることで診断します(フィンケルシュタインテスト)。自分で確認する方法では手のひら側に手首を最大屈曲(90度)に曲げ、親指を広げ後ろに伸ばしたときに疼痛が増加するか判断できます。(岩原・野末のサイン)

○どんな治療法があるの?
 まずは患部の安静です。程度によってはサポーターや固定具による固定を必要とします。整形外科では腱鞘内ステロイド注射などのすることがあります。保存療法で改善しない時や、再発を繰り返す時は腱鞘の鞘を切る手術をします。

悪化すると腱がきしむようになり、何もしていなくても痛みが出るようになります。できるだけ早く対処をしましょう。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

2015.10.06更新

こんにちは!さいたま市日進駅南口目の前30秒!
コンディショニングラボ南口駅前接骨院の神田です。

肩こりがあると、手首に痛みが出てしまい、日常生活の動作に支障が出てしまうことがあります。関係ないと思われがちですが、負担をかける要因なんです。

○いつの間にか手首に負担が...
 手首が普段から痛いわけでもないのにコップを持つと痛んだり、ペットボトルのふたを開けようとすると痛むなど、日常のちょっとしたことで手首の痛みが気になったことありませんか?意外と多いのが机に手をついた時痛みが出るケースです。手首に負担かけたわけでもないのに起こるのはどうしてでしょうか。

○肩こり、姿勢が影響する
 手首の痛みのきっかけになりえるものはいくつかありますが、直接手首に負担をかけたと実感するものの方が少ないのです。そして、それらのきっかけに手首の痛みにつながりやすくなる共通点として肩こりがあるのです。肩こりがあると、頭や腕の位置が体へ負担がかかるように変化しやすく、姿勢が悪くなることがあります。姿勢が悪くなると、手指や腕を動かす筋肉の働きが低下し、関節が不安定になる可能性が出てきます。

○普段の手を使う動作が手首の痛みに...
 普段何気なく行っている手先や腕の筋肉を使うようなこと(パソコンや家事など)をすると、重労働でなくともそれらの筋肉が疲労しやすく、結果的に手首の関節が痛くなるような不安定性を生じるかもしれません。
・指先を使うことが多い
 パソコンを入れたりと重いカバンを持って通勤し、パソコン・マウス操作を長時間行うなど、決まった指の動きを繰り返し行ったり、指を曲げた状態を長時間保持すると症状が出やすくなります。
・腕の筋肉をよく使う
 赤ちゃんを抱っこすることが多かったり、かごや段ボールなどで連日荷物を運んだりと、腕の筋肉が疲労した状態で、日常生活レベルの手を使うことを行うと、手首に負担がかかりやすくなります。
・姿勢が悪い
 姿勢のバランスが崩れている場合、腕の重みを支える首や肩周りの筋肉に負担をかけ、手首を安定させる筋肉の働きを低下させる可能性があります。
上記のものは、肩こりがベースにあるものの、手首の痛みと手指・腕の筋肉の緊張が続くことで、肩こりが悪化したり、さらに姿勢が乱れたりと、回復させるのに時間がかかる要素も含んでいます。手首の痛みの予防には、肩こりなどの改善も必要なことがあり、姿勢の乱れを少なくすることも大切です。

○手首が痛い時は?
 手首に痛みを感じる時は、手のひらや腕の筋肉をほぐしたり、ストレッチをしたり、サポーターをつけるなどして、痛みの変化を見てみましょう。手を使わない生活という訳にはいかないので、極力負担をかけないようにしてみて下さい。手首の状態にもよりますが、手首をサポーターやテーピングで1~2周巻くことで和らぎます。
大宮・日進の丈夫な体をつくるコンディショニングラボ南口駅前接骨院でした。

投稿者: コンディショニングラボ南口駅前接骨院

スポーツをするすべての人を支えたい

日常生活でケガをした方はもちろん、肩こりや腰痛など

日ごろから身体の不調を感じている方も、お気軽にご相談ください

  • tel_048-669-7007.png
staff staff blog